mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第15回「Webさわり会議」+「日本Androidの会 中国支部第二回勉強会」やります!

詳細

2009年07月03日 21:25 更新

ちょっともう7月に入っているので
今月の第15回目の予定を早々にたてましたexclamation

第15回「Webさわり会議」+「日本Androidの会 中国支部第二回勉強会」やります!
http://atnd.org/events/976

今回は、毎月1回開催している「Webさわり会議」という勉強会と
今まさにブームがきつつある!?Google Androidの勉強会で
一緒にコラボろうという開催形式になりました!

以下、今回開催用にいただきました
Androidの会さんからの説明を書かせていただきまっす!

日本Androidの会からのコメントは以下になります!------------------

国内のAndroidを取り巻く動きも活性化して参りました。
7月10日(金)にはいよいよ国内でもdocomoさんより国内初のAndroid携帯が
発売されます。
この大きな流れに置いていかれないよう、新しいトレンドを皆さんと掴み取って
参りたいと思います。

その一環として、中国支部の第二回勉強会を開催します。
今回は、広島で勉強会を開催されております「Webさわり会議」と合同で
開催致します。
コラボでの開催による新しい発見なども出てくることを期待しております。

参加の制限などは特に御座いませんので、皆様奮ってご参加下さい。

日本Androidの会(日本アンドロイドの会)
http://android.siprop.org/index.php?FrontPage

------------------------------------------------------------------------

それでは今月もexclamation & question
ご参加ヨロピクミソ〜♪(流行語大賞いけるなっ指でOK)

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2009年07月04日 13:16

    開催日時がわかりにくいかも!?とアドバイスをいただいたので
    今後は最低でもリンク前のページに概略を書くように気をつけます〜!^^

    (今回の開催内容)-------------------------------------------------------

    ■日時:2009/7/18(土)16:30〜20:30
    ■時間:17:00-20:30(Webさわり会議のスタートは19:00〜)

    ■場所:袋町の広島市まちづくり市民交流プラザ5F 研修室B

    ■参加人数:日本Androidの会:最大60人
          Webさわり会議:最大60人
          懇親会:最大25(※予定)
    ■会費:17:00-19:00(200円)
        19:00-20:30(200円)
        21:00-23:00(懇親会の会費)
  • [2] mixiユーザー

    2009年07月06日 02:31

    追加情報!

    第15回「Webさわり会議」+「日本Androidの会 中国支部第二回勉強会」やります!
    http://atnd.org/events/976

    Webさわり会議 in 懇親会
    http://atnd.org/events/980

    今回の新たな追加情報は
    Webさわり会議の方でワークショップをすることにしました!

    --------

    ●ワークショップ(55分)
    『Google Androidを使って何ができるかブレスト』参加者全員(まとめ役:重村・藤本)

    <内容>
    初の試みですが、最近ワークショップブーム!?がきてるということで
    せっかくのAndroidに熱い!方達とのコラボということもあるので、参加者全員で
    何人かずつぐらいに別れて実際どんなアプリができるか一緒に考えて
    各グループで最後に発表するところまでやってみようと思います!

    ------------

    懇親会の場所も抑えたので
    こちらに書いておきます。
    何人集まるかわかりませんが
    20人までなのでお早めに!

    ■時間:21:00-23:00(Webさわり会議のスタートは19:00〜)
    ■Webさわり会議 in 懇親会! 21:00〜23:00
    ■しゃぶしゃぶなど食べ放題+飲み放題…3000円
    ■場所:和楽別館 しゃぶ楽
    広島市中区流川町5−1 イワタビル2F・3F
  • [3] mixiユーザー

    2009年07月13日 13:28

    セッション内容その他もろもろ決まりましたので
    ご案内させていただきます〜!

     第15回「Webさわり会議」+「日本Androidの会 中国支部第二回勉強会」やります! : ATND
     http://atnd.org/events/976
     ※現在20名(最大60名)

     懇親会の受付はこちらから!
     http://atnd.org/events/980
     ※現在17名(最大20名)


    (開催内容)----------------------------------------------------

    ■日時:2009/7/18(土)16:30〜20:30
    ■時間:17:00-20:30(Webさわり会議のスタートは19:00〜)

    ■場所:袋町の広島市まちづくり市民交流プラザ5F 研修室B

    ■参加人数:日本Androidの会:最大60人
          Webさわり会議:最大60人
          懇親会:最大20人
    ■会費:17:00-19:00(200円)
        19:00-20:30(300円)
        21:00-23:00(3000円※参加する人のみ)

    第1部「日本Androidの会 中国支部第二回勉強会」----------------------

    一筆書き並に、前回のおさらいをさらっとしちゃいます。
     ●セッション1(45分)
     『AndroidのUIいろいろ』重村さん

     Androidからも色々なコンポーネントが提供されています。
     どうやってUIをデザインするのか?
     既存でどのようなものが提供されているのかを紹介します。

    <重村さんの紹介>
    裏方で日本Androidの会の幹事なんかをやってます。
    中国地方でAndroidが普及するように頑張りますので、宜しくお願いします。

     ●セッション2(45分)
     『サラリと流すAndroidアプリ開発の基本』佐藤さん

     <内容>
     GPS+地図+WEB APIを使った簡単なアプリケーションを基にして
     開発の進め方や、実際に困った事、気を付けた方が良い事をサラリと説明します

     <佐藤さんの紹介>
     某銀行のシステム開発会社を辞めて、今の会社でかれこれ10年くらいWeb系のお仕事をさせて頂いています。
     主に、Javaを使った(Web系)アプリケーションの設計およびプログラミングを得意としています。

     Google Androidに関しては、まだまだ勉強中の身で、人前に出て話が出来る程の知識があるかと言われれば、疑問もあります。
     しかし、始めたばかりだからこそ抱く疑問や、その解決手段など共有できる情報があると思い
     今回話をさせて頂く事となりました。よろしくお願いします。

    第2部「第15回 Webさわり会議」----------------------------------------

     ●ワークショップ(55分)
     『Google Androidを使って何ができるかブレスト』参加者全員(まとめ役:重村・藤本)

     <内容>
     初の試みですが、最近ワークショップブーム!?がきてるということで
     せっかくのAndroidに熱い!方達とのコラボということもあるので、参加者全員で
     何人かずつぐらいに別れて実際どんなアプリができるか一緒に考えて
     各グループで最後に発表するところまでやってみようと思います!

    ------------------------------------------------------------------
    ご参加よろしくお願い致しまする〜!^^
  • [4] mixiユーザー

    2009年07月17日 16:19

    いよいよ15回目のWebさわり会議は明日ですexclamation

    Google Androidのネームバリューのおかげもあってexclamation & question
    今までで一番の事前参加希望いただいておりますexclamationワッショイexclamation(そりゃ神輿もあげたくなよなっ指でOK)

    お初の方が多数いらっしゃいますので
    名刺交換もばりばりやってほしいな〜と思います/
    前半は僕はいないかもなので、重村さんちゃんと言っといてね!w

    ちなみに現在の参加状況は…

    イベントの参加者:38/60人(※+4名は直接聞いている参加希望の方です〜)
    http://atnd.org/events/976

    懇親会:20/20人(満員御礼!)
    http://atnd.org/events/980

    ということで、懇親会はすでにいっぱいになりました!感謝!

    それでは!明日参加される皆様!
    ヨロピクミン〜♪(←流行語大賞にノミネート決定!)
  • [5] mixiユーザー

    2009年07月20日 14:11

    参加された皆さんお疲れさまでした〜!

    総合的なまとめをこちらのブログに写真入りで書きました!

    第15回「Webさわり会議」+「日本Androidの会 中国支部第二回勉強会」無事終了〜!
    http://souiti2008.blog43.fc2.com/blog-entry-51.html

    ワークショップはかなり盛り上がったので
    今後も続けてやっていこうと思います!

    次回また8月後半に第16回やる予定です!
    それまでアディオス〜るんるん
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月18日 (土)
  • 広島県
  • 2009年07月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人