mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了(S)早朝 読書会 No14 at 代々木

詳細

2009年03月17日 05:06 更新

タイトルの(S)はStickam対応という意味です。

〜あなたもカツマー勉強会の本のソムリエになってみませんか?>〜
初めての方も、ぜひぜひ早朝の爽やかな空気を楽しみましょう♪


■日程
   毎週水曜日の午前7時〜8時

■場所
   デニーズ南新宿店 24時間営業!
   http://mijikaku.jp/?xtL9Ps
*大体いつも、入り口から左奥の窓側に陣取ってます

■アクセス
   JR代々木北口から徒歩5分、新宿駅サザンテラス口から徒歩7分。
   小田急線南新宿駅から徒歩5分。
   代々木駅から山野美容学校(新校舎)に向かい踏み切り超えすぐ左側。
   JR総合病院の裏です。

■メンバー
   カツマー学校の方ならどなたでも

■参加手続き
   ?当トピックの「イベントに参加」ボタンをぽちっと押下。
   ?当日は、最近読んで面白かった本を1冊〜持ってきてください。
   ?Stickamによるライブ配信参加を希望する方は、以下2点の手続きをお願いします。
     1.あゆさんPCアドレスまでライブ配信参加の旨、メールいただく。
     2.以下URLを参考に、当日朝7時にID aya1019のライブに適宜参加いただく。
       http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38802830&comment_count=15&comm_id=3848442
   ※ これまでtamakick(たまきさん)のIDで対応していましたが、変更になりました。
     

■前回までの活動
http://mixi.jp/view_event.pl?id=40543147&comm_id=3848442

■やること
  おすすめ本の紹介
 (+日経新聞 の記事について)
 →できたら、今週16日の景気指標分析しましょう。


■当日の流れ
  各自現地集合→飲み物or朝食オーダー+雑談→自己紹介(初参加の方)
  →各自持参した本を紹介→オーダー分精算→解散

※当日変更がある場合は、こちらに18日5時30分までにアップします。
急な変更がある方は、こちらのコメントにてお知らせください。

では楽しい会にしましょう。

コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2009年03月17日 05:02

    参加します〜

    masaさん
    トピたてありがとうございます!

    いわとびさん。たまきさん。
    ご心配おかけして申し訳ありません。
    もう、大丈夫です。。

    明日、よろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2009年03月17日 07:22

    当日、無農薬野菜(かぶ・ほうれんそう・ブロッコリー)を持っていこうと思っています。
    差し上げますので、欲しい方はコメントに記載お願いします。
    (ブロッコリーも、ほうれん草も生で食べられます)

    ・千葉の無農薬野菜栽培 畑からとってきたものです。
    利益度外視でやってるそうです。

    相手の方にも収益になるような仕組みつくりをしたいので、
    興味のある方は 4月くらいに畑に野菜を取りにいきますので、ぜひご参加ください。

    神田にあるこちらのお店でも使っている野菜です。
    輝 きらり 
    http://r.gnavi.co.jp/b685700/

    以上 宣伝でした。




  • [4] mixiユーザー

    2009年03月17日 21:26

    >Junさん あゆさん

    ブロッコリー等もっていきます。
    かぶは柿のようです。おいしいです。
  • [5] mixiユーザー

    2009年03月17日 21:51

    明日ですが、私 NHK教育テレビの新番組「トラッドジャパン」の先行試写に参加してきます。

    それで次の課題が出ていまして、
    、クリエイティブで優秀なカツマーの皆様のアイディアをください(ちょっとだけ教えて君)。

    満月「花鳥風月」を英語でどう説明するか満月





  • [6] mixiユーザー

    2009年03月17日 23:49

    参加です!
  • [8] mixiユーザー

    2009年03月18日 17:40

    本日はお疲れ様でした。進行務めましたmasaです。

    参加6名でしたが、テーブルで話すにはちょうどよいかと思いました。

    進行する立場になって思ったこと

    ■開催時間は7時10分〜15分にしたほうがよさそう。
    (7時という時間の区切りでは人の集まりが自分も含めて揃っていないことが多いので)

    ■紹介者は、2分・3分以内で話すなどの心がけがあったほうがよいのでは。
    本人にとってもプレゼンのための勉強になりますので。
    (みなさん 話す時間意識していますか?)

    以上

    私としては、「本の営業って面白そうだ」という新たな「才能にめざめよう」が
    ありました。

    ということで、私、次回参加のときは、

    満月小宮一慶さんの「社長力」養成講座

    ご紹介します。こちら新書ですが、「箔」かかってます。
    以前紹介した「なぜオンリーワンを目指してはいけないのか?」のバージョンアップ版です。
    内容は重なるところが多いですが、文体がまったく違いますので、ぜひそこも楽しんでいただけたらと思います。

    波和気藹々より 切磋琢磨


    次回開催は yoshy さんがイベントたてますので、
    よろしくお願いいたします!
  • [9] mixiユーザー

    2009年03月19日 06:58


    こんにちは。yoshyです。

    昨日は、ありがとうございました。
    今回の活動メモです。



    ■参加メンバー

    masaさん、あゆさん、ATSUさん
    imoromtさん、i16さん、yoshy




    ■紹介された本

    ・masaさん
    『HEALTH HACKS! ビジネスパーソンのためのサバイバル健康投資術』
    http://mijikaku.jp/?uyubhx
    →医者が書いた健康への投資方法。各章の表題がユニーク。

    『ビジネス<勝負脳>』
    http://mijikaku.jp/?vz27rZ
    →チームをいかに強くするか。北京オリンピックの競泳日本代表チームに
    招かれた。医者からみた、脳についての解説

    == 『谷川真理駅伝』 ==
    == http://mijikaku.jp/?aFcRvz ==
    == →参加者募集中! ==


    ・imoromtさん
    『お金の現実』
    http://mijikaku.jp/?NrBGFu
    →お金がほしいなら貯めること。貯めるためには、使わないこと。
    お金の基本を教えてくれる。こどものおこずかいから税金もとる。


    ・i16さん
    『人生に奇跡を起こすノート術』
    http://mijikaku.jp/?ftfWzk
    →マインドマップを解説した初期の本

    『ザ・マインドマップ』
    http://mijikaku.jp/?UUKdn9
    →上記の同じ本の和訳でも最近の方ではこうなる。

    『夢をかなえる幸せの収納力』
    http://mijikaku.jp/?nZQuAh
    →いえの中を整理するのによい本

    『夢をかなえるゾウ』
    http://mijikaku.jp/?adgLfZ
    →今、読んでます!


    ・yoshy
    『プリンシプルのない日本』
    http://mijikaku.jp/?p9qxGJ
    →プリンシプルとは、原則。「筋を通す」にも似ている。
    勝間本『断る力』に似てる?!


    ・ATSUさん
    『AERA '09 3/23』(表紙:中田英寿)
    http://www.aera-net.jp/
    →中田選手の生き方、プロモーションについて掲載されてます。
    あのキャラメルコーンのトーハトの役員をやってる!


    ・あゆさん
    『ビジネスマンのための「読書力」養成講座』
    http://mijikaku.jp/?XztTbr
    →速読だけが、読書じゃない。1冊の本をじっくりと
    引用として紹介されている本も読むことで、より知識として吸収される

    『会社に人生を預けるな リスク・リテラシーを磨く』
    http://mijikaku.jp/?wGMUdS
    →リスクをとらないことのリスクについて。終身雇用だからとただ会社
    にいるだけでは、結局、長時間労働させられる。

    『週間ダイアモンド '09 3/21』(あなたの知らない貧困)
    http://dw.diamond.ne.jp/
    →会社に人生を預けるなに通じることが書かれていた。
    (すいません! 具体的な内容が思い出せないぃ。。。)



    ○「景気指標」について
    ・毎週、月曜日の日経新聞に1週間分がまとめてでている
    ・うまく数字が読めれば、新聞よりも先に世の中のことが判る!?
    ・続けて読むことがだいじ


  • [10] mixiユーザー

    2009年03月19日 07:06

    yoshyさん

    記入ありがとうございます。来週のトピたてよろしくお願いします。

    小宮慶一さんお薦めの月曜日の日経新聞 景気指標ですが、
    新聞で続けるより、こちらを眺めたほうがずっと長いスパンでみることができて面白いです。

    NIKKEI NET 景気指標の描画
    http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/keizai.aspx

  • [11] mixiユーザー

    2009年03月19日 12:16

    昨日はおつかれさまでした〜

    21日の全体PTでは「早朝おすすめ本紹介会」の
    プレゼンをさせていただきます。
    アンケート等ご協力ありがとうございました!

    また、当日参加される皆様!
    いままで紹介した本を展示させていただきたいので
    ご協力よろしくお願いいたします。

    (勝間さんの本は私、持参いたします)

    あ。。もちろん、全部ではなくてご負担にならない冊数で
    ご協力いただければと思いますあっかんべー

    masaさん
     ブロッコリーありがとうございました!
     生で食べたのは初めてでしたが、ほんのり甘みがあっておいしかったです!
     野菜本来の味を楽しむことができました。
     加工品ばかり食べている自分を反省。。。。

     日経経済指標ですが、NIKKEI NET とても参考になりました。
     数字を読むのって大事ですね!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月18日 (水) 7時-8時
  • 東京都 デニーズ南新宿店
  • 2009年03月18日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人