mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【(S)強みPT】第2回ストレングス・ファインダー勉強会(内省、個別化)

詳細

2009年03月04日 21:09 更新

※タイトルの(S)はStickam対応という意味です。

こんにちは、Sageこと太田聖治と申します。

勝間さんの「起きていることは全て正しい」でも大きく取り上げられているストレングス・ファインダーの勉強会を開催します。

参考:第一回ストレングス・ファインダー勉強会(収集心、学習欲)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=39040308&comm_id=3848442

ストレングス・ファインダーとは、Webによる強みの発見ツールです。「さあ、才能に目覚めよう」に記載されたコードを用いて専用サイトにてテストを受けることで34の強みの中から、5つの強みを表示してくれるというものです。

 日時:3月8日(日)9:00-12:00
 場所:東京ウィメンズプラザ視聴覚室A(表参道徒歩7分)
 http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/map.html 
 会費:300円
 内容:1、参加者の強みを互いに共有する。
     2、「内省」と「個別化」につき検討し深堀する。
      (勉強会を連続して開催し34の強みが検討できたらと考えています)
 当日持参するもの:「さあ、才能に目覚めよう」の書籍、筆記用具

 ※参加条件として、ストレングス・ファインダーで自分の強みを調べてくることとします。
  まだ、強みを記載していない方は、調べた強みをこのトピックのコメント欄に記載して下さい。

ご興味のある方はぜひぜひご参加ください。

太田聖治

【Stickamによる参加希望者へ】(たまき追記)
 Stickam利用のため、以下2点の手続きをお願いします。
  1.たまきをまだ友達登録してない方は、ID tamakickを事前に友達申請しておく。
  2.以下URLを参考に、当日当該時間帯にID tamakickのライブに適宜参加いただく。
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38802830&comment_count=15&comm_id=3848442

コメント(54)

  • [16] mixiユーザー

    2009年02月26日 16:55

    自分の強みとそれらの活用法について勉強したいので、参加します。
    僕の強みは、最上志向、個別化、戦略性、ポジティブ、アレンジです。
    よろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2009年02月27日 02:30

    参加します。
  • [19] mixiユーザー

    2009年03月01日 01:58

    また参加させていただきます。
    よろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2009年03月01日 10:16

    開催場所はどちらになりますでしょうか?
    書き込みよろしくお願いします。

    >(西大井もしくは23区内)

  • [21] mixiユーザー

    2009年03月01日 12:09

    電気の鬼@FreeTibetさん、皆さん

     こんにちは、太田です。
     遅くなりましたが会場決定しました。 

     場所:東京ウィメンズプラザ視聴覚室A(表参道徒歩7分)
     http://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/map.html 

     どうぞ宜しくお願い致します。
  • [22] mixiユーザー

    2009年03月01日 12:40

    電気の鬼@FreeTibetさん、祝子☆記憶力がほしい、はんぞうさん

     こんにちは、太田です。
     そろそろテーマを決めようと思っていますので、ご自信の強みを調べてコメントに記載していただければ参考に致します。

     ※参加条件として、ストレングス・ファインダーで自分の強みを調べてくることとします。
      まだ、強みを記載していない方は、調べた強みをこのトピックのコメント欄に記載して下さい。

     どうぞ宜しくお願い致します。
  • [23] mixiユーザー

    2009年03月01日 18:27

    チャリティ・ボランティア部りゅうさんからの連絡です。

    http://mixi.jp/view_community.pl?id=4018539
    その中で、渋谷駅前で毎月第2日曜午前8時から行われている清掃活動に参加してみようという案が出ました。カツマー学校でのイベント告知は後日する予定です。
    (渋谷駅前ボランティアについてはこちらです
    http://www.city.shibuya.tokyo.jp/env/en_eventact/seisou_v.html

    会場は渋谷のとなりの表参道ですので、ボランティアにご興味のある人はぜひ。
  • [24] mixiユーザー

    2009年03月01日 19:39

    私は[内省][着想][収集心][学習欲][目標志向]でした。



    この「強み」の考え方をどう生かすか?というのが前回の懸案懸案のような気がします。

    相手を見て強みが分れば、対人関係のアプローチしやすいですよね。そこで勝手に企画考えてみました。

    あえて、相手の強みを公開しないで、参加者同士が二、三分、1対1で話してみて、お互いの強みを当てるというのはどうでしょうか? 既に皆さんの強みは公開されているので、企画は破綻しているのですが、相手の強みをいちいち憶えている人が余りいないなんじゃないかなと思うんです。

    または、一人インタビューされる人(初参加者、公開されていない人の方が面白い)を決めて、参加者全員で、その人の強みを当てるというのはどうでしょうか。

    この企画を生かすためには、本を再度読み返して個々の強みを把握が必要ですよね。参加者全員が自分の資質についての典型的な反応については、理解していると思うのですよ。どうですかね。
    最悪、質問表を本から私が抽出してもいいですよ。
  • [25] mixiユーザー

    2009年03月01日 23:15

    参加させてください。
    私の才能は。。。
    学習欲・個別化・収集心・慎重さ(規律性)・内省
    *カッコは2回目の結果です。
  • [26] mixiユーザー

    2009年03月02日 00:18

    ぜひぜひ、参加させてください。
    これからアマゾンで購入して調べてみます。
    どうぞよろしくお願いいたします。
  • [27] mixiユーザー

    2009年03月02日 00:35

    ごめんなさい。家族の都合でスティッカムでの出席、できなくなりました。(T.T)
    残念です・・・。
  • [28] mixiユーザー

    2009年03月02日 21:03

    電気の鬼@FreeTibetさん

     着想、収集心、学習欲と3つも一緒ですね。
     アイディアもありがとうございます。
     面白そうと思う方がほかにもいらっしゃるようであれば試してみても面白いかもしれませんね。

     「強み」の考え方をどう生かすか?というところは
     自分の強みについてグループで話しあう時間をしっかりとろうと思っています。

    大明神さん
     強みの記載ありがとうございました。
     やっぱり学習欲と収集心の多いコミュニティですね。
     当日宜しくお願い致します。
     
    yoyoさん
     どうぞ宜しくお願い致します。
     
    ももちんさん
     こちらも残念です。
     機会があえば来月以降も宜しくお願い致します。
  • [29] mixiユーザー

    2009年03月02日 23:56

    こんばんは。興味があるのでぜひ参加させてください。

    私の強みは原点思考、個別化、収集心、学習欲、慎重さですね。
    説明文を読むと、あ〜やっぱりなぁ・・・って納得。

    あとはこれをどう日々の生活に活用していくか、その方法が知りたいですね。
    宜しくお願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2009年03月03日 07:12

    ぜひ参加させて
    いただきたいです。

    私の強みは順に
    活発性、収集心、ポジティブ、
    目標志向、回復志向です。

    よろしくお願いいたします。
  • [31] mixiユーザー

    2009年03月03日 15:47

    3/8同日、強みPT開催時間前に同じ渋谷で単発ボランティアイベントにカツマーボランティア部で参加しちゃうことになりました♪

    ちょっと早めに渋谷に来てゴミ拾いしてみませんか?

    ご都合がつくかたはぜひボタンをぽちっと押してくださいねるんるん


    〜〜〜〜〜
    http://mixi.jp/view_event.pl?id=40351140&comm_id=3848442

    カツマーチャリティボランティア部の第1回目の活動のご案内です。
    毎月1回、第2日曜日に行われている渋谷駅前清掃ボランティアに参加してみませんか?

    参考:http://www.city.shibuya.tokyo.jp/env/en_eventact/seisou_v.html

     日時:3月8日(日)8:00〜(約30分清掃活動をする予定)
     場所:渋谷駅ハチ公前
        (渋谷区職員の方が清掃用具を並べて待っているそうです)
     持ち物:特になし
         (清掃用具は貸与されます。
          ですが、軍手ぐらいは各自で持っていくのがよいかもしれません)
     服装:多少汚れてもよい服装

    朝の街をきれいにして、自分の心もきれいになりましょう!
    ご興味のある方はぜひぜひご参加ください。
    よろしくお願いします。

    〜〜〜〜
    以上、カツマーボランティア部よりお誘いでした。
  • [32] mixiユーザー

    2009年03月04日 21:07

    みなさん

     こんにちは、太田です。
     第二回のテーマは「内省」と「個別化」とします。
     参加される方には事前にワークシートを送付しますので
     メールアドレスをメッセージにてお知らせ下さい。

     どうぞ宜しくお願い致します。
  • [34] mixiユーザー

    2009年03月06日 01:55

     はじめまして。ぜひ参加させて下さい。
     自分の強みは最上志向、目標志向、未来志向、指令性、分析志向でした。
  • [35] mixiユーザー

    2009年03月07日 00:20

    Sageさん:

    ご無沙汰です。是非参加させてください。

    わたしの結果は

    社交性、ポジティブ、最上志向、アレンジ、親密性

    でした。
  • [36] mixiユーザー

    2009年03月07日 01:16

    参加します。
  • [38] mixiユーザー

    2009年03月07日 09:52

    参加表明ありがとうございます。
    明日宜しくお願い致します。

    事前にワークシートをご希望の方がいらっしゃいましたら
    メッセージにてメールアドレスをお伝え下さい。

    まだ、迷っていらっしゃる方も当日参加でも大丈夫な内容ですので
    ぜひお気軽にお越し下さい。

    どうぞ宜しくお願い致します。
  • [41] mixiユーザー

    2009年03月08日 09:38

    強みPTのスタッフをしていますビエンテと申します。本日の強みPTのスティッカムですが、何度もトライしているのですが、イー・モバイルがつながらないため、対応できておりません。大変申し訳ございません。
  • [42] mixiユーザー

    2009年03月08日 10:49

    了解しました。

    アウトプット楽しみにしています!
  • [43] mixiユーザー

    2009年03月08日 14:42

    参加された皆さん

     こんにちは、太田です。
     本日はありがとうございました。
     いろいろな強みの話ができてすごく楽しかったです。

     時間配分などうまくできなかったところはありますが
     反省材料として次回以降につなげたいと思います。
     
     アンケートもありがとうございました。
     まだの方はメールでも受け付けておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。

     次回の希望テーマや話したいことなどあればコメントにお願い致します。

    Stickamで参加予定だった皆さん

     本日は配信がうまくいかず申し訳ありませんでした。
  • [44] mixiユーザー

    2009年03月08日 16:22

    今日はとても勉強になりました。
    sageさん、みなさま、ありがとうございます!

    私は最上志向がトップに来ていて、
    輝きを見つける能力+磨きたいと思う志向に
    「まさしく、そのとおり!」と思いました。

    輝きを磨く仕事ができたらなーと思っているのですが
    うまくいくケースと失敗するケースがそこそこあって。

    「なんでこんな簡単な事ができないの!?」
    ・・・と憤った事もあるんです。
    ちょうどそういうお話をされた方がいて。

    輝きを見つけて磨くには、内省、個別化の能力を
    持った人が必要かも・・・?と思いました。
  • [45] mixiユーザー

    2009年03月08日 20:01

    Sageさん、参加された皆さん、今日はお疲れ様でした&ありがとうございました。

    自分の強みと活かし方について理解が深まりました。
    同じ強みを持った人同士で共感しあったり、
    違う強みを持つ人に、「そういうところもあるんだな〜」と思ったりして、
    大変楽しい時間を過ごすことができました。

    次回もぜひ参加したいと思います。
    よろしくお願いします。
  • [46] mixiユーザー

    2009年03月08日 20:29

    Sageさん、みなさま
    本日はありがとうございました。

    同じ強みをもつ方々と共感できたこと。
    自分にない強みをもたれている方のお話しを聞けたこと。
    良い面、悪い面を学べたことは自分の強みを成長させるためにも
    良かったと思います。
  • [47] mixiユーザー

    2009年03月08日 20:56

    みなさんお疲れ様でした。
    とても有意義な時間が過ごせました。ありがとうございました。

    今日のテーマについてイメージを書きます。

    ○内省:頭の中でずーっと考えている。
    私は内省は持っていないのですが、私もよく頭の中で考えていることが多いので、
    内省はもしかして6番目とか思いました。

    ○個別化:各人の特徴をつかむことが強み。
    勝手なイメージですが、

    ○社交性→人に興味があって会話をすることで相手の長所を見出す。
    ○共感性→一緒にいるだけで相手のことがわかる。
    ○個別化→人に興味はないけれど、しぐさや会話から相手の長所を見出す。

    と思いました。
  • [48] mixiユーザー

    2009年03月08日 21:39

    Sageさん、参加された皆さん:

    今井イッセーです。今日はありがとうございました。

    最上志向の私としましては、このように勉強熱心で向上心にあふれる方々と時間を共有できることが何よりの楽しみです。

    日曜の朝から勉強会に参加する人の集団ですから、ある程度特殊な集団であるとは思いますが、内省・収集・学習欲といった才能の方が多いのには驚きました。

    これからもどうぞよろしくお願いします。

    今井
  • [49] mixiユーザー

    2009年03月08日 22:25

    みなさま

    本日はありがとうございました。

    同じ内省の方々と話す機会ができて、ほかの強みとの関連が出るものだな、と改めて思いました。

    まだ上手く自分の中でまとまっていませんが、
    とりあえず板書の画像UPします。
  • [50] mixiユーザー

    2009年03月08日 22:46

    今日は
    Sageさんとみなさまとの
    勉強会に参加させていただき
    ありがとうございました。

    話し合いをすることで
    読むだけよりも
    お互いの強みについて
    理解が深まるし、
    視点のちがう発見もあったりで
    さらに興味がわきましたいい気分(温泉)

    内省の方の
    話しのまとめ上手さや
    個別化の方の
    人の特徴や個性を
    自然と汲んであげられるところ
    改めて尊敬していました。

    人間っていいなあと感じます揺れるハート

    また今後とも
    よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [51] mixiユーザー

    2009年03月08日 23:09

    皆さんお疲れ様でした。

    寝坊しまして途中参加でしたが、
    大変興味深いお話が伺えました。

  • [52] mixiユーザー

    2009年03月08日 23:11

    太田さんへ

    大きいサイズのホワイトボード写真が必要なら連絡ください。
  • [53] mixiユーザー

    2009年03月09日 03:09

    皆さんお疲れ様でした〜。

    初めてお会いした方でも、それぞれの強みを感じることができ、
    それにより理解を深めることができたのに驚きでした。
    もっともっとストレングスファインダーが広まって、社内で関係のある人や
    プライベートの友人の強みを知ることができたら、さらに強みを具体的に
    理解できる気がします。(布教活動が必要??)

    今回のテーマである内省や個別化は私に全くないもので、
    単純に羨ましいなぁ〜と思いました。
    yoyoさんがおっしゃってるように、
    私には内省や個別化を持った人が近くにいるといいと感じました。

    次回も楽しみにしてますわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月08日 (日) 9:00〜12:00
  • 東京都 東京ウィメンズプラザ視聴覚室A:表参道徒歩7分
  • 2009年03月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
18人