mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/24以降の新規加入者向けオリエンテーション

詳細

2009年01月16日 08:42 更新

■2009/1/17朝に新規加入者向けオリエンテーションを開催します。

さて、11月24日の全体会合以降、アエラ効果もあって勉強会参加者は着々と増加の一途をたどり、現在ではmixiコミュニティ297名、Googleグループ167名となりました。アクティブメンバーも50名近くはいるのではないかと思います。

11月24日時点では100人くらいの加入者でしたので、それ以降に新しく加入したメンバー(約200人)のほうが多い計算になります。

「ただmixiコミュニティに参加して議論を傍観してるだけ」という人もいるかもしれませんが、中には「参加してみたいのだけど、もう色々PTで動き始めてしまっているし、なかなか飛び込み参加も勇気がいるので、どれに参加するか迷っている」という潜在的メンバーもいるのではと思っています。

そこで、来月1月17日の午前中に、11/24以降の新規加入メンバー向けに各PTのオリエンテーションを開催いたします。
(ファイナンスPT勉強会と日程が重なりますが、会場の都合上同時開催としちゃいます・・・)

なお、12/23のプレゼン大会やさんどらさんの「チャリティ」のプレゼンや大島さんのChabo!への呼びかけなど、最近カツマーの方とお話ししていると、チャリティ、ボランティアといった活動へ関心のある方も多いように見受けられます。このほかにも、「健康・体力づくり」や「教育・雇用・格差問題」など5つのPT以外にもこういう活動があればいいな、と思うところがそれぞれの方にあるかもしれません。
そこで、新しいPTのニーズがあれば、それも同時に検討したいと思っています。

■開催概要
  ・日程 2009年1月17日(土)午前9:30〜11:30
  ・場所 オリンピックセンター センター棟 405号室
  ・アクセス 小田急線 参宮橋駅より 徒歩7分
  ・メイン対象者 11/24以降の新規加入者、または11/24の欠席者
            ※もちろん、既存参加者も歓迎です。
  ・想定規模 特になし(でもあんまりニーズがなかったらお流れで・・・・)
  ・費用    200円程度 ※お釣りのないようお願いします。

■当日の流れ
 9:20〜 受付        →みしぇるさん・(ともさん)他
                   ライブ配信テスト →Scholeさん
 9:35〜 ご挨拶       →たまき
      ライブ配信開始  →Scholeさん
 9:40〜 英語PT       →PackNさん
 9:45〜 ファイナンスPT   →たまき
 9:50〜 フレームワークPT →特に人は立てない。希望テキストを聞く。(たまき)
 9:55〜 WLBPT      →Rさん
10:00〜 ライフハックPT  →めがねさんお願いできますか?
10:05〜 運動部      →めがねさんかQooさんお願いできますか?
10:10〜 芸術部      →Qooさん
10:15〜 定例早朝日経新聞を読む&本の紹介会の説明 → ATSUさん
10:20〜 ITリテラシー部の説明→ junさん
10:25〜 『グラミン銀行の実際について』の10分スピーチ →オピーさん
10:35〜 Stickamメンバーからのコメント →ノエルさん他
10:40〜 各PT・活動ごとにブースみたいに分かれて質疑応答や勧誘活動
閉会間際 12/23プレゼン大会の簡単な報告 → ホンダさん(遅刻のため11時以降)
〜11:50 適宜解散

■分担
【全体管理】・・・たまき、【受付・会計】・・みしぇるさん、(ともさん補助?)、【プレゼンPC】・・・あゆさん、【Stickam会場対応】・・・Scholeさん、【遠隔メンバー取りまとめ】・・・ノエルさん、【各PTプレゼン】・・・PackNさん、Rさん、めがねさん、Qooさん、ATSUさん、ホンダさん

■チャボ部第1回キックオフイベント
オピーさんfromバングラデシュのスピーチ
・グラミン銀行は、どのような理念・目的で始められたものか?
・グラミン銀行は、どのようなSystemなのか?
・グラミン銀行は、バングラデシュでどのように利用されているのか?
・グラミン銀行の、achievementsとproblemについて。


■参加手続き
   ?当トピックへの「イベントに参加する」ボタンを押下。
   ?オリセン利用には参加者の(1)フルネーム、(2)性別、(3)年齢、(4)住所(都道府県)
    の登録が必要です。
    登録管理については、メンバーのともさんが担当として協力いただけることになりました。
    まだ、上記4点を連絡されていない方は、事務手続きの都合上、ともさん宛・(CCでたまき宛)
    で両名宛になるべくお早めに下記PCアドレス宛にご連絡ください。
    ともさん  ntomoko@yahoo.co.jp
           http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1001340
    たまき   tamaki.keiichi@gmail.com (既にたまき宛連絡済みの方は不要です。)

■事後宿題
   アウトプットを、「10の質問」アウトプットシート(『1/17オリエン』)に参加者は記入。
   http://spreadsheets.google.com/ccc?key=pXsdTXb9ApDAP1kvX-haQMA&hl=ja

■募集〆切
     1/16現在、会場の座席数にはまだ余裕がありますので、適宜参加表明OKです。     

■スタッフ募集
  ・11月当時のメンバーを大幅に上回る陣容となり、参加人員の把握や施設の利用申請や会計処理、受付等々、現状のスタッフだけでは手が回らなくなりつつあります。
  ・もしご協力いただける方がいらっしゃいましたら、玉置までご一報ください。GIVEの5乗といいますか、主催側に立つのもいろいろと勉強になりますので、ぜひ一緒にファシリテートしていきましょう指でOK
   できればmixiメッセージではなくPCメールのほうに以下の情報をいただけますと幸いです。

  【記入事項】
     ・本名フルネーム、mixi名、PCアドレス、携帯番号

  【たまき連絡先】
       tamaki.keiichi@gmail.com

コメント(96)

  • [57] mixiユーザー

    2009年01月15日 12:06

    参加します!

    宜しくお願いします
  • [59] mixiユーザー

    2009年01月15日 23:23

    今からでも間に合いますでしょうか?
    参加希望です。遅くなってすみません。
  • [60] mixiユーザー

    2009年01月16日 08:25

    参加予定でしたが、妻と子供が同時に風邪を引いてしまい
    残念ですが今回は欠席とさせて下さい。
    直前の連絡で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
  • [61] mixiユーザー

    2009年01月16日 09:08

    ■まだ必要手続きを行なっていない方へ

    今日16日(金)17時までにともさん、たまき両名宛て、登録をお願いします。

    <当方スタッフにて把握していない参加者の方>
    音芽さん、まなちゃんさん、ジローラモさん、よしこさん、シネマさん、柚物係アッ君@埼玉鹵さん、ATSUさん、りくさん、あきのり♀さん、み〜ちゃんさん、i16さん

    ※「前に登録したんだけど!!」っていう方はすみません、こちらの手違いですが、念のため再送をお願いします。

    ■参加手続き
       ?当トピックへの「イベントに参加する」ボタンを押下。
       ?オリセン利用には参加者の(1)フルネーム、(2)性別、(3)年齢、(4)住所(都道府県)
        の登録が必要です。
        登録管理については、メンバーのともさんが担当として協力いただけることになりました。
        まだ、上記4点を連絡されていない方は、事務手続きの都合上、ともさん宛・(CCでたまき宛)
        で両名宛になるべくお早めに下記PCアドレス宛にご連絡ください。
        ともさん  ntomoko@yahoo.co.jp
               http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1001340
        たまき   tamaki.keiichi@gmail.com (既にたまき宛連絡済みの方は不要です。)


    ■参加者みなさんへ:事後宿題
       いつもどおり、参加者の方にはGIVEの5乗の精神で、事後のアウトプットをお願いします〜
       アウトプットを、「10の質問」アウトプットシート(『1/17オリエン』)に参加者は記入。
       http://spreadsheets.google.com/ccc?key=pXsdTXb9ApDAP1kvX-haQMA&hl=ja
  • [62] mixiユーザー

    2009年01月16日 10:29

    まなちゃんと申します。明日は参加させて頂きます。PCにメールしましたが今晩改めて送りますので宜しくお願いします。
  • [63] mixiユーザー

    2009年01月16日 12:17

    特にふれられておりませんが 懇親会などはあるのでしょうか? 12月23日のプレゼン道場の時は 終了後に立食懇親会がありましたので質問いたしました。
  • [64] mixiユーザー

    2009年01月16日 13:24

    >Qooさん

    特にオフィシャルな懇親会は考えておりませんが、ランチも兼ねてお話の続きをされたい方は、同じ棟2Fのレストランに流れるのがスムーズかと思います。


    カフェテリアふじ
    中央広場を一望できる食堂です。
    (センター棟2階・500席)
    TEL 03-3467-8014
    昼食 (11:30〜13:30) セットメニューからの選択方式。 590円
    http://nyc.niye.go.jp/facilities/d2-6.html

    席は予約できないそうですが、先ほど電話にて確認したところ、席は500席と広く、土曜の昼はそんなには混まないとのことなので、たぶん座れると思います。



  • [65] mixiユーザー

    2009年01月16日 13:34

    KENJIです。明日は参加させて頂きたいです。
  • [67] mixiユーザー

    2009年01月16日 19:15

    カツマー学校のイベントが初めてなので参加したいです。
    8:30からファイナンスPTに参加予定なので、住所などの登録はすでにたまきさんに送っています。
  • [69] mixiユーザー

    2009年01月16日 21:11

    持ち物って特にないですよね?
  • [70] mixiユーザー

    2009年01月16日 21:41

    明日参加したいです!
    まだ外なので帰り着いたら登録をします!
  • [72] mixiユーザー

    2009年01月16日 22:01

    はじめまして!
    入会したばかりで、初めての書き込みです。
    明日のオリエンテーションですが、是非参加したいです。
    まだ、登録をしていないので帰ってから登録したいと思います。
    どうぞ、よろしくおねがいします!
  • [73] mixiユーザー

    2009年01月16日 22:27

    はじめまして。遅くなり恐縮ですが参加希望します。
    別途メールお送りしておきます。
  • [77] mixiユーザー

    2009年01月17日 05:24

    ■TV取材が来ることになりました。

    直前になって恐縮ですが、今日のオリエンテーションならびに明日の皇居ラン、WLBPT勉強会にTV取材が来ることとなりました。インタビュアーが、世の中で今を代表する人や、ニュースが追わない盲点とも言える人々の声に耳を傾け「ニッポンのカタチ」を浮き彫りにしていく民放地上波番組(1月末放映)です。

    ゲストに勝間さんが来る番組だそうで、その中で、「カツマー」の方の取材を企画しており、勝間さんの書物を多く読まれ、実践されていらっしゃる方の日常などを紹介する予定とのことで、その一例として当勉強会の活動を取材したいとのことです。

    もちろん顔が映りたくない方等いらっしゃると思いますので、そういった方に配慮しながら、という形にさせていただければと思います。

    よろしくお願いします。
  • [79] mixiユーザー

    2009年01月17日 20:54

    みなさん、本日はお疲れ様でした。
    どんなPT活動があるかについて知ることができました。
    ワークライフバランスのPTには、興味があるので、次回以降参加したいと思っています。
    芸術部も都合が合う時に参加したいと思いました。
    これからも、よろしくお願いします。
  • [80] mixiユーザー

    2009年01月17日 21:55

    皆様本日はおつかれさまでした。
    ファイナンス資産運用PT、フレームワークPTに所属しています、つっちぃと申します。
    本日ランチをご一緒させていただいた方々で、ライフハックツールを発表しあいましたので、ここにフィードバックさせていただきます。

    ◆WINSHOT
    http://www.woodybells.com/winshot.html
    WinShotはパソコン画面の保存・印刷等を行うことができる、スクリーンキャプチャソフトです。シンプルかつ効率的な操作性と、あらゆるニーズに対応できる多彩な機能を備えています。
    →手順書などの制作工数が大幅に削減!

    ◆mindomo
    http://www.mindomo.com/
    ネット上で使えるマインドマップ作成ツールです。ネットたぶん20個くらいまでは無料で作成できますが、それ以上は有料になります。
    でも、ダウンロードしてローカルPCで使えるものもあります。
    http://www.mindomo.com/desktop/;jsessionid=D1D0AAAD5438727F9175B9A3AB799988
    これなら無限にOKのはず。

    ◆消費リソース零!『キャプラ』
    http://homepage1.nifty.com/chappy/lib/libcawr.htm

    ◆howm: 一人お手軽 Wiki もどき
    http://howm.sourceforge.jp/index-j.html
    Emacs で断片的なメモをどんどんとるための環境です.

    ◆付箋紙ツール
    Googleデスクトップのサイドバーのメモは使い勝手が良いそうです。

    ◆FreeMind
    http://www.freemind-club.com/
    フリーのマインドマップ作成ソフトウェアです。

    ◆ipod touchやiphone
    http://www.apple.com/jp/ipodtouch/
    無線LAN接続できるので、メールを読んだり、ちょっとしたことはPC不要で、これで十分。

    ◆OSの単語登録機能の活用、メールの雛形を作成
    これで、手入力の工数を大幅削減。
    例えば、「お」と打つと、「おつかれさまです。」などと出るようにする等。
    ※Outlookを使っている方は、テンプレートを使うと更に効果が倍増とのこと。

    ◆GoogleCalender
    スケジュール管理などで便利。

    ◆Gmail
    複数のPCからネット経由で同じのメールボックスにアクセスできるのが便利。

    ◆Dropbox
    http://www.getdropbox.com/
    オンラインストレージで、かつ動機ができ、かつ世代管理ができる。
    複数のPCでこれでデータ共有すると最高わーい(嬉しい顔)とのこと。

    ◆remember the milk
    http://www.rememberthemilk.com/?hl=ja
    使いやすいタスク管理ツールです。

    ◆がんすけ
    http://www.gansuke.com/
    使いやすいガントチャート作成ツールです。

    ◆紙copiNet
    http://kamicopi.net/
    オンラインメモ帳です。使いやすい紙copiがついにネット上で使えます!

    ◆ちょー助
    http://chosuke.rumix.jp/home.aspx
    スケジュール調整ツールです。複数人で会合を開く場合などに最適です。

    ◆短くjp
    http://mijikaku.jp/
    長いURLを短くできます。URLをやり取りしたりするのに便利?

    ◆scanR
    http://www.scanr.com/ja/default.aspx
    scanRは、お持ちの携帯カメラをスキャナやFAXとして使えるようにするオンラインサービスです。

    ◆電子機器の自動動作設定
    例えば、デジカメでSDカードで撮影したものを、PCに取り込む際、PCにカードをセットしたら、自動的にフリッカーやPicasaにデータを写し、SDカードの中身を空にする。
    という設定をしておくと、手間がかなり省ける。


    ふー。かなり出ましたね。
    時間は15分くらいの間でしたが、次から次へ出るわ出るわ。
    短い時間なので、集中して出たかもしれません。
    またこのような機会がもてたら嬉しいです。
    参加者のみなさまありがとうございましたー。
  • [81] mixiユーザー

    2009年01月18日 00:22

    みなさま、本日はありがとうございました。

    本日の内容を自分のブログの記事にしました。

    http://asakoto.jugem.jp/?day=20090117
  • [82] mixiユーザー

    2009年01月18日 00:50

    今日は(17日)初めて参加させていただき、ありがとうございましたexclamation

    いろんな方と名刺交換させていただきました。

    いろんなPTがあり、どれも興味があって参加したいのでバタバタしちゃいました。

    走る人

    興味があったのはファイナンス(資産運用)、ITリテラシー、ワークライフバランス、などです。

    ライブ配信もどうなっているのか気になるし、そしてテレビの取材も入っているし、&婚活部の立ち上げもどうしよう?

    私には何よりも新鮮で、カツマーの皆さんとお知り合いになれたことが嬉しかったです。

    今後いろいろ活動していきたいと思います。

    まずはプライベート用の名刺を作ろう電球と思いました。

    ありがとうございました。わーい(嬉しい顔)
  • [83] mixiユーザー

    2009年01月18日 02:42

    みなさま、本日はありがとうございました。

    玉置さんに感謝です。
  • [85] mixiユーザー

    2009年01月18日 06:58

    ご無沙汰しております。

    土日と仕事で参加できず、残念です。

    >めがねさん

     いろいろありがとうございました。
     
     またご連絡させてください☆
  • [87] mixiユーザー

    2009年01月18日 08:22

    昨日はみなさまありがとうございました。

    事後のアウトプットもなるべく早めによろしくお願いしますね♪
    (特に今回初めて来られた方、「10の質問」と「1/17オリエン」を記入ください〜)

    ■事後宿題
       アウトプットを、「10の質問」アウトプットシート(『1/17オリエン』)に参加者は記入。
       http://spreadsheets.google.com/ccc?key=pXsdTXb9ApDAP1kvX-haQMA&hl=ja

    ※上記シートは、Googleグループに参加しているアドレスの方について、閲覧・編集権限を付与しているので、まずGoogleグループに参加しておくことが前提条件となります。

  • [90] mixiユーザー

    2009年01月18日 12:15

    みなさんおつかれさまでしたー。どうもありがとうございましたー\(^_^)/
  • [91] mixiユーザー

    2009年01月18日 14:18

    反響いただきありがとうございます。
    今年になってスタートしました芸術部もよろしくお願いいたします。

    1月2日に第1回国立西洋美術館へ 1月10日に第2回東京都現代美術館へ行き 鑑賞会をいたしました。

    次回25日10時となっております。

    皆様の参加をお待ちしております。

    よろしくお願いいたします。
  • [92] mixiユーザー

    2009年01月18日 15:40

    今松方幸次郎スペ 日テレでやってます
  • [93] mixiユーザー

    2009年01月18日 19:27

    ■1/17 オリエンテーション会計報告(速報値)

    収入 200円×45人=9000円
    支出 405号室・・・・・・3800円
    剰余金         5200円

    利用料金を8000円と勘違いしていたため、8000円÷40人=200円という設定にしてしまいましたため、剰余金が出ちゃいました。

    一旦内部留保とし、使途については別途適正な決定手続きを定めた上で、決めたいと思います。    

    以上です。

    >みしぇるさん、Qooさん
    会計、受付ありがとうございました。わーい(嬉しい顔)
        
     
  • [94] mixiユーザー

    2009年01月18日 22:28

    昨日のオリエンテーションの様子ですが、
    僕も簡単にブログにまとめてみました。

    http://ryu-kg.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-25ea.html
  • [95] mixiユーザー

    2009年01月19日 00:28

    17日のオリエンテーションのプレゼン資料を全部、Googleグループのほうにアップロードしました。(一部、リバイス前のものあり)

    http://groups.google.co.jp/group/katsumar

    以上、告知でした。
  • [96] mixiユーザー

    2009年01月24日 17:02

    ■1/17オリエンテーションの映像
    http://www.stickam.jp/video/178644636

    ■1/17オリエンテーションのプレゼン資料
    http://sites.google.com/site/katsumar/090117-orienteshon--shiryou?pageReverted=4

    遅くなってしまいましたが、オリエンの映像についてプレゼンターからのクリアが取れましたので、お披露目します。

    資料と合わせて見ていただくとわかりやすいかなと思います。

    以上、告知でした。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月17日 (土) 午前9:30〜11:30
  • 東京都 オリンピックセンター
  • 2009年01月17日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
36人