mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■ pinkish!! by relax ■

詳細

2009年12月07日 21:54 更新

なんと、Junさんのぴかぴか(新しい)アコースティックライヴぴかぴか(新しい)ありますハート


いよいよクリスマスシーズン。
今年の「re-lax」はなんと壮大なスケールで贈るクリスマスパーティー★★★

「re-lax」とは日頃雑踏の中から離れて「人」や「音」、「空気」、「時」などあらゆるものを緩く考えられる素敵なPARTY。

過去行なったPARTYは、どれも素敵で、来て頂いた方には必ず大好評。
照明はローソクのみだったり、花に囲まれたり・・・様々なコンセプトにみんながほっとできたようなPARTYでした。

今回、そんなPARTYもいよいよ大きなファミリーとコラボレーションする事となりました。
あの群馬ではブライダルで一番の知名度と完成度を持った「swan group」と「relax」が初のコラボレーションで贈るクリスマス。
日常とはかけ離れた癒やしを是非楽しんでいきましょう。
「re-lax」は踊るPARTYではありませんよ。

■pinkish!! by relax■

DATE:12/14(mon)

PLACE:ROYAL CREST HOUSE(Takasaki)
(ザ・ジョージアンハウス1997別邸)

18時bar open
19時party start

FEE:男性7000円/女性5000円

FOOD&DRINK:casual Buffet & free drink

ハートJun acoustic Live(ジュン アコースティック ライヴ)
※あのnote native featuring vocal Junのアコースティックバージョンライヴ。
知る人ぞ知る彼女の原点を感じられるプレミアムなLIVE SETとなります。
パッカーションにギターをのせて、彼女のvocalが響き渡る夜。
心に残る最高なクリスマスになるでしょう♪

ハートMarico(Viorin) & Natsuko(Piano) classic X'mas LIVE
※毎回この「re-lax」を盛り上げて頂く彼女達。
プロで活躍する二人たち・・・ヴァイオリニストMARICOとピアニストのNatsuko共に
容姿端麗で、彼女達から奏でられた音にとろけてしまうのは必至。
クリスマスならではの彼女達の演奏会。是非お楽しみに♪

※ドレスコード:ピンクを必ず着用しているものの中に使ってきてください。
※プレゼントを今回初めてあった方同士で男性は女性へ女性は男性へプレゼントするという企画があります。3000円相当のプレゼントを持ってきてください。
また当日は素敵なライブの中、swan関係のお付き合いしている方々ともフランクに仲良くなろうとこれからの力になれる方々もたくさん集まります。
色々な方々が参加するので是非知り合って力にしていってください。
来れる人は名前をリストアップするので必ず連絡ください。

追記チューリップ

いよいよ12/14のクリスマスパーティー「Pinkish!!」のspecial guestの発表です。



世界トップクラスのパーカッショニスト、その参加した経歴を見れば日本では知らない方はいないでしょう。
そんな彼がクリスマスLIVEとしてJunちゃんとセッションします。
凄すぎます。
どうしよう・・・。
音が作られるってどういう事なのか、味わってください。

クローバーfrancis silva(フランシス シルヴァ)サンパウロ出身
http://www.youtube.com/watch?v=ewsgoode5ns
−詳細−
アフロ・ブラジル・スピリチズモの中で育ち、幼少よりパーカッショニストとして演奏活動を始める。
17歳からプロフェッショナルとしてのキャリアをスタートさせる。
ソニー・ロリンズ、スタン・ゲッツ、アイアート・モレイラ、タニア・マリア、フローラ・プリムなど数々の有名ミュージシャンと共演し国際的なパフォーマーとして活動を行う。
また、活動中に自分の音楽的ルーツを探るべくバークリー音楽院に入学。
自身のルーツを研究し、ジャズミュージシャン達との連日連夜のセッション生活をする。が、ステージでの演奏活動に専念したい気持ちを抑えきれず、1コースで同校を退学。
パーカッショニストとしての活動を再開する。

1979年に日本をベースに活動する事を決意。
「ブラジル文化と日本の人々を繋ぐ事」と「サンバを日本の文化にする事」を目指し、アジア地域では初の母国語(日本語)を主体としたエスコーラ「エスコーラ・ジ・サンバ・クルゼイロ・ド・スウゥ」を創設する。
彼の多くの門下生が日本でエスコーラ・ジ・サンバを教えており、日本のサンバの礎を築いた。

現在も日本のブラジル音楽の父として熱心な活動を続けている。
また、日本での自身の音楽活動として土岐英史、松岡直也、マルシア、スマップ、マルタ、ジャック・リー、阿川泰子、渡辺真知子など数多くのミュージシャンのレコーディングやライブに参加。ジャンルを問わず幅広く活動を行っている。

そして、2009年3月から自身の根幹であるアフロ・ブラジル文化(歌・踊り・楽器)を日本に広める事を目的としたアカデミー「Mukade Brasil」を創設。
Mukade Brasilとエスコーラ・ジ・サンバ・クルゼイロ・ド・スウゥを通して日本にブラジル文化を広める為に日々奮闘中。

そしてギタリスト!!
クローバー設楽 博臣
http://www.youtube.com/watch?v=IVUTjnYRCuo

そんな彼等のパフォーマンスが実現いたしました。
是非まだ間に合いますので素敵な一夜を是非思い出にしていってください。

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月14日 (月) mon
  • 群馬県 ROYAL CREST HOUSE(Takasaki)
  • 2009年12月14日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人