mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了明日から使える!魔法の手遊び講座

詳細

2011年06月05日 20:06 更新

こんにちは、梅花です。

「明日から使える!魔法の手遊び講座」
を6月26日に開催いたします!


「いろいろな手遊びを身につけたい!」

「自由自在に手遊びができるようになりたい」

「手遊びの効果をもう一度確認したい!」


〜そんな気持ちをお持ちの方、

楽しみながらお得に手遊びが身に着く講座です。

ぜひお役立てください!





保育士にとっては、身近な手遊び。


その効果を考えてみたことはありますか?




じつは……手遊びは子どもの成長・心理学の側面から考えても

素晴らしいものなのです。




<子どもにとっての効果>

・赤ちゃんや子どもは音楽が大好き!歌が始まるとご機嫌になる。

・リズム感やテンポが身につく。

・音楽療法の側面からも音楽は感情と連動

  〜感情のコントロールが容易になる

・リズムに合わせて体を動かすことで感情が変化する

・ストーリーに感情移入することで、感受性が豊かな子に育つ

・ストレス解消・リズムに合わせて呼吸が整う

・リラックスできる

・集中力・発想力・想像力が広がる

・行動力が促進される

・手を動かすことで脳の活性化

・両手を使うことで右脳と左脳のバランスが良くなる

・歌の歌詞の中で物の名称を覚えていく〜認識が増える



<手遊びをする側にとっての効果>

・双方向のコミュニケーションによって心が通じ合い、笑顔が生まれる。

・歌いながら自分が落ち着く

・アレンジによってアイディアが広がってゆく

・子どもの感情に左右されず、態勢を立て直すことができる

・いつでもどこでもお金を掛けずにできる

・子どもとのアイコンタクトで心が通じ合う

・子どもの好きな歌でペーシングすることで、子どもに安心感が生まれる

・手を使う〜五感(触覚)が刺激されることで、心に安定が生まれる

・子どもの期待感や感情の鎮静など、感情のコントロールが容易になる

・気持ちのバランスを取り戻す (優しい気持ち・あたたかい気持ちになる)


こんなに素晴らしい効果のある手遊び。

ですが、ただ教えてもらうだけでは

「自分のモノ」にはなりません。



手遊びを「自分のモノ」にするポイントは


1.表情豊かに、子どもを巻き込んでゆくこと。

2.メロディを覚え、声に抑揚をつけて歌うこと。

3.背景や効果を理解し、創り出したい状況をイメージすること。


〜この3つが大切です。




今回は、保育 MEN DAIちゃん を講師に迎えて、

・一つのメロディを覚えるだけでアレンジの幅が広がる!お得な手遊び

・乳児さんも楽しい気持ちになれる手遊び

・「覚えたい!」新しい手遊び


〜を織り交ぜた20の手遊びをみなさまにお届けいたします。



あなたの手遊びで保育が彩り豊かになり、

子どもたちの笑顔が広がって行くのを 楽しみにしています!







◆日にち:2011年6月26日(日)

◆時 間: 9:15〜12:00(受け付け開始:9:00)

       ◆ 20の手遊び紹介

       ◆「これだけは覚えたい!」Best5の集中レッスン♪

       ◆ 明日から使える!手遊びアドバイス

      終了後、「野菜畑」にてランチ会をします!(希望者のみ)

     「他の園ではどうなっているの?」という情報交換、

     「施設長の立場から見た保育の現場ってどうなっているの?」

      というざっくばらんなトークなどなど……。

      時間を忘れて語り合う、大人気の時間です。

◆場 所:東京ウィメンズプラザ

  

◆料 金:3000円

◆お申込み:パソコン用URL https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P24068169
      携帯電話用URL https://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P24068169 


ご一緒できるのを楽しみにしております!

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2011年06月10日 20:57

    こんにちは。

    梅花こと、講師の松原美里です。

    おなじみの手遊びを、池袋TVの知人に協力いただいて動画にしました!

    ・さかながはねた
    ・グーチョキパーでなにつくろう
    ・いとまき

    日常の保育にお役立て下さい♪

    魔法の手遊び、疑問・質問などありましたら
    気軽にメッセージくださいねラブレター
  • [2] mixiユーザー

    2011年06月18日 09:58

    動画で手遊び第二弾。

    ・くいしんぼうのゴリラ
    ・おべんとうばこ

    〜です♪

    おなじみの手遊びも、ときどき取り入れることで
    子どもたちには新鮮に感じられるものです。

    ぜひ、表情豊かにやってみてくださいねチューリップ



    魔法の手遊び、疑問・質問などありましたら
    気軽にメッセージくださいね。

    お待ちしておりますラブレター
  • [3] mixiユーザー

    2011年06月22日 21:58

    こんにちは、梅花です。

    手遊び動画第三弾。

    ・ごんべえさんの赤ちゃん
    ・一丁目のウルトラマン

    〜をご紹介しております!

    一つの手遊び歌でも、サイレントバージョンや
    ストーリーを変えることで
    子どもたちの反応が変わってくるのが面白いところですね!

    ぜひ保育の中で生かしてみてくださいねるんるん

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月26日 (日) 9:15−12:00
  • 東京都 表参道
  • 2011年06月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人