mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 1〜5回生の人、他も大歓迎です。修学旅行〜〜嵐渓荘の巻〜〜

詳細

2007年09月21日 00:42 更新

” 1〜5回生の人、他も大歓迎です。”のトピで、初の修学旅行を企画しました。
(現在4〜23回生までの参加者があります。)

いい気分(温泉)温泉に行く修学旅行は、初めてでしょう。いい気分(温泉)

周りには何もない一軒宿です。
お湯いい気分(温泉)につかって、美味しいお酒とっくり(おちょこ付き)と食事レストランどんぶりを楽しむ旅です。
のんびり貸し切り露天風呂いい気分(温泉)で、一杯やりましょう。ビールとっくり(おちょこ付き)
紅葉もみじも見頃だといいですね。

費用
  新幹線(東京ー燕三条)  17020円
  宿泊費          18000円程度(人数によって代わります)
  その他お酒代などなど     飲んだだけ、食べただけを割り勘

募集人員   最大12名



ふるってご参加下さい。

コメント(154)

  • [115] mixiユーザー

    2007年11月02日 22:54

    五十嵐邸は↑のようにcafeと雰囲気を味わえばよいので、燕三条ICに近いなら
    弥彦方面からの帰り際でよいのでは?
    そうか、オハマさんは寺泊で買いまくりたいのかな?

    ジモティーさん達にねえ、殆ど転勤族の奥さん達なので
    その辺は難しいかも・・・。
  • [116] mixiユーザー

    2007年11月03日 10:25

    水の上にも織る錦〜♪

    ええ、私は特にどこに行きたいという執着は全くないので、
    弥彦、寺泊をカットすれば、それはそれでゆったりとした
    スケジュールが組めるように思います。執着がないという
    のもいいんだか、悪いんだか。


    おおよその位置関係はこんなところで良いでしょうか。


            新潟駅         五十嵐邸(阿賀野市)

               北
               陸
               自
               動
               車
               道

    弥彦・寺泊       燕三条  


    8時58分新潟駅着 レンタカー借受
    9時15分新潟駅発
      新潟市内観光(含む北方博物館)
    10時30分新潟市内発
    11時15分五十嵐邸着
      ガーデン散策
      昼食(湯葉)
    12時45分五十嵐邸発
    13時30分新潟経由
    14時00分燕三条着レンタカー返却
    14時20分嵐渓荘のマイクロバスで嵐渓荘へ。

    「極み」を食べたい場合は、五十嵐邸での滞在時間を
    短縮して、新潟に戻って来る手もあるでしょう。

      
  • [117] mixiユーザー

    2007年11月04日 15:58

    皆様の熱心なスケジュールびっくりです。寺泊行かなくて良いですよ。弥彦は多分紅葉見られるのではないでしょうか。あんまりいっぱいいっぱいのスケジュールで無理しないで下さい。お昼は軽めが大賛成、朝食は各自で良いと思います。
    蘭渓荘の朝食のおかゆはお代わり無でもOK。すべてプロ集団のスケジュールに従いますよ。よろしく
  • [118] mixiユーザー

    2007年11月04日 22:04

    週末留守している間に、マイミクさんから情報が入っていました。

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=612959913&owner_id=4137410

    日記上にアップして下さいましたので、目を通して下さい。

    結論から言うと、弥彦と五十嵐邸、両方行けなくはないけれど、今回は菊祭り夜行用があるので、弥彦に絞って、お昼は新潟付近がいいのではと言う意見です。

    但し、新潟でレンタカーを借りる話をし忘れたので、燕三条起点になっています。
    新潟起点だと、弥彦があとの方が良さそうなので、うーんちょっと困ったなあと。

    取りあえず見て下さいね。
  • [119] mixiユーザー

    2007年11月04日 23:37

    >>>>今回は菊祭り夜行用があるので、

    ”菊祭りや紅葉があるので”の間違いです。

    カーブドノッチは11時半からで、フェルミエは11時からです。
    先に食事して12時に弥彦へ行ければちょうど良いかな?

    五十嵐邸か弥彦かの選択ですね。
  • [120] mixiユーザー

    2007年11月05日 10:50

    okoさん。(^.^)

    紗恵さんの日記、拝見して参りました。

    紗恵さんの発言やレスを呼んで、弥彦の紅葉と菊祭りに惹かれております。

    そんな訳で、私は我海さんの最初のタイムスケジュールに1票投じます。

    五十嵐邸は、あらためてまた行ってみたいです。
  • [121] mixiユーザー

    2007年11月05日 12:10

    私も紗恵さんのところにお邪魔し、取り急ぎのお礼もしてきました。

    改めて地図とにらめっこしてみたのですが、動線を合理的に考えると下記のようですね。
    移動時間は紅葉の観光シーズンなので、時間を多めに考えた方が得策。

    新潟着→市内観光→五十嵐邸ガーデン→弥彦→燕三条へ

    市内観光:ほぼ車内観光を40分ほど、場合によりみなとピアの展望室に昇ってみる。
    五十嵐邸ガーデン:cafeと軽食程度でok(まだお腹も空いてないし豪勢なディナーを考えると・・・持たなければokoさん案のコンビニで何か買って腹の足しに)滞在は約40分ほど。
    弥彦:約1時間の観光。

    これで点を線で繋げてみるとどうなりますか?・・・甘いかな〜?
    地図をアップしますが緑の矢印が「五十嵐邸ガーデン」です。
  • [122] mixiユーザー

    2007年11月05日 12:17

    ↑地図は拡大クリック。
    okoさんの"菊祭り夜行用" →"菊祭りや紅葉"面白いね!
    "きくにんぎょうや"を入力確定した後に"こうよう"と入れると良いんだけど・・・。
  • [123] mixiユーザー

    2007年11月05日 18:18

    さて、困りましたね。

    当日レンタカー屋の前で棒を倒して決めましょうか。(^^;

    上にも書きましたように、五十嵐邸と弥彦の両方選択するなら、市内観光は出来ません。すぐ五十嵐邸に向かわないと。

    その場合、あと、昼食をどうするかですね。

    ぶっつけで勝負に出ますか。
  • [124] mixiユーザー

    2007年11月05日 18:51

    7年ほど前に弟の(ちなみに附属世田谷卒)友人が新潟、佐渡に連れて行ってくれ
    田園の中のワイナリーで食事をしたのは覚えているのですが、たぶん2つのお店のどっちかでしょう。田園の中にポツンとあったのを覚えています。おしゃれで美味しかった気がします。そのあと弥彦神社に行ったらしいのですが、全然覚えていませんでした。多分9月のはじめだったので印象が薄かったのではと思います。
    いずれにしてもそのワイナリーは良かったですよ。
  • [125] mixiユーザー

    2007年11月05日 20:38

    mixi上での結論出しは難しいですね。
    コミュニケーションの限界(そんな大袈裟なことではありませんが)。
    意見や考え方を出しておき、考えて、往きの車内で決めませんか?
    五十嵐邸ガーデンにそれほどこだわってませんし、オハマさんが言われるように
    ワイナリーも良さそうですしね。
  • [126] mixiユーザー

    2007年11月05日 22:34

    紗恵さんは嵐渓荘のHP上の掲示板で知り合った方で、まだお会いしたことありませんが、時々お母様と嵐渓荘の日帰り湯を楽しんでいらっしゃる方です。

    rex 案の、五十嵐邸プラス弥彦は、時間的にかなりきついと思いますし、五十嵐邸での食事は全く可能性がないと思います。車の中でコンビニ弁当が良いところでしょう。(私の試算では、五十嵐邸から弥彦までどうしても1時間半かかります)

    五十嵐邸に行くなら、北方博物館とそこだけにして、ゆっくりカフェかレストランでお食事にするのが良いかと思います。

    私は紗恵さんもらんけいごおさんも折角勧めて下さっているし、クリオネさんもおすすめのようだし、弥彦に行くことにするのが良いかなと思っています。

    もう一度紗恵さんにも相談してみますが、新潟からゆっくり海岸線を南下して、10時頃にワイナリーについて見学、11時から軽く食事をして弥彦に向かい、菊祭りと紅葉を楽しんだあと、燕三条にでるのでは如何でしょう。

    新潟からワイナリーまでまたは弥彦までの道は、おすすめのルートがあるけれどわかりにくいから、紗恵さんが新潟駅から先導しても良いと言って下さっています。

    初めての方にそんなことさせて良いかなとは思うのですが、お会いしたい気持ちもあるので、甘えちゃおうかなとも・・・・・。
    7人乗りだから一緒に乗ってもらって、お食事代をもたせて頂くのでも良いかな。
    ただ帰りの弥彦からのあしをどうされるのが良いのか分かりません。
    また、知らない人が混じることにも、抵抗ある方がいらっしゃいますか?

    ゆっくり考えましょう。
    意見はどんどん書き込んで下さい。
  • [127] mixiユーザー

    2007年11月05日 23:54

    ウン良いね良いね!
    紗恵さんさえ宜しければ私は何の抵抗感もございません。
  • [128] mixiユーザー

    2007年11月06日 10:39

    負われて見たのはいつの日か〜♪

    私も何の抵抗もありません。

    「先導」という言葉を聞くと、「彼女が自分の車で我々の
    前を走って道を指し示してくれる」というイメージがあり
    ますが、そういうことではないのですかね。

    死ぬまでに一度パトカーに先導してもらってロールスロイス
    でドライブしたいと思っている我海ですが、それよりはパト
    カーそのものに乗せられて護送される方が可能性は高いか。
  • [129] mixiユーザー

    2007年11月06日 10:49

    おほっ!我海さん。
    その時私も隣にいたりして・・・勿論両手にしっかりアクセサリーしてね。
  • [130] mixiユーザー

    2007年11月06日 11:04

    はい。
    私もオッケーです。

    弥彦には電車が来てますので、紗恵さんがよろしければ、同乗していただいてもいいと思いますし、ローカル電車で帰りが大変であれば、ご自分の車で先導でもよろしいのではないでしょうか。
  • [131] mixiユーザー

    2007年11月06日 12:56

    皆さんほぼ宜しいようですし
    「♪女せんどうさん」
    ・・・ギッチラとお願いできれば幸せです。
  • [132] mixiユーザー

    2007年11月06日 13:57

    山の畑の桑の実を〜♪

    ええ、オカワ情報です。
    電車にするとえらく面倒そうなので、湯田中から燕三条
    まで、ご主人の運転で車で送ってもらうことにしたそう
    です。(んなことならご主人もいっそ泊まって行ったら
    と思うのですが、トンボ帰りしなければいけないそうで
    す。)

    燕三条着午後4時頃、嵐渓荘には午後5時前には到着見
    込みだとのことです。

    無事到着の可能性が飛躍的に高まったように思います。
  • [133] mixiユーザー

    2007年11月06日 21:07

    okoちゃんの意見に賛成。紗恵さんもご一緒していただければ楽しいですよね。
  • [134] mixiユーザー

    2007年11月06日 21:56

    皆さんのご賛同がえられたようなので、新潟発、ワイナリー経由お昼ご飯、弥彦山、燕三条ということにしましょう。

    紗恵さんもお誘いして見ますね。
    ”先導”はもちろん先に走って下さるおつもりと思いますが、わかりやすい場所までと言う意味かもしれません。どちらにお住いなのかもよく知らないのです。(多分新潟市内と思います。)
    レンタカーやさんはどこですかと聞かれていますので、そこまで来て下さるおつもりなのだと思います。

    当日までに、もう少し話を煮詰められると思います。

    おかわ、やっぱり送ってもらうことになったのね。まあ安心だけど、せめてお風呂にでも入って頂きたいですね。
    よーくお誘いしてみて下さい。
  • [135] mixiユーザー

    2007年11月06日 22:18

    えっっ、市内観光無いの!?
    新潟ブルースは?
  • [136] mixiユーザー

    2007年11月07日 08:54

    駅レンは当然駅構内か駅隣接にありますので、駅で待ち合わせでよろしいかと。
  • [138] mixiユーザー

    2007年11月08日 21:37

    okoさん。

    いろいろとありがとうございます。

    ようやっとすべて決まりましたね。

    地元の方の先導ほど心強いものはありません。

    さあて、いよいよ明後日ですね。

    天気予報はあまりよくないですが、そんなことは何するものぞ。

    楽しみぃ〜!\(^○^)/

    PS
    ところで、PHS番号は消しておいた方がいいかも。
    本人なら削除できますので、コピーしておいて、一旦削除で全部消して、電話番号消したものを再アップ。
  • [139] mixiユーザー

    2007年11月09日 00:48

    みなさーん。

    紗恵さんからメッセ届きましたので、私の返信とともに、コピペします。
    先導して頂けるようです。
    ご安心を。

          ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ご提案のコースでみんな了解です。
    カーブドッチの食事時間が11時半からなので、そのあとの時間がおしてしまわないかだけが、私の心配で、フェルミエでしたっけ、ピザやさんの方だと11時開店らしいので、少しでも時間あるかなと思っています。
    時間的に問題なければ、もちろんどちらでも結構です。

    一緒に弥彦まで行って頂けるのでしょうか。うれしいなあ。
    甥ごさんって、お誕生日の方ですか?おいくつでしょう。
    おじさんおばさん達と一緒で良いのかしら?
    良かったら、私は、あなたの車に乗せて下さいな。後ろからついてこさせますね。

    私が考えてた案は、新潟市内観光が抜けていたので、朱鷺メッセは?行かないのと言われていたのでした。

    おんぶにダッコで、申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

    レンタカーは駅レンタカー新潟営業所で、新幹線側の南中央口1階にあるようです。
    とき303号は、8時58分着ですので、延着がなければ、遅くとも9時10分にはレンタカーやさんにいると思います。



    ではお会いできるのを楽しみにしています。         oko


    > なかなかまとまらず
    > 新潟は 下記で 新潟市を上から見ていただいて
    > http://www.nikkoniigata.com/temboushitsu/
    > 駅から10分くらいです。
    >
    > 海岸線をカーブドッチへ向かい(40分位)
    > カーブドッチでランチ後 弥彦神社へ向かうというのは
    > 如何ですか?
    >
    > 車は、駅前でうけとるのでしょうか?
    > ドライブ好きな甥を連れて行きます。
  • [140] mixiユーザー

    2007年11月09日 12:43

    okoさん
    お骨折り色々有り難う。
    いよいよ明日からですね、とても楽しみですが天気がちょっとね・・・。

    市内観光も有りね。

    あ、テキーラを一本持って行きますがOK?
  • [141] mixiユーザー

    2007年11月09日 21:35

    今紗恵さんに電話して確認しました。
    先導して頂けるそうです。

    らんけいごおさんからメッセ入り、松茸が値上がりして、出来れば追加5250円にして頂きたいとのことですが、難しければ若干量を少なくして、4200円でも可能とか・・・・。
    皆さん少食でしょうから、4200円でお願いしておきますね。

    明日を楽しみにしています。

    皆さん遅刻しないでくださいね。

    もし遅刻した場合は、14時20分に燕三条で合流しましょう。

    新潟地方は、晴れの天気予報です。やったー。
  • [142] mixiユーザー

    2007年11月11日 14:20

    皆様

    第一回修学旅行は、本日無事終了致しました。
    御協力ありがとうございました。

    お天気は微妙でしたが、美味しいお酒とお食事、すべすべになる、素晴らしい温泉を、お楽しみいただけたでしょうか。

    また、皆さんで、温泉にご一緒したいですね。

    ありがとうございました。
  • [143] mixiユーザー

    2007年11月11日 15:22

    okoさん、よっ!名幹事長!
    本当に有難うございました。
    もう筆舌には出来ないほど愉しい二日間でした。

    後ほどアルバムを作成しますね!
    オカワさんはちゃんと東京駅から乗れたのでしょうか?
    心配ですが、取り敢えず確認できる術はありませんね。
    その辺一つ宜しくね。

    帰りの車内宴会も愉しかった!
  • [144] mixiユーザー

    2007年11月11日 17:00

    okoさん本当に楽しかったです。有難う。食事もお酒も最高
    楽しい仲間で、余計な気を使わずになんと至福の時間だったのでしょうか。
    又誘って下さい。
  • [145] mixiユーザー

    2007年11月12日 11:59

    okoさん。(^.^)

    幹事役、本当にありがとうございました。
    おかげさまで、最高に楽しい2日間でした。

    以下に、紗恵さんの日記にアップしたものを、こちらにも転記させていただきます。

    それと、rexさんがオカワさんのことをご心配されているようなので。
    新幹線下車後、我海さんと私で、オカワさんを無事12時23分の東海道線にお乗せしたことをご報告いたします。

    その後私は、定期の関係で蒲田から多摩川線、多摩川経由東横線というルートで帰宅いたしましたが、そのルートでも東横線の武蔵小杉はちょうど14時に通過いたしましたので、オカワさんオリジナル案の渋谷経由が、一番遠回りだったようですね。

    【以下紗恵さんの日記と重複】

    紗恵さん。

    地元の方の案内で、2号車運転手は大変楽をさせていただきました。

    朱鷺メッセで新潟市を一望、会社にも三越にも近い市内の繁華街にお住まい、うらやましいです。

    カーブドッチ。
    最初英語読みしていたので、ケーブと発音していて、事前書き込みで紹介していただいたお店とは違うのかと思っていました。
    料理、美味しかったです。
    パティシエお付き合いいただきありがとうございました。

    燕三条までの道のり1本道で分かりやすかったですが、1箇所だけ突き当たりでどちらに行くか分からなかったところ、我海さんの的確なナビ判断で通過、バスが迎えに来る2時40分ちょうどに燕三条の駅に無事到着いたしました。

    レンタカーを返して宿バスに乗り移った所で、okoさんが早速ビールを買ってきてくれました。
    深謝!<m(__)m>

    同行者を事故無く、無事燕三条駅までお連れできた達成感が、ビールの味を一段と美味しくいたしました。

    嵐溪荘、予想通りのすばらしいお宿でした。
    紅葉が身頃の時期で、お客様も多く、お風呂が混みそうだなあ、と心配していたのですが、夜は貸切、朝も他の客は誰もいないときに入れて、ラッキー。のんびりつかることが出来ました。
    貸切露天風呂での一杯は最高でした!!

    料理も、質は勿論申し分ない上、量も多く、特に朝ごはんも、普通の旅館の夕食ほどの品数があり、普段食事を残すことが嫌いな私が、食べきれず若干残してしまったほどです。

    松茸も少ないといわれながら、なんのなんの、たっぷりの量。
    これで少ないんですかあ〜?状態です。

    土瓶蒸し、松茸ご飯も最高でしたが、炭火焼もたっぷりの量で。美味しいものを、もういい、と思うほど食べたのは、城崎温泉のカニ依頼でした。(^Q^)

    帰りも、新幹線を待つ間に、駅のカウンター食堂で、お新香と栃焼きをつまみに生ビール、〆張りのお酒と、朝から飲める幸せを感じた次第です。

    帰りの新幹線もあっという間で、素敵な宿、綺麗な景色、のんびりとした温泉、美味しい料理とお酒、そして何より楽しい会話、と、本当に楽しい2日間でした。

    紗恵さんはじめ参加の皆さま、本当にありがとうございました。

  • [147] mixiユーザー

    2007年11月12日 20:54

    正誤表

    6行目
    誤:新幹線下車後、我海さんと私で、オカワさんを無事12時23分の東海道線
    正:新幹線下車後、我海さんと私で、オカワさんを無事13時23分の東海道線

    21行目
    誤:我海さんの的確なナビ判断で通過、バスが迎えに来る2時40分ちょうど
    正:我海さんの的確なナビ判断で通過、バスが迎えに来る2時20分ちょうど

    あまりに楽しかったので、時間感覚がなくなってしまいました。<m(__)m>

    正誤表追加

    19行目
    誤:パティシエ
    正:なんか名前違うような気がする(^^;

    28行目
    誤:紅葉が身頃の時期で、お客様も多く、
    正:紅葉が見頃の時期で、お客様も多く、

    35行目
    誤:城崎温泉のカニ依頼でした
    正:城崎温泉のカニ以来でした
  • [148] mixiユーザー

    2007年11月12日 21:07

    >クリオネさん
    ご丁寧に追加までして頂いて、ありがとうございます。

    でも皆さんに楽しんででいただけて、本当に良かった。わーい(嬉しい顔)

    会計報告を、帰りの新幹線の中でしようと思ったのに、すっかり飲んだくれてしまって・・・・。

    あとで皆さんにメッセします。
    (イベントなので、一斉送信が出来るんだよ。一度も今まで使わなかったからね。)

    なお、我くんのコメントが遅れているのは、PCが壊れてしまったからかと思います。
  • [149] mixiユーザー

    2007年11月13日 08:55

    okoさん。(^.^)

    明細書受領いたしました。
    最後までお手数おかけいたしました。<m(__)m>

    このシステムはいいですねえ。
    幹事さんにはご負担をおかけしてしまうかもしれませんが。

    いちいちその場で計算しなくていいし。
    前払いで、後は気にせず飲み食いできる。
    クラブメッドみたい。(^◇^)

    きっちり使い切って、こちらもさっぱりです。

    残金は勿論okoさんのものです。

    缶ビール1本くらいにしかならないかもしれませんが。

    また、よろしくお願いいたします。
  • [150] mixiユーザー

    2007年11月13日 10:44

    お早うございます。
    okoさん会計報告わざわざ有り難うございました。
    全て了解、快諾です。

    クリオネさんもドライブ役本当に有り難うございました。
    嵐溪荘バスに乗車後、ビールを呑んでる横顔が至福感に溢れてましたね。

    紗恵さんにも何かとお世話になりましたねえ。
    こちらにお越しの節は大歓迎しましょ!

    クリオネさん、オカワさんのその後レポートと正誤表有り難うございました。

    正誤表について・・・
    19行目
    誤:パティシエ
    正:パテシィエ・・・ではないかと・・・。

    28行目
    誤:紅葉が身頃の時期で、お客様も多く、
    正:紅葉が見頃の時期で、お客様も多く、
    何回も見直しましたが同じじゃな〜い?

    また楽しい企画やりましょうね!
    取り敢えずは15日のボジョレーヌーボですが、
    忘年会or新年会or両方かな?

    そろそろtoshibo会長にもお会いしたいですね!
  • [151] mixiユーザー

    2007年11月13日 12:00

    rexさん。(^.^)

    細かいところにお付き合いいただきありがとうございます。_(._.)_

    パティシエ→パエリアでしたあ!(^^ゞ

    みごろ、身頃、見頃

    びみょーーー!(^◇^)
  • [152] mixiユーザー

    2007年11月13日 19:16

    クリオネさん、ご免なさい。
    大変失礼いたしました。

    パテシィエ(お菓子作り職人)の話じゃなくて
    パエリアでしたか・・・・ぼ〜っと見てました。

    身頃&見頃ね、最近目まで悪くなった・・・。
  • [153] mixiユーザー

    2007年11月14日 10:53

    パソコン・スクールから書き込みをしています。

    okoさん、ありがとうございました。

    大雨男の私をひっくり返していただいた皆様、
    お世話になりました。

    本当に楽しい二日間で、ためにはしゃぎすぎた記憶があります。
    お許しくださいませ。

    パソコン、依然不調です。
  • [154] mixiユーザー

    2007年11月16日 13:11

    ふ〜っ、やっと駄文日記を掲載しました。
    お暇があったらご覧下さい。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=625610404&owner_id=3250154
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人