mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了HIDEO KOBAYASHI in CAGURA

詳細

2013年11月23日 01:59 更新

管理人様 告知失礼いたします。


2013.11.23(SAT)



HIDEO KOBAYASHI in CAGURA

@CLUB CAGURA 新居浜
新居浜市港町4−12 藤田ビルB1 exモッキンバード

http://cagura-niihama.jimdo.com/



Open/22:00〜29:00

Entrance 2000YEN



Genre TECHNO/HOUSE



Special Guest DJ



HIDEO KOBAYASHI (Nagano Kitchen)



DJs

Kosuke Takaishi (Airtech/aorizm records/CAGURA)

Akinori Ishii (The Human&Assets/Kin-Ben Label)

HAL (Dotting)

OCHI (別子飴本舗)

AnN (REVERB)








HIDEO KOBAYASHI



西海岸での武者修行後、2006年に帰国。

世界トップクラスのスタジオワークと国際的な人脈を活かし、アルバム「Zero」翌年に「a Drama」をリリース。

日本的な神秘性と欧米から吸収したタフネスが見事に融合した独特のセンスは、ジャンルや国境の壁を越え評価され、Ministry of Sound、Defected、King Street、Renaissance、Ibadan、OM等有数のレーベルより、リミックスやライセンスの依頼を受けている。

また、Tiesto、X-PRESS 2、Francois K、Richie Hawtin、Laurent Garnie、Joe Claussel、DJ Emma、Ken Ishii等、多くのDJが楽曲をプレイ。

2011年には、リミックスワークを収録した「patissier」をリリース。同年末「After The Drama」では、Traxsourceのアルバムチャート1位を記録。Jerome Sydenhamとの「Nagano Kitchen」ではハードでアグレッシヴなテクノを展開し、Drumcodeの15周年コンピレーションに収録された。

DJとしても頻繁に世界各国での公演を行う。ダンスミュージックやクラブの構造を熟知した審美眼で、フレッシュで独創的なDJ SETを披露し続けている。また、肩の力が抜けたラウンジ、アンビエントセットにも定評がある。

2012年には3rdアルバム「Underground Business」を発表。

2013年に入ってからは国内アーティストとのコラボレーションを進めており、DJ EMMAと「Acid City」、Q'HEYと「Buddyroid」、SUGIURUMNと「Afrotron」「Juranodon」を共作、リリース。「Afrotron」ではKen Ishiiを起用、また彼のMarc Romboyとの「Dopplereffekt」のリミックスを手がけている。TorqueからリリースされたQ'HEYのアルバム「CORE」ではマスタリングまでも手がけており、エンジニアリング・テクニックは自身ののBig Room Techno EP「Propaganda/Prevalrent」(Bass Works Recordings)でその全貌を表現している。

また、「block.fm」にてレギュラー番組をナビゲート、Hitoha Nasuのアート・フィルムでは音楽監修など、更なる活躍の場を広げている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年11月23日 (土) OPEN/22:00
  • 愛媛県 新居浜市CLUB CAGURA
  • 2013年11月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人