mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了0704 SAT FAMILIA INC @FUNZONE(ex.UNDERGROUND)

詳細

2009年06月23日 18:55 更新

destr∞y a.k.a. dubdub & AMA UU & Y&Y 大阪 & 徳島ツアー!!!

2009/07/04(SAT)
FAMILIA INC
@FUNZONE(ex.UNDERGROUND)
OPEN 22:30
Ticket 2000yen/1D Day 2500yen/1D

【GUEST DJ】
destr∞y a.k.a. dubdub(NEW B∞RN / イカナニ )
AMAUU(NEW B∞RN / GOLDEN OMAHA)
ENITOKWA

【FAMILY DJ】
NORIHIROID
TAKKAN
MASAKI YOSHIOKA

【LIGHTING】
Y&Y(OHPIA)

flyer artwork
urgs
CYU(イカナニ)


TOTAL INFO: FUNZONE 088-656-0085
http://funzone.seesaa.net/



NEW B∞RN
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3760953
============================


■destr∞y a.k.a. dubdub
『自らサウンドシステムを所持し各地で開催されるDI.Yかつドープなパーティ『イカナニ』の頭と目される。高円寺D.I.Y.パーティCOSMO、TEKNIVAL、BURNING MANを経由しつつ、下水処理所、RAW LIFEゲリラ突入サウンドトラック、イカナニ@東京大学3days、各地のアンダーグラウンドスポットでのパーティとシーンを騒がせる。更に東京近郊にて、ゲリラ レイブ フリーパーティ不定期に各所で展開。様々な現場で磨き上げられた、ヴィジョンのもとに紡ぎ出される、エフェクティブなプレイは唯一無二かつ強烈な音像を体験するものに与える。『イカナニ or Die』の編集、自身の関わるレーベル『universal marginal』(www.universalmarginal.net)、サイケデリックハードコア『MANX』での活動、etc。
============================
■ AMA UU (GOLDEN OMAHA/NEW B∞RN)
AMA UU、HOGUSE(ex.OKITUWAI)、FOLK HEROによる、EXPERIMENTAL TECHNO UNIT "GOLDEN OMAHA"や、DJ、トラックメイカーとして活動。"M.O.R.H.I.N.E" "母" "AMAGURI TAROW"等のパーティーをオーガナイズするほか、PINK FLAMINGO、TEKNIVAL、イカナニ等のD.I.Yなパーティーに出演。ダンスミュージックや民族音楽、ドローン音楽などを根っことした無国籍でエクスペリメンタルかつ陶酔感ある音像は各地で好評を集めている。universal marginalより1st MIX CD+ZINE『K.I.N.O.K.O』をリリース。
HP: http://open.sesames.jp/Ogyaa/html/_TOP/
============================
ENITOKWA (エニトクワ)
1980年代後半ハードコアパンク、ニューウェイブを大阪で通過後、1990年に渡米、NYCのハウス、テクノ、アンビエント、アシッドジャズのクラブ文化に触発され音の制作を独学ではじめる。1994年東京に移住、当時"club YELLOW"が運営していたレーベルのアーティスト、A&R兼サウンドエンジニアとして活動した後1998年大阪に帰還。2000年までにアルバム4枚を発表。地下PARTY中心に活動しながらもパリ、アテネのフェスに招聘されるなど海外でも認知されており、 2008年にはギリシャKlik RecordsよりリJun Yamabe(aka.Mexico)とのスプリット アルバム "BISAI" がリリースされている。 

MY SPACE : http://www.myspace.com/enitokwamusic
OFFICIAL : http://www.enitokwa.com

============================
Y&Y(OHPIA)
『2006年光を使った3人組のライトチームOHPIAを開始、様々な場所にて国内外の先鋭的なアーティスト達と共演。OHP+OHP+VJ。光の魔法使いが3人集まって発見したこの世からとおぉーく飛んだ場所。新しい言語による全てがアリの世界から引き出した極彩色の光のセッションを展開して支持を得る。Y&Y名義ではスクリーンの中の光を大気中に展開、数々のアイデアと光の経験の中からその場に合わせたセットとセッティングをメイキング。エクストリームなパーティーからダンス/デコレーションアーティストとの共演など、数々の実験を継続中。』

=================================================================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月04日 (土)
  • 徳島県
  • 2009年07月04日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人