mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了リクエスト/Pinchers

詳細

2009年07月03日 00:32 更新

Pinchers (ピンチャーズ)

本名: Delroy Thompson
1965年4月12日〜
出身地:キングストン

9人兄姉の末っ子としてキングストンに生をうけたピンチャーズ(Pinchers)ことデルロイ・トンプソン(Delroy Thompson)。独特なシングジェイスタイルとバッドなイメージで80年代から活躍するアーティスト。鼻にかかった様な特徴的な歌声で多くのファンを魅了し続け80年代に一世を風靡したアーティスト名である。
ピンチャーズ(Pinchers)は工具のペンチから付けられた物で、デビュー前からの古いニックネームである。父親の仕事の関係もあり、教会関係の学校に通っていた彼は、朝の祈りの聖歌等を通して自然に音楽と触れ合うようになっていく。

レコード・ビジネスへと本格的に乗り出すきっかけとなったのが、イギリス、ジャマイカを行ったり来たりしながら作品をプロデュースしていたジョン・ドレッド(John Dread)との出会いだった。
友人の紹介で知り合ったピンチャーズ(Pinchers)は、彼のプロダクションに'Me Love Me Like Me Enjoyment'をレコーディングし、これが記念すべきデビュー作となった。
ジョン・ドレッド・プロダクション(John Dread Prodctions)はイギリスを拠点にリリースしていたレーベルだった事もあり、ピンチャーズ(Pinchers)の作品はジャマイカよりも先にイギリスにて発売される事に。

そんな彼の大出世作となったのがエクスターミネーター(Xterminator)レーベルの前身、フィリップ・ファティス・バレル(Phillip Fatis Barrel)のヴィーナ(Vena)からの'Lift It Up Again'である。
1985年に島中を駆け巡ったこのチューンは、ギリギリまで削ぎ落とされたソリッドなリズム、アンサー(Answer)に乗せたダンスホールのアンセムである。
この曲以降のピンチャーズ(Pinchers)の勢いは凄まじく、様々なプロデューサーの元から数多くのヒットを放っていった。
同じくヴィーナ(Vena)からはダディー・フレディー(Daddy Freddie)とのコンビネーションで'Joker Lover'、そして'Grammy'。ジョージ・パン(George Pan)のパワー・ハウス(Power House)からは'Don't Distress'、トミー・コーワン(Tommy Cowan)のシュプリーム(Supreme)からの'Return Of The Don'、サンダー・ボルト(Thunder Bolt)からの'Rough Neck'と怒涛のヒットを連発。
押しも押されぬトップ・スターへの階段を一気に駆け上がっていった。

そしてピンチャーズ(Pinchers)の作品を一番多く手掛けたのが、80年代ダンスホールの王者、ジャミーズ(Jammys)である。ジャミーズの青いレーベルに彩られた彼のレコードはことごとくヒットを記録し、島中を熱狂の渦へと巻き込んでいった。
中でも大きな話題となったのが'Mr. Banderelo Man'という異名にも繋がった'Banderelo'である。メキシカン・スタイルのバッドマンを題材にしたセンスが光るバッドマン・チューンで、スパニッシュを織り交ぜた言葉を巧みに操るコミカルなライミングは高いスキルを感じさせる。

その他'Agony'、'Call Upon Mi God'、'Don Is Don'、'Sit Down Pon It'といったレコードによってピンチャーズ(Pinchers)は大きな成功を手にし、これらのチューンは今尚絶大な人気を誇るダンスホール・クラシックとして君臨し続けている。

90年代に入ってもディジタル・B(Digital B)からの'Enemies'や'Send Another One Come'、ペントハウス(Penthouse)からの'She's Coming Back'等のヒットをチャートに送り込み、コンスタントな活躍を見せる。その後リリースも落ち着き、目立ったヒットからは遠ざかっていたピンチャーズ(Pinchers)であったが、近年は定期的に新作が届けられ完全復活を予感させる

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月03日 (金) リクエストアーティストのプロフィール
  • 岡山県 イベントの書き込みではありません
  • 2009年07月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人