mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了松本英揮スライドトークショー

詳細

2008年03月01日 19:17 更新

こんばんは。札幌市在住のこはるんと申します。

3/4(火)におすすめのスライドジョーがあります。
子どもたちに見せる機会のある方に、ぜひ引き継いで頂きたい
企画ですので、どうぞ、ご参加下さいませ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨年、「六ヶ所村ラプソディー」の上映が終わってすぐに松本英揮さんの
スライドトークを見る機会に恵まれました。

英揮さん用意しているスライドは150枚以上。

ブラジルやコスタリカ、ツバル、キューバ、中国、ドイツなどなど、
100ヶ国以上を旅して記録した写真を見せながら、世界中の環境や社会問題、
人々の暮らしぶり、伝統的・先進的なエコの知恵を怒濤のごとく伝えてくれます。

 特に毎日の食べるものにも事欠く、貧困問題の深刻な街で、
そこに住む子ども達の弾けるような笑顔を見たときには、無性に今の日本の
子ども達にこのスライドトークを見せて欲しいと感じました。

英揮さんの講演は、まだ北海道の学校で企画されたことはないそうなので、
今度のこの企画が次につながっていくといいなと思っています。 

 「六ヶ所村ラプソディー」もそうでしたが、そこが見たことも行ったこともない
遠い所であっても、見ること聞くこと知ることを通して、世界と私が常に出会って
いる感触が実感として湧いてくるような気がします。

 この地球のスライドショーは、その入り口にぴったりだと思って、
「世界と私に出会う旅」と題しました。

たくさんの方に見て欲しいと思います。ぜひご予約ください!!

3/4(火) 世界と私に出会う旅 〜エコライフチェンジへの第一歩〜

  ★中国から入る地球の亀裂
    ★沈み始めた南太平洋の国ツバル・・・
      ★武器を捨てた平和国家コスタリカ
        ★食糧危機を救ったキューバのオルガノポニコ
          ★サンパウロ・ファベーラ殺人率世界一の街での講演
            ★大成功だった酵素風呂アフリカエイズプロジェクト
              ★心を満たしてくれる地球の軸ギアナ高地
                ★日本の素敵なエコタウン
                  ★長男唯人と走った北海道・・・

 ●会場 環境サポートセンター  受付 18:30〜 開始 19:00〜 21:00 終了
      札幌市中央区北4条西4丁目 伊藤・加藤ビル4F
      ※札幌駅南口前、1FANA (218-7881)

 ●参加費 \1000 学生 \500
 ●定員 60 名
定員になりしだい締め切らせていただきますので、ぜひご予約下さい。
 ●ご予約&お問合せ  「らる畑」011−614−2406
 メール raru@wordm.com
 ●主催 「らる畑」+「六ヶ所からえいわを創る会」 
 ●協力 「くさのねひろば」 

●松本英揮氏プロフィール
1960年宮崎生まれ。環境NPO H-imagineひまじん代表 鹿児島大学非常勤講師

12歳の時から一人旅で全国を歩き、20歳のときから海外100カ国を旅する。

10年前まで建設会社経営していたが、その生き方は本当ではないと感じ、
大阪・愛隣地区の窓のないドヤ暮らしの日雇い人夫になり、神戸の地震復興工事
現場などで働く。

98年欧州環境先進国を放浪。
今はスライド映写機を担ぎ、夢を失っていく日本の子どもたちや、世界の子ども
たちに生きる希望を与えようと世界中をチャリで走り講演してまわっている。

玄米菜食・日本茶・裸足・ふんどし・ペーパレス・自分で庭に井戸を掘り風力発電でエネルギーを自給する楽しい生活。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月04日 (火)
  • 北海道 札幌市
  • 2008年03月03日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人