mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了フォレストミーティング 2009

詳細

2009年09月20日 23:09 更新

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  フォレストミーティング 2009
 「千年の森に集う」全国大会 in 石鎚
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日時:平成21年9月22日(火・祝)・23日(水・祝)・24日(木)
会場:ひめぎんホール(愛媛県民文化会館)サブホール・にぎたつ会館 他
..............................................

■9月22日 「講演・シンポジウム」ひめぎんホール
13:00~17:30 ◎入場料1000円

☆基調講演(13:35~14:35)
・山折哲雄氏(宗教学者・評論家)
「森林が育む人間力〜森はカオスか、コスモスか〜」

☆「パネルディスカッション(15:00~16:30)
「森林と人間の関係について総合的に捉える」
◇パネラー
・山折哲雄氏(宗教学者・評論家)
・岡信一氏(林業家・久万高原町在住)
「森に生かされる」
・西海賢二氏(東京家政学院大学教授<民俗学・歴史学>)
「人間力を高める山の歴史と精神文化」
・山根麻以氏(ミュージシャン)
「心を癒し、いのちを輝かせる森の力」
◇コーディネーター
鶴見武道氏(愛媛大学農学部教授・えひめ千年の森を作る会代表)

☆山根麻以 アコースティックライブ(16:45〜17:15)
「えひめの森から、愛をこめて」

*このシンポジウムの収益は、大会運営のための協力金として活用させていただきます。
..............................................

■9月23日 「テーマ別分科会」にぎたつ会館
10:00~13:30 ◎無料(定員制)
*9/23 18:30から 石鎚山成就社において奉納ライブがあります。

■9月24日 「オプショナルツアー」
1:石鎚修験道体験(登拝)・自然観察」(7:30~17:30)
石鎚山成就社〜頂上社間
2:久万林業地踏査(8:30~16:00終了予定)
久万高原町〜面河山岳博物館〜土小屋
◎5000円(予定/定員25名)

*詳しい内容は「NPO法人石鎚森の学校」ホームページをご覧下さい。
http://business4.plala.or.jp/ishizuch/
..............................................

主催:「千年の森に集う」全国大会 in 石鎚実行委員会
共催:NPO法人石鎚森の学校・えひめ千年の森を作る会
お問い合わせ先:TEL:089-956-3555 FAX:089-956-3556
メールアドレス:1000@hoshi-ad.co.jp

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2009年09月21日 12:03

    いよいよですexclamation
    今から準備の為、会場に行ってきまするんるん

    たくさんの方とお会いしたいですぴかぴか(新しい)

    お待ちしていますハート達(複数ハート)
  • [2] mixiユーザー

    2009年09月21日 22:20

    行きますぴかぴか(新しい)いかいでか〜指でOK
    あ!ハイウッシッシ事務局ですからぁぁあああわーい(嬉しい顔)明日のライブ…森・いのちハート達(複数ハート)を覚える一時になる今日のリハーサルも指でOKでしたよ!翌日の23日の石鎚山での〜奉納ライブも楽しみに(^_-)☆

    とにかく〜感じてくださいぴかぴか(新しい)さまざまな〜い・の・ちハート達(複数ハート)

    有難うございます。お待ちしています(^-^)/
  • [3] mixiユーザー

    2009年09月22日 22:15

    有難うございましたm(u_u)m
    初日…700人以上の方々のご来場を頂きましたぴかぴか(新しい)

    ステキなご縁を…あホントに…ありがとうございました指でOK

    人…自然…森…いのちハート達(複数ハート)素晴らしいぴかぴか(新しい)
    輝きでした(^^ゞ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月22日 (火)
  • 愛媛県
  • 2009年09月22日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人