mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了(仮称)箒草祭

詳細

2009年10月25日 22:22 更新

内容については現在調整中です。
畑での刈り取りや種の収穫、ほうき草を使ったものづくり等を予定しています。

要望などあれば反映していきたいと思いますので、コメント欄にどうぞ。

◆当日の予定◆

 9:00 バンガローに集合 乗り合わせで畑へ。

 9:10 畑でほうき草をひっこぬく!

10:00 休憩・束ねて種とり・来年の栽培についておしゃべり。

11:00頃〜 お昼の準備・会場設営・写真の展示など

12:未明 お昼ごはん

午後はこれまでの各自の栽培について、
1年間の活動の中での気付きなど、
ひとりひとり、たき火を囲んで
お茶をしながらゆっくりと話を聞いていければと思います。

夕食を食べて、フリータイムの後片付け、21:00頃には終了・解散の予定です。

朝から1日とおしで誰かが何かやってますので、
朝からガッツリ!はもちろん大歓迎ですが、都合の合う時間帯をみつけて来ていただけるだけでも、
とてもうれしいです。

コメント(7)

  • [4] mixiユーザー

    2009年10月25日 23:00

    当日の予定を更新しました。
    詳細が決まり次第追記したいと思います。


    ご参加お待ちしてます^^
  • [7] mixiユーザー

    2009年11月05日 23:02

    祭りを終えて・・・


    ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

     このプロジェクトに触れていただけた皆様へ

    ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎



     ◆一年間の活動を振り返って・・・


     ひとりひとり、それぞれ独自の距離感で関わり方を見出していただけたことと思います。

     無理せず、頑張らず、自然に関わっていただけた結果がこの一年であって、

     これ以下もこれ以上もなく、実り多い最高の一年だったなぁと思います。


     今年は かたちになるもの というより

         かたちのないもの のほうを大事にした一年だったように思います。

     つながりを取り戻した人もいれば、

     新しくつながりはじめた人もいます。


     来年は、バランスをとっていくことと、

     より栽培と生育の過程を楽しめるよう、

     今年一年で得た知識・知恵・ひとのつながりを生かしていくことができればいいなと思っています。


     
     ◆祭りに関して・・・


     参加していただけた皆さんが、一人残らず、忌憚なく胸の内を語っていただけた事に、

     「やってよかったなぁー」と素直に感じました。


     『楽しいことを楽しみながらスッキリと完全燃焼する』のが祭りの本質だと思う僕としては、

       (当日こそは、ほとばしる汗もありませんでしたし、

        胸に響く太鼓や笛の音もありませんでしたが、)

     楽しいことを楽しみながらスッキリと完全燃焼することができたと思っています。



     ◆さいごに・・・


      何らかの形でこのプロジェクトに関わってくださった、皆様。


    ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

      今年一年、どうもありがとうございました。

    ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●



      これからも変わらず、

        ほうき草(コキア)という一年草の種を
        各自栽培していただく事が、

      このプロジェクトの参加条件です。

      
      あなたのご参加を、心より歓迎いたします。




      
      ――あなたの想い出のなかに。

                          KOKIA * 大野 和昭
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月01日 (日) (日) 雨天決行
  • 石川県 旭日のバンガロー内
  • 2009年11月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人