mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/23大須で気軽に『現代語訳 論語』最終回

詳細

2010年04月13日 00:34 更新

今回で論語読書会も最終回となります。



かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい





論語自体は2500年の歴史に耐えた名言集なので、心に響くことばばかりです。


日本人の、そして東洋人の考え方のベースとなった本です。
日本人の良いところ、大切なことが再発見できる本です。
もちろん、仕事や日常生活に役立ちます。


 



クローバーかわいいクローバーかわいいクローバーかわいいクローバーかわいいクローバーかわいいクローバーかわいいクローバーかわいいクローバーかわいいクローバーかわいいクローバーかわいいクローバーかわいいクローバーかわいいクローバーかわいい


…ということで
次回の名古屋アウトプット「日本文化研究会」課題本も、

ぴかぴか(新しい)宮崎市定 『現代語訳 論語』ぴかぴか(新しい)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4006000170/mixi02-22/

です。





えんぴつ p.288〜最後までを読んできてくださいねウインク


またそれ以前の内容でも、「これだけは言っておかねば」というところを発表していただくのもありですウインク





読めば必ず面白いと言われる論語です。
初めての方も、気軽に参加してみて下さいね手(パー)




ペンギン『論語』は堅苦しい儒教の聖典や教訓集ではない。弟子たちに礼の作法を教え、詩を歌い、人物を評論し、処世法を説く孔子の人間論である。本書は、東西の古典に通暁した碩学が伝統的な注釈に縛られずに生きた言葉のリズムや文体を吟味し、大胆な歴史的推理をもとに現代語訳を試み、はじめて現代人のためにこの中国の大古典がよみがえった。衝撃


と解説にあります。他の論語より翻訳が上手なので気軽に読めますが、大歴史学者の訳ですから、2500年前の時代背景まで考察された、深い味わいのある「論語」です。


日本文化の底流には論語の考え方があります。


この機会に是非名訳で読む『論語』をどうぞ!


ペンオススメは宮崎市定訳ですが、既にお持ちの他の出版社の『論語』を読んできて持参して頂いてもかまいません。解釈の違いを味わいましょうわーい(嬉しい顔)



当日は…

★読んできてよく分からなかったところ
★読んで気になったり惹かれた部分
★自分の経験・体験談
★自分でこれからはこうしよう

などなどアウトプットしてより有意義な読書体験にしちゃいましょ指でOK



ビル開催場所は大須です。

家お店の名前: 「カフェ・アンナログ」コーヒー

お店の紹介
http://www.tv-aichi.co.jp/osu/2003/05/caffe_annalogue.html
様々な雑誌やカフェの本本で取り上げられているお店です


クリップ参加費はコーヒー代(300円〜)+場所代(1000円÷人数)ですクリップ
だいたい100円から200円くらいとなってますドル袋


位置情報2次会も行いますので、2次会参加の有無教えて下さいねウインクコーヒーレストラン

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2010年04月13日 22:12

    行けるようにがんばります!

    7時くらいにはなっちゃいますが・・

    行けたら2次会も行きます!

  • [3] mixiユーザー

    2010年04月18日 22:26

    日本文化研究会のみなさんはじめまして、リュウと申します。

    入ったばかりですが参加させていただきたいと思います。
    よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2010年04月19日 15:13

    リュウさんはじめまして!!
    どうぞよろしく!
  • [5] mixiユーザー

    2010年04月23日 00:04

    男性、女性それぞれもう一名参加表明あり。
  • [6] mixiユーザー

    2010年04月26日 14:48

    2次会会場写真カメラ

    大須のスープカレー屋さん

    次回は松岡正剛の「日本流」やります。乞うご期待わーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月23日 (金) PM6:30~PM8:00
  • 愛知県 名古屋市中区大須3-26-2 カフェ・アンナログ
  • 2010年04月23日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人