mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【関連事業】特別講演会「新しい公共(公共空間)の創造に向けて」

詳細

2008年11月18日 10:34 更新

「新しい公共(公共空間)の創造に向けて」
 〜 現代版「家守」による地域再生事業の可能性と展望〜
講師:藤倉潤一郎氏(プラットフォームサービス株式会社 代表取締役)

風俗の街から、B級グルメタウンに変貌しつつある西川口。今こそ、街の新たな担い手が求められる時です。神田の地で「家守」という新しい手法でまちづくりに取り組む藤倉潤一郎氏をお迎えして、西川口再生に求められるヴィジョンを模索していきたいと思います。

【要項】
日時:平成20年12月3日(水)19:00〜21:00
会場:西川口まちづくりステーション
   川口市西川口1-6-7 大槻ビル4F TEL:048-240-5341
会費:2,000円(終了後、別会場にて懇親会を予定)

<講師プロフィール>
1968年生まれ。私立武蔵高等学校卒業。早稲田大学在学中よりNTTキャプテン・システムの普及プロジェクトに関わる等、ユーザー参加型のメディア・システムの開発・運営・事業化を主な仕事とする。
1997年に全国デジタル・オープン・ネットワーク事業協同組合(通称:ディーワン)を発起・設立し、代表理事に就任。財団法人日本SOHO協会・理事(調査研究事業管掌)等を経て、2004年2月プラットフォームサービス株式会社を設立。代表取締役に就任し「ちよだプラットフォームスクウェア」を開設する。
2007年4月、内閣府より地域活性化伝道師を拝命、 鶴ヶ島市協働政策幹に就任。2008年4月、プラットフォームサービス株式会社と鶴ヶ島市との共同出資による非営利型のまちづくり会社、地域協働推進機構の設立に伴い代表取締役に就任。

◆参加申込み
氏名、連絡先、懇親会参加の有無をご記入の上、下記宛にお申し込み下さい。
株式会社コミュニティ・デザイニング 藤倉潤一郎氏講演会係(担当:風間)
mailto:info@community-designing.co.jp

※1
本参加申込書に記載された個人情報は、本会開催目的以外で使用することはありません。
※2
ネットワークビジネス、宗教勧誘、毛皮・スーツ・宝石等の展示販売、先物取引会社、能力開発ビジネスのいずれかに携わっている方々の参加はお断り致します。

◆主催
株式会社コミュニティ・デザイニング
 http://community-designing.co.jp/
メディア・オブ・アートプロジェクト
 http://plaza.rakuten.co.jp/kmapblog/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年11月20日 01:32

    パートナーステーションの共同事務所の会議が重なっています。大変残念です。懇親会に参加したいです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月03日 (水) 水
  • 埼玉県 川口市
  • 2008年12月03日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人