mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了伝統芸能のススメ [落語] 柳家落語 三人会 さん喬・喬太郎・さん助

詳細

2016年03月01日 10:46 更新

伝統芸能のススメ [落語]
柳家落語 三人会 さん喬・喬太郎・さん助
http://arttowermito.or.jp/theatre/theatre02.html?id=725
----------------------------------------
2016年 6月 4日[土] 13:00開演(12:30開場)
水戸芸術館ACM劇場
出演:柳家さん喬、柳家喬太郎、柳家さん助
主催:公益財団法人水戸市芸術振興財団
●料金(全席指定):S席3,500円、A席3,000円、B席2,500円

柳家さん喬(やなぎや さんきょう)
 1948年生まれ。東京都出身。67年五代目柳家小さんに入門。
 前座名「小稲」。72年二ツ目昇進「さん喬」と改名。
 81年真打昇進。選抜若手演芸大賞真打部門大賞、第63回芸術選奨
 文部科学大臣賞(大衆芸能部門)など、数々の賞を受賞。
 落語協会常任理事。江戸古典落語の名手として名高い。

柳家喬太郎(やなぎや きょうたろう)
 1963年生まれ。東京都出身。89年柳家さん喬に入門。
 前座名「さん坊」。93年二ツ目昇進「喬太郎」と改名。
 2000年真打昇進。国立演芸場花形演芸会大賞、芸術選奨文部科学
 大臣新人賞(大衆演芸部門)など数々の賞を受賞。落語協会理事。
 独創的な新作と師匠譲りの確かな話芸で人気を博す。

柳家さん助(やなぎや さんすけ)
 1975年生まれ。茨城県常陸太田市出身。
 2000年柳家さん喬に入門。前座名「さん角」。
 04年二ツ目昇進、四代目「柳家さん弥」と改名。
 11年第22回北とぴあ若手落語家競演会大賞受賞。14年水戸芸術館
 未来サポートプロジェクト vol.3 落語+ミステリー「やさしい
 死神」に出演し、落語『死神』を披露。
 15年真打昇進「三代目・さん助」を襲名。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年06月04日 (土) 13:00開演(12:30開場)
  • 茨城県 水戸芸術館ACM劇場
  • 2016年06月04日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人