mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了河村尚子 ショパン・プロジェクト(全4回) 第3回「マヨルカ島からノアンへ」

詳細

2015年11月26日 14:53 更新

河村尚子 ショパン・プロジェクト(全4回)
第3回「マヨルカ島からノアンへ」
http://arttowermito.or.jp/hall/hall02.html?id=1328
--------------------------------------------------------------
2016年2月11日[木・祝]15:30開場 16:00開演
水戸芸術館コンサートホールATM

出演:
河村尚子(ピアノ)

曲目:
4つのマズルカ 作品41
ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品35
24の前奏曲 作品28

主催:公益財団法人水戸市芸術振興財団

料金(全席指定)一般3,500円 ユース(25歳以下)1,000円

--------------------------------
ユースチケットについて(枚数限定)
・25歳以下の方が対象のお得なチケットです(未就学児不可)。
・ご購入いただきましたご本人様のみご利用いただけます。
・当日ご入場の際には、年齢を証明するものが必要です。
・取り扱いは水戸芸術館のみとなります。

--------------------------------
河村尚子(ピアノ)
Hisako Kawamura

ハノーファー国立音楽芸術大学在学中、ミュンヘン国際コンクール
で第2位、クララ・ハスキル国際コンクールで優勝。一躍世界の注目
を浴びる。
日本では、2004年小林研一郎指揮東京フィルハーモニー交響楽団定期
演奏会でデビュー。以来、準・メルクル指揮NHK交響楽団を含む日本
国内の主要オーケストラと共演を重ねる一方、ウラディーミル・
フェドセーエフ指揮モスクワ放送交響楽団、ファビオ・ルイージ指揮
ウィーン交響楽団の日本公演のソリストにも選ばれている。マレク・
ヤノフスキ指揮ベルリン放送交響楽団やミハイル・プレトニョフ指揮
ロシアナショナル管弦楽団の日本ツアーに参加。またNHK交響楽団
(ロジャー・ノリントン指揮)やオーケストラ・アンサンブル金沢の
定期演奏会への初登場などが絶賛を博す。最近ではユーリ・
テミルカーノフ指揮読売日本交響楽団、アレクサンドル・ラザレフ
指揮日本フィルハーモニー交響楽団、イルジー・ビエロフラーヴェク
指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、ハーゲン弦楽四重奏団の
名チェリスト、クレメンス・ハーゲン等と共演し、いずれの公演も
大成功を収めた。2015/16年シーズンには、マキシミリアン・
ホルヌング(チェロ)とロンドン・ウィグモアホール、ラモン・
オルテガ・ケロ(オーボエ)とニューヨーク・カーネギーホールへの
デビューを含め、同世代の実力派アーティストたちとも多角的な活動
が展開される。
新日鉄音楽賞、出光音楽賞、日本ショパン協会賞、井植文化賞、
文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞、ホテル・オークラ音楽賞を受賞。
CDは「夜想(ノットゥルノ)〜ショパンの世界」「ショパン:ピアノ・
ソナタ第3番、シューマン:フモレスケ」「ショパン:バラード」
「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番、チェロ・ソナタ」(RCA Red Seal)
などをリリース。
オフィシャルHP http://www.hisakokawamura.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年02月11日 (木) 15:30開場 16:00開演
  • 茨城県 水戸芸術館コンサートホールATM
  • 2016年02月11日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人