mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第19回水戸短編映像祭

詳細

2015年08月17日 11:48 更新

第19回水戸短編映像祭
The 19th Mito Short Film Festival
http://www.mitotanpen.jp/
http://arttowermito.or.jp/theatre/theatre02.html?id=708
----------------------------------------
2015年 9月19日(土) 〜 22日(祝・火)
水戸芸術館 ACM劇場
主催:NPO法人シネマパンチ http://www.cinemapunch.com/
   公益財団法人水戸市芸術振興財団
   水戸映画祭実行員会
特別協賛:一般社団法人いばらき社会企業家協議会
協賛:株式会社リサイクルパーク
後援:茨城県、水戸市、水戸市教育委員会
   一般社団法人水戸観光協会
助成:芸術文化振興基金
協力:ホテル水戸シルバーイン、茨城映画センター、LOADSHOW
企画協力:310+1シネマプロジェクト
お問い合わせ:NPO法人シネマパンチ Tel. 029-253-5783

----------------------
●9月19日(土) 14:15〜 オープニング上映 入場料:1,000円
『丸』2014年/日本/89分
 監督・脚本・編集:鈴木洋平
 出演:飯田 芳、木原勝利、池田 将、金子紗里、軽部日登美、
    村上ROCKほか
 水戸在住・鈴木洋平監督最新作
 突如として出現した球体
 演劇的日常とSF的時空間をワープする超感覚
 *上映後、鈴木監督を交えたトークセッションがあります。
  ゲスト:池田 将/今村左悶/上野修平/飯田 芳(出演者)

○鈴木 洋平/映画監督
 1984年茨城県日立市出身、水戸市在住。
 多摩美術大学映像演劇学科卒業。 過去作は第 5回 CO2 オープン
 コンペ部門入選作『空気に殺される』や『素人アワー』『橋の下の
 葬儀』など、ニッポンコネクション2010にて特集上映された。
 『もの、物、者、もののけ』は調布映画祭2012奨励賞、よなご映像
 フェスティバル入選。長編デビュー作「丸(OW)」が、2015年3月、
 ニューヨークで開かれた映画祭「New Directors/New Films」で
 上映。日本人監督作品の上映は4年ぶりの快挙。この映画祭は、
 スティーブン・スピルバーグなど世界的な映画監督の処女作品を
 発掘したことで知られる。
その他、などのゲストをお迎えします。

----------------------
●9月19日(土) 16:50〜 オープニング・シンポジウム 入場無料
 「水戸発映画の過去>現在>未来」
 登壇者:鈴木洋平(映画監督)
     池田将(映画監督)
     木滝和幸(『ローリング』プロデューサー)
     平島悠三(NPO法人シネマパンチ代表])
     磯崎 寛也(一般社団法人いばらき社会起業家協議会
          文化部部会長/NPO法人シネマパンチ理事)

----------------------
●9月19日(土) 18:30〜 野外上映会 水戸芸術館広場 観覧無料
 野外上映実行委員会presents
 『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』
 水戸芸術館タワーの下の特設大スクリーンで、迫力の映像体験!
 「2015年」はバック・トゥ・ザ・フューチャー2の年! 
 現実はどれくらい映画に近づいた?
 『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』
 原題:Back to the Future Part II 1989/
 アメリカ/107分/監督:ロバート・ゼメキス
 出演:マイケル・J・フォックス、クリストファー・ロイドほか
 小雨決行(荒天の場合は 20日に延期)
*当日、水戸芸術館広場では、クラフトと音楽のイベント
 「あおぞらクラフトいち」が開催されています。
 合わせてお楽しみください。
http://www.aozora-craft-ichi.com/

----------------------
●9月20日(日) 12:30〜 Aプログラム 入場料:1,300円
 『自由が丘で』
 加瀬亮主演 × ホン・サンス監督 奇跡のコラボレーション!
 2014年/韓国/67分/監督・脚本:ホン・サンス
 出演:加瀬亮、ムン・ソリ、ソ・ヨンファ、キム・ウィソン、
    チョン・ウンチェ、ユン・ヨジョンほか
 ゲスト:松井 宏 松井 宏/プロデューサー、映画批評、翻訳
 [第30回水戸映画祭企画]

----------------------
●9月20日(日) 14:30〜 Bプログラム 入場料:1,300円
 『グッド・ストライプス』
 2015年/日本/119分
 監督・脚本:岨手由貴子、菊池亜希子・中島歩W主演作
 出演:菊池亜希子、中島歩ほか
 [第30回水戸映画祭企画]

----------------------
●9月20日(日) 17:30〜 Cプログラム 入場料:1,300円
 『ヒューマン・ハイウェイ』
 2014年トロント国際映画祭正式出品、日本初公開!
 ニール・ヤング監督・主演
 オリジナル:1982年/ディレクターズ・カット:2014年
 アメリカ/80分
 監督:バーナード・シェイキー(ニール・ヤング)
 出演:ニール・ヤング、ディーン・ストックウェル、
    DEVOの面々(マーク・マザーズボウ、ジェラルド・V・
    キャセール、ロバート・マザーズボウ、ロバート・
    キャセール、アラン・マイヤース)、
    デニス・ホッパーほか
 ゲスト:樋口泰人、松井 宏

----------------------
●9月21日(月) 12:30〜 Dプログラム 入場料:2,000円
 『水曜どうでしょう』
 ・『初めてのアフリカ』2013年/日本/約45分
 ・『対決列島〜甘いもの国盗り物語』
   DVD発売記念名場面ダイジェスト2001年/日本/約20分
 出演:鈴井貴之、大泉洋/ディレクター:藤村忠寿、嬉野雅道
 ゲスト:藤村忠寿、嬉野雅道
 [第30回水戸映画祭企画]

----------------------
●9月21日(月) 15:15〜 Eプログラム 入場料:1,500円
 『ローリング』
 冨永昌敬監督最新作「オール水戸ロケ」映画
 全国を絶賛ローリング→水戸に凱旋上映!
 015年/日本/93分
 監督・脚本・プロデューサー:冨永昌敬
 出演:三浦貴大、柳英里紗、川瀬陽太ほか
 音楽:渡邊 琢磨
 ゲスト:冨永昌敬、柳 英里紗、川瀬 陽太 (予定)

----------------------
●9月21日(月) 17:45〜 Fプログラム 入場料:1,500円(1日券)
 『ソレダケ/that's it』+シークレット作品上映予定!
 日本映画の若き煽動者 染谷将太特集上映
 2015年/日本/カラー/1:1.85/3ch/110分
 監督・脚本:石井岳龍
 出演:染谷将太、水野絵梨奈、渋川清彦、村上淳、綾野剛ほか
 ゲスト:染谷将太、渋川清彦

----------------------
●9月22日(火) 12:00〜 コンペティション部門 入場料:1,500円
 若手映像作家、映画監督の発掘、育成を目的に上映時間50分以内の
 短編作品を対象としたコンペティションです。
 その審査力の高さにも定評があり、過去の入選者達は数多く映画界
 で活躍中です。
  本年度は全国から233本の応募があり、その中の9本をノミネート
 上映。当日会場にて最終審査結果発表、各賞を決定します。

 *劇場デビューした主な受賞作家
  森義隆『宇宙兄弟』(12)
  深川栄洋『白夜行』(11)『神様のカルテ』(11)『 GIRL』(12)
  門井肇『休暇』(08)
  本田隆一『GSワンダーランド』(08)
  冨永昌敬『パンドラの匣』(09)『乱暴と待機』(10)
  小泉徳宏『タイヨウのうた』(06)『ガチ☆ボーイ』(08)
  沖田修一『南極料理人』(09)『キツツキと雨』(12)『横道世之介』(13)
  前田弘二『婚前特急』(11)
  今泉力哉『たまの映画』(10)『こっぴどい猫』(12)
  大森研一『瀬戸内海賊物語』(14)

・12:00〜 オープニング 
・12:10〜 プログラム-1
 『パン屋の息子』22分/日原進太郎 監督
 『くさいけど「愛してる」』24分/永井和男 監督
 『大村戦記』19分/来海昌哉 監督
・13:45〜 プログラム-2
 『小春日和』40分/齋藤俊道 監督
 『たちんぼ』16分/横山翔一 監督
 『熱』14分/雀正憲 監督
・15:25〜 プログラム-3
 『オリンピアの嘲笑』36分/三原慧悟 監督
 『SHOKUTAKU』12分/菅原達郎 監督
 『カミソリ』14分/新谷寛行 監督
・16:50〜 招待上映・審査結果発表・審査員講評
 招待作品を上映中に観客投票によるベスト・アクター賞、審査員に
 よる審査が行われます。その後、結果発表および審査員講評があり
 ます。

 審査員:
  大森 立嗣(映画監督『さよなら渓谷』2013年、『まほろ駅前
        狂騒曲』2014年 )
  孫 家邦(映画プロデューサー、株式会社リトルモア代表取締役)
  大寺 眞輔(映画評論家)
  伊藤 和宏(プロデューサー)

 招待上映作品『イバラキ警備隊』飯塚貴士(第15回準グランプリ)
       『ロード』永谷優治(第18回グランプリ)
・19:30〜 クロージングパーティー 入場無料
 会場:水戸芸術館会議場
 コンペティション部門の半券でご入場いただけます。
 (軽食等をご用意しております。)

------------------------------------------------------------

チケット種類
・9月19日 (土) オープニング・プログラム 1,000円
・9月20日 (日)・21日 (月・祝) 全席自由/入替制
 A・B・Cプログラム 各1,300円
 E・Fプログラム 各1,500円
 Dプログラム 2,000円
・9月22日 (火・祝)【コンペティション部門】
 全席自由/入替え無し1日券 1,500円
・MSFF2015通し券【20枚限定】 6,000円
 MSFFの四日間をこれ一枚で!
 (MSFF: Mito Short Film Festival
  オープニング・A・B・C・D・E・Fプログラム&
  コンペティション部門)

*チケットの整理番号順(予約・購入順)でのご入場になります。
 (野外上映を除く)
*プログラム毎の入替制です。(コンペティション部門を除く)
*出演者のキャンセル、変更に対しての払い戻しは一切行いません
 ので予めご了承ください。

・水戸芸術館エントランスホール・チケットカウンター
・水戸芸術館チケット予約センター Tel. 029-225-3555
*いずれも 9:30〜18:00、月曜日は休館とさせていただきます。
*インターネットでの取り扱いはございません。ご了承ください。

●お問い合わせ 
水戸芸術館 Tel.029-227-8111
http://arttowermito.or.jp/

●上映内容に関するお問い合わせ 
NPO法人シネマパンチ Tel.029-253-5783
http://www.mitotanpen.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年09月19日 (土) 2015/9/22まで
  • 茨城県 水戸芸術館 ACM劇場
  • 2015年09月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人