mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『絢爛とか爛漫とか』 ACM Bookmobile EXTRA

詳細

2013年01月30日 12:32 更新

裏方系ロック・バンド
リシオ and ザ・ビハインズ出演決定!!
おまけパフォーマンスも!!!
『絢爛とか爛漫とか』
ACM Bookmobile EXTRA
----------------------------------------
作:飯島早苗/構成・演出:遠島立夫
出演:塩谷亮、大内真智、小林祐介、澤田考史 など。
演奏:リシオ and ザ・ビハインズ
主催:公益財団法人水戸市芸術振興財団

2月 2日[土] 16:00開演
 おまけパフォーマンス
 「絢爛なオリジナル・ダンス」by大内真智

2月 3日[日] 14:00開演
 おまけパフォーマンス
 「爛漫な歌謡ショー」by小林祐介

2月 9日[土] 16:00開演
 おまけパフォーマンス
 「絢爛な一人芝居」by塩谷亮

2月10日[日] 14:00開演
 おまけパフォーマンス
 「あたりまえたかし」

*おまけパフォーマンスは、それぞれ終演後に行う
 5〜10分程度のパフォーマンスです。
 もしかしたら開場中にも何かがあるかも・・・?

会場:水戸芸術館ACM劇場
料金(全席自由):前売1,800円/当日2,000円
*未就学児入場不可

●ACM Bookmobile とは
 水戸芸術館専属劇団ACM のメンバーが、
 古今東西の名作テキストを舞台化するシリーズです。
 劇団ACM メンバーがそれぞれの個性を活かし、
 さまざまな場所でさまざまな名作テキストを
 お客様にお届けしてきました。
 これまでに、
  大内真智朗読公演『僕らが天王星に着くころ』
  塩谷亮がよむ「太宰治の世界1、2」
  長谷川裕久「山本周五郎を読む」
  澤田考司演出・出演「ひとつの装置」
  塩谷亮「賢治のトランク〜沢賢治童話集〜」
  遠島立夫「愛について語るときに我々の語ること」
  ゆうくんとマットさんの
  「ぼくは王さま〜しゃぼん玉de くびかざり〜」
 等の公演を行い、毎回ご好評をいただいております。

●『絢爛とか爛漫とか』作品について
 劇作家・飯島早苗と演出家・鈴木裕美が所属する
 自転車キンクリートSTORE のプロデュースにより、
 1993 年に初演されました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月02日 (土) 2/2,3,9,10開催
  • 茨城県 水戸芸術館ACM劇場
  • 2013年02月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人