mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了シュニトケの肖像

詳細

2012年09月15日 07:59 更新

シュニトケの肖像(一般3,500円/学生1,000円 発売中)
2012年9月17日[月] プレ演奏13:20開演/演奏会14:00開演
http://arttowermito.or.jp/hall/hall02.html?id=1125
----------------------------------------------------
プレ演奏
 出演:高橋博子(オルガン)、梶原彰人(トロンボーン)
 曲目:オルガンのための2つの小品(1980)
    トロンボーンとオルガンのための<音響と反響>(1983)
演奏会
 出演:アルディッティ弦楽四重奏団
     ・アーヴィン・アルディッティ(第1ヴァイオリン)
     ・アショット・サルキシャン(第2ヴァイオリン)
     ・ラルフ・エーラース(ヴィオラ)
     ・ルーカス・フェルス(チェロ)
    野平一郎(ピアノ、おはなし)
 曲目:ピアノのための即興とフーガ (1965)
    弦楽四重奏曲 第2番 (1980)
    ピアノ・ソナタ 第3番 (1992)
    弦楽四重奏曲 第3番 (1983)
    ピアノ五重奏曲 (1972-76)

1960年代の初期作品から1990年代の後期作品まで、シュニトケの創作
の軌跡を辿ることができるように構成されたプログラム。
・チャイコフスキー・コンクールのために委嘱を受けて作曲した
 <即興とフーガ>。
・ルネサンス期の作曲家ラッススの宗教曲およびベートーヴェンの
 <大フーガ>の旋律、ショウスタコーヴィチの名前に由来する音型
 が音楽の中心的な素材となっている<弦楽四重奏曲 第3番>。
・亡くなった母を追悼するために書かれた、悲痛な美しさに彩られた
 <ピアノ五重奏曲>など。
・演奏機会の少ないシュニトケのオルガン作品をプレ公演という形で
 取り上げる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月17日 (月) プレ演奏13:20開演/演奏会14:00開演
  • 茨城県 水戸芸術館
  • 2012年09月17日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人