mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了GW☆阿蘇ツーリング

詳細

2006年04月16日 17:26 更新

日時
2006年5月2日(火)〜5月4日(木)

場所

大分県別府港(スタート)→湯布院→阿蘇山→九重グリーンパーク泉水(キャンプ)→臼杵港

☆おしながき☆


☆5月1日(月)☆


22:35 NABE 六甲アイランド港(神戸)を今治に向け出発


☆ 5月2日(火)☆


05:15 今治港入港
05:30 西条に向けて出発

06:30 西条到着。 飯を食う。もつ隊長と会う かも

   西条出発

12:00頃 三崎港到着 http://www.94ferry.co.jp/index.html

12:30  三崎港出港(大 人 730円+1,050円)

13:40  佐賀関港到着

15:00  別府到着

  別府地獄めぐり
  ファミレス ジョイフルと再会 http://www.kamenoi.com/beppu/
  上人ヶ浜公園 http://www.city.beppu.oita.jp/14album/koen02-01.html


☆ 5月3日 ☆(水)


00:20 もつなべ隊長八幡浜港出港。4020円

03:00 もつなべ別府港入港。

  NABEがお迎えいたします。
  港の近くには定番の吉野家もございます(笑)
  その時間にあいている温泉もあります。

  スーパー温泉やまなみの湯 http://www.supersentou.com/6_kyushu/0_09_yamanami.htm
  わくわく温泉 かっぱの湯 http://www.walkerplus.com/onsen/pages/887/
  スーパー銭湯かめの湯 http://www.supersentou.com/6_kyushu/0_10_beppu_kamenoyu.htm

  お好みで休憩しましょう。


06:00 別府出発 →湯布院→(やまなみハイウェイ走破!)→


   阿蘇観光!!

   阿蘇山頂へ・・・火口を見学


   阿蘇山下山  草千里


宿泊は九重グリーンパーク泉水キャンプ場。

阿蘇くじゅう国立公園の一角、泉水山麓の静かなたたずまいに広大な敷地を有する九重町営のキャンプ場
(お一人様一泊1500円也)バンガロー代 テント持ち込み料は別途  

http://www.town.kokonoe.oita.jp/Camp/O_gpark.htm


ミニバンガローも借りて好きなほうに泊まれるようにしましょう。


☆ 5月4日 ☆(木)


8:00 テントなどがたためれば出発。

もう一度やまなみハイウェイを南下 走り収めたら、臼杵港に向かって 国道442号→豊後竹田→国道502号と走りましょう。
臼杵港までの近道ですし 途中大分のナイアガラ?!原尻の滝があります。道の駅もあります。


臼杵港からフェリーで八幡浜・・・




上記 ツーリングの行程はNABEの動きを追ったものです。 どこから参加されてもかまいません。

別府までの海路は下記URLをご参考下さい。

九四オレンジフェリー http://www.94ferry.co.jp/index.html

宇和島運輸フェリー http://www.uwajimaunyu.co.jp/

ダイアモンドフェリー http://www.diamond-ferry.co.jp/  



コメント(31)

  • [1] mixiユーザー

    2006年04月16日 19:54

    とりあえず二日の夜にもつ店長と同行して八幡浜に向かいま〜す!!
    ヨロシク(^^)/


  • [3] mixiユーザー

    2006年04月16日 21:11

    ご参加ありがとうございます。

    <まじぇ海苔様
    前日によ〜く睡眠をとってお越し下さい。
    また飲みましょう(@。@)」

    <もつなべ
    一蘭遠すぎ!・・・支店も含めて検討してみます。
    テントは・・・レンタルもあるけど・・・
    4〜5人用で2,600円するらしいぞ!(爆)
  • [4] mixiユーザー

    2006年04月16日 21:37

    <もつなべ
    Googってみたら一蘭のホームページが出てきた・・・
    http://www.ichiran.co.jp/pc/hp/

    ・・・・・・時間ってモンは時に残酷・・・か?!・・・・
    知らない間に関東にえらい数の店出してるのね〜(汗。)
    わしらが阿蘇に行く頃には、熊本店もオープンしているらしいけど・・・(汗。汗)

  • [6] mixiユーザー

    2006年04月17日 22:07

    ん〜もう俺アタマパンクしてきたあ〜(元々か?!)
    俺は5日仕事入ってるからなるべく疲れないようなルートで、
    ころあいを見て途中で抜けますわ〜よろしゅう〜
  • [7] mixiユーザー

    2006年04月17日 23:05

    できれば参加したいんですけど、
    神戸からだと5月2日から空いてなぃとちょっとしんどいですかね(・・?)
  • [8] mixiユーザー

    2006年04月17日 23:37

    かよネエ おひさ〜
    5月2日六甲アイランド港17:50出港のダイアモンドフェリーに乗ったら、大分に翌日6:00に着くよ〜
    学割使っても9800円と少々お高いケドネ・・・
  • [10] mixiユーザー

    2006年04月18日 22:37

    17時50分に乗りたいんですけど、
    学校が4時半まであるんですよ(><)
    どうしよぉ〜(^^?)
  • [12] mixiユーザー

    2006年04月19日 12:11

    <かよ

    解決策(案)

    ? 学校に完全装備のバイク&ウェアーで登校 授業が終わったらそのまま六甲アイランドまで走る。

    ? 大阪南港18:50発の関西汽船サンフラワーを使う
    http://www.kanki.co.jp/page/kouro.htm

    無理はすんな〜(笑)

    俺なら仮病を使って早退・・・(ワロス★)
  • [13] mixiユーザー

    2006年04月19日 15:14

    ミニバンガローは本当に「ミニ!!」(小さい)らしい・・・
    一様キャンセル料は取らないということだったので3つ予約しておいたけど・・・2つ借りて1つテントを建てたほうが良いかもしれない。
    もつさんテント持ってこれない?バイク数台に分けて積めば何とかならないかなあ〜

    あとバイクは近くに停めてもらってかまわないとのことでした。
  • [14] mixiユーザー

    2006年04月19日 16:20

    世の中ゴールデンな人が多いんだなぁ〜とグチってみるW
  • [15] mixiユーザー

    2006年04月19日 21:04

    ゴ・・・ゴメン!!・・・と謝ってみる(>。<) 

    仕事かいな〜 残念や・・・
  • [17] mixiユーザー

    2006年04月20日 00:07

    もつなべさん,NABEさん考えてくれてありがとうございます(^^)

    考えてみます☆
  • [19] mixiユーザー

    2006年04月20日 21:55

    ジャンボ案はしんどいと思うけど・・・
    もしやるならお供しますわー
  • [20] mixiユーザー

    2006年04月20日 22:08

    今治1時発のダイヤモンドを勧めてみる(・ω・)

    今治までは・・・・ひたすら走る!

    少しは楽かもよ〜
  • [21] mixiユーザー

    2006年04月20日 22:30

    今日授業1つ休講にしようと企んですが、
    ダメでしたぁ(><)
    ぅ〜ん、このままじゃ厳しいなぁ(;ε;)
  • [22] mixiユーザー

    2006年04月24日 15:59

    皆さんへ・・・

    毛布はむこうで借りれますが一枚250円かかります。
    ミニバンガローの内部は板張りです。快適に眠れるように各自で対処してください。 キャンプ地は高原です!!
    あと・・・照明もないそうで・・・(爆) 懐中電灯の用意もあわせてお願いします。
    ブルーシートは何枚あっても重宝(バイクカバー・敷物・敷布団?!)しますので宜しくです。
  • [24] mixiユーザー

    2006年04月24日 21:14

    次の休みにでも寝袋などを調達せねばならん…

  • [25] mixiユーザー

    2006年04月25日 22:14

    たぶん焚き火を囲んで寝袋に包まって飲んでるうちにお外で熟睡・・・ってなことになると思う(汗)
  • [27] mixiユーザー

    2006年04月27日 21:39

    なんか天気が良さそうな感じやね〜♪♪

  • [30] mixiユーザー

    2006年05月01日 10:33

    リベンジ?やまなみハイウェイ・阿蘇山をもう一度・・・

    日時:5月2日 3日 4日

    場所:四国・九州大陸


    ・・プログラム・・

    ☆ 5月2日(火)☆

    15:30 ジャンボフェリー神戸発進(3495円(往復割引アリ))

    19:10 ジャンボフェリー高松入港

       (高松中央から大洲まで高速使用時 3時間 3,650円)193.1km
    ( いよ西条から大洲まで高速使用時 1時間30分 2,050円)90.8km
       (大野原から大洲まで高速使用時 2時間15分 2,800円)138.7km



    ☆ 5月3日 ☆(水)

    00:20 もつなべ八幡浜港出港。4020円

    01:15 NABE八幡浜港出港。
         
    03:00 もつなべ別府港入港。

    03:30 NABE臼杵港入港。

    04:30 かっぱの湯合流。
       http://www.walkerplus.com/onsen/pages/887/

    07:00 別府出発 →湯布院→(やまなみハイウェイ走破!)→

        阿蘇観光!!

        阿蘇山頂へ・・・火口を見学

        阿蘇山下山  草千里

        阿蘇神社近くのスーパーみやはらにて買い物。( 熊本県阿蘇市内牧966 )

        宿泊は九重グリーンパーク泉水キャンプ場。

        阿蘇くじゅう国立公園の一角、泉水山麓の静かなたたずまいに広大な敷地を有する九重町営のキャンプ場
        (お一人様一泊1600円+バンガロー代)  

        http://www.town.kokonoe.oita.jp/Camp/O_gpark.htm

    (大分県玖珠郡九重町大字田野字後原204−1)



    ☆ 5月4日 ☆(木)

    08:00 キャンプ場出発。
             

       一蘭ラーメン

    NABEはこんなふうに動こうと思います。
    4日のことは3日の夜にでも話し合いましょう。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月03日 (水) 2日スタートもあり。
  • 熊本県 阿蘇・別府(集合は別府です)
  • 2006年04月23日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人