mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了なちゅらより。路地モノだよ〜!な「ぷっち悦1006」のお知らせ

詳細

2010年05月28日 22:16 更新

もうすぐ6月だというのになかなか気温が上がってくれませんね;;
なちゅらの畑も稼動し始めたのでそろそろ暖かくなって欲しいと思うこの頃です。。。

さて、恒例の「ぷっち悦」のお知らせです。
毎月第二火曜日恒例で、出されたお題に沿った小皿料理が3品と、
そのそれぞれにマリアージュさせたワインが3杯、
それで会費が3500円と内容も会費も平日に向けたライトなワイン会です。

今月のお題は・・・
ちまたではもうとっくに食卓をにぎわせている素材ですが、
なちゅらでは徹底して路地物にこだわっているため、これからがいよいよ登場の時期であります「アスパラガス」です!
真狩村のグリーンと中富良野町のホワイトが準備できるかな〜・・・と目論見中でありますっ。
ヨーロッパでは日本の「桜前線」に似た「アスパラガス前線」という物があるほど人気の素材。当然ワインにも良く合いますよね^^b
どんなお料理になってどんなワインとあわせてくるのか・・・乞うご期待です!

〜〜「ぷち葡萄酒悦乃会1005」〜〜
日時:6月8日(火)20:00〜
場所:な・ちゅら(札幌市中央区南3条西2丁目KT三条ビル地下)
会費:お一人様3,500円
お題:アスパラガス

お一人で参加される方が多いのもこの会の特徴です。
ぜひお気軽にご参加くださいませ〜〜〜^^/

コメント(15)

  • [2] mixiユーザー

    2010年05月29日 00:20

    あ〜やっぱり火曜日なんですよね〜

    夏になったらお茶のお稽古が夏休みなので行けるかも・・・
  • [4] mixiユーザー

    2010年06月03日 00:45

    >なっちさん
    ぷちではお久ですね〜^^
    アスパラ・・・夜眠れなくなるかもですw


    >ペンコさん
    火曜なんですね><;
    夏休みお待ちしています・・・(笑)


    >カレンさん
    こちらこそお願いいたします。。。
  • [5] mixiユーザー

    2010年06月03日 05:05

    アスパラ大好き。

    「マドモアゼルの指」の事

    豆しばに教えてもらったの。

    毎日ひとつ〜。ま〜め知識

    らんらんらんるんるん

    参加です。
  • [7] mixiユーザー

    2010年06月06日 16:31

    直前で申し訳ありませんが、
    参加させてくださいー!
    路地アスパラ楽しみです♪
  • [9] mixiユーザー

    2010年06月06日 20:02

    >あおちゃん
    豆しばっっ!?
    そういえば言ってたね〜。。。

    お待ちしてます^^v


    >ゆっちぃ
    先日は食材供給ありがとでした!

    ぷち悦には久々ですね^^
    お待ちしておりもす。


    >ヨシさん
    皆さんのためにアスパラを狩りに江別までスクーターで飛ばす予定です^^v
    真狩の三野さんからも火曜日に届きそうだし・・・。
    食べ較べも良いですな〜。。。

    お待ちしております。


    >シラスマックスさん
    いちおポチありがとです^^」
    お待ちしております〜〜〜っ!
  • [10] mixiユーザー

    2010年06月07日 10:22

    『大人の恋』コミュからは、ルナさん、Hikkiさん、メグさんの3名出席しますのでよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [12] mixiユーザー

    2010年06月09日 22:05

    ぷっち悦1006に多数のご参加ありがとうございました〜^^/

    今回はご参加の皆様のために江別までスクーターで行って、
    スガワラ自らもいできました!収穫から5時間と経っていないアスパラガス。
    甘さ、瑞々しさともに、皆さんに喜んで頂けて、行った甲斐がありました!

    これからはなちゅら畑からも続々ともぎたて野菜が届きますからね〜!


  • [13] mixiユーザー

    2010年06月09日 23:55

    〜〜〜 ぷち葡萄酒悦乃会1006 〜〜〜
    お題:アスパラガス


    ?もぎたてアスパラガスのブランシール 凍れフォアグラエスプーマのスライス
     →千歳グレースワイナリー・ケルナー辛口’05(日)
    「その土地の食にその土地のワイン」王道のマリアージュコンセプトです。
    正直、この料理にはアルザスでいこうかコレにしようか直前まで悩んでおりました。
    というのも、悩みの種はフォアグラです。
    ですが、そこでフォアグラを使ったことさえもかすんでしまうような
    アスパラガスの甘さに、よく熟成させたことで長い余韻を楽しめる千歳のケルナー’05とても良かったとおもいます。。。


    ?真狩村三野農園さんのアスパラガス ガスパチョとともに
     →ヴィニョ・ヴェルデ・ガゼラ’09(葡)
    真狩の三野さんです。最近ではユリ根なんかもお世話になっている若手生産者さんです。
    ボクと同じく、アスパラガスは「路地」にこだわっているので意気投合^^v
    今回は三野さんのところの初出荷分を送っていただきました。。。
    ちょっとまだ小ぶりなのと、最近暖かい日が続いていたこともあってガスパチョ仕立てです!
    ガスパチョにはアルバリーニョとかアイレンとか、軽めのスペイン白を合わせるのが普通ですが、
    今回はポルトガルにしました!しかもヴィニョ・ヴェルデ(緑のワイン)と呼ばれる、微発泡サッパリワイン。。。
    コレは足無しのコップで飲んでもらいましたよ^^b
    夏場にアウトドアでゴクゴク飲みたいワインでしたね〜。


    ?アスパラガスのグリヤード ウニソース
     →スターレーンヴィンヤード・ソーヴィニオンブラン’07(米)
    当初はこれもヴァプール(蒸し)か何かの調理法で思い描いておりました。
    が、ウニのソースにニューワールドのワインを合わせてみたくなったことで
    急遽グリエ(網焼き)に変更です^^;
    噛むとしゃきっとした歯応えとともに、グリエ特有の心地よい焦げ香と溢れるジュース。
    そこにふぅわりとしたウニの香りが気持ちを嫌がおうにも高鳴らせます。。。
    そこには、樽香の優しく利いたソーヴィニオン・ブラン。
    アメリカらしく酸が少なく優しい構成なのでウニと生クリーム、それに甘くて少しほろ苦い
    アスパラガスを上手に包み込んでくれます・・・。。。


    次回のお題は・・・
    「会費上げてもいいからウニを食わせろ〜」とか「ウニにこだわらなくていいから、夏のうまいもん!」とかいろいろ意見が飛び交っていました@@;
    まぁ、スガワラの内心、3500円でやりきる意地みたいなものもあるからな〜・・・^^;
    ちょっと保留です。

    それもですが、7月は第3日曜日の三笠だよん^^b
    お忘れなきように・・・。
  • [15] mixiユーザー

    2010年06月10日 13:28

    ありがとうございました!
    朝もぎとは言えない頂き物のアスパラをなちゅらさんにならい、せめて「絶妙な火の通り加減!」を目指してみましたが、なかなかむぢゅかしかった・・・

    来月はスガさんのオトコの意地が発揮されるのか??? 楽しみにしていますウインク
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月08日 (火) 20:00〜
  • 北海道 な・ちゅらにて
  • 2010年06月07日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人