mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了インプロで学ぶ「ワークショップデザイン」

詳細

2010年08月05日 23:57 更新

こんにちは、AIN東海・関西事務局コミュニケーション研究会の島田と申します。
私のライフワークは日常で使える実践的な「コミュニケーション」スキルの研究です。

私は、これまで、NLPやコーチングやクラウンのコミュニケーションを数年学んできましたが、
共通して感じることは、どの分野においてもコミュニケーションの「実技」の訓練のため
「インプロ」をやっている人が多いこと。

俳優のトレーニングとして考案された数々のインプロゲームの中には、
“伝える・受け取る・共有する”といったヒントがちりばめられています。

インプロのトレーニングを続けていると、「技」(スキル)を超えた「態度」「構え」「姿勢」
「あり方」そのものが着実に変化していきます。しかも、楽しく遊びながら。

その「変化」とは、もはや必要のない「技」を手放し、
本来のあるべき自分の「自然体」の姿に気付き
自由を手に入れていくことなのかもしれません。

コミュニケーションの達人たちがハマる「インプロ」をあなたも体験してみませんか?

◎教育・研修関係ほか、コーチング、ファシリテーション、コミュニケーション、
プレゼンテーションにご興味のある方にオススメ!

☆★「インプロアプローチファシリテーター養成講座」(全4回)が始まります!☆★
詳しくはこちらをご覧下さい↓
http://eventforce.jp/event/6549

なお、AINの詳細についてはこちらをご覧下さい↓
http://plaza.rakuten.co.jp/enacomm/diary/201004210001/

◎受講料 各1回5千円
なお、「インプロアプローチファシリテーター養成講座」全4回一括でお申し込みの方は
割引価格1万6千円とさせて頂き、「企業研修体験講座」をご優待価格1万3千円で承ります。
日程詳細は下記スケジュールをご参照下さい。

◎定員 15名

◎参加お申し込み・お問い合わせ先
comiken@gmail.com

AIN東海・関西事務局
コミュニケーション研究会代表 NLPトレーナー島田裕三
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=1043664&from=navi

◎お申し込み方法
件名に「AINワークショップ参加」とご記入の上、
本文に下記の書式をコピー&ペーストしてお申し込み下さい。
****************************************************************************
氏名:
e-mail:
ご職業:
携帯連絡先:
開催地と開催日:(下記不要な部分を消去して下さい)
名古屋8/7、9/4、11/20、12/18、全4回
大阪9/5、10/3、11/14、12/19、全4回
****************************************************************************

◎ファシリテーションとは

その場にいる人たちがお互いに知恵/知識や意見を引き出しあい、
ある目的を公平に共有するために場の雰囲気を嗅ぎ取りながら場をもりたてるスキル
のことです。

そして、ファシリテーションスキルは、いろんな場面で役に立ちます。
教育の現場ではもちろんのこと、会社や日常生活、そして家庭でも!

◎ファシリテーター「樋栄ひかる」のプロフィール

Western Oregon州立大学卒業。 
大手英会話スクールのマネージャー、実業団ソフトボールチームの専属通訳を経て、
大手外資系コンピューター会社にて国際会議の企画運営などを手がけたのち、
人材開発プログラムや英語力強化プログラムの開発に携わり、また研修講師としても
活躍する。  

2003年にEna Communication Inc.をハワイで起業し、現在はその取締役社長。
プレゼンテーション、ビジネスコミュニケーション、行動心理学、コーチング、
英語でのコミュニケーションスキル養成など幅広いジャンルで、
年間150回以上の研修・ワークショップをこなす。

受講者からの評価アンケートは毎回ほとんど100点。 
毎年1500人が集まるIT系システムユーザー・カンファレンスにおいても
4年連続で優秀講師賞を獲得し、日本人講師としてトップの評価を得る。
常に斬新なアイデアで新しい研修の開発を行い、参加者の心を瞬時にとらえる研修講
師として多くの企業からリピートオーダーが後を絶たない。
     
現在、慶応大学藤沢湘南(通称SFC)にて「プレゼンテーション技法」の講師も勤める。

著書
「Yes,andですべてはうまくいく(幻冬舎)

アーティクル掲載本
●輝く女性の生き方100 (No.69)
●夢を実現させたわたしの仕事わたしの方法
●女性が起業して自分らしく生きる

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【名古屋】インプロアプローチファシリテーター養成講座(全4回)スケジュール

◎受講料 各1回5千円(全4回一括価格1万6千円)

第1回 8月 7日(土)
前半: インプロアプローチでプレゼン力を上げる(ストーリーを構成する編)
後半: ゲームのシェアリングとアイデア交換

第2回 9月 4日(土)
前半: インプロアプローチで行動心理学(参加者の分析)を学ぶ
後半: ゲームのシェアリングとアイデア交換

第3回11月20日(土)
自分のプロフェッションを活かしたインプロアプローチでWSをデザイン出来るように
なる!

第4回12月18日(土)
それぞれのインプロアプローチWSの発表とブラッシュアップ

☆企業研修体験講座☆

◎受講料 各1回2万円(早割価格1万5千円)

第1回10月16日(土)&17日(日)
企業研修の2日間を体験してみましょう
『ストレスとうまくつきあうココロとカラダを育むWS
 I&II by インプロアプローチ』

第2回 1月22日(土)&23日(日)
企業研修の2日間を体験してみましょう
『ストレスとうまくつきあうココロとカラダを育むWS
 III&IV by インプロアプローチ』

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【大阪】インプロアプローチファシリテーター養成講座(全4回)スケジュール

◎受講料 各1回5千円(全4回一括価格1万6千円)

第1回 9月 5日(日)
前半: インプロアプローチでプレゼン力を上げる(ストーリーを構成する編)
後半: ゲームのシェアリングとアイデア交換

第2回 10月 3日(日)
前半: インプロアプローチで行動心理学(参加者の分析)を学ぶ
後半: ゲームのシェアリングとアイデア交換

第3回 11月14日(日)
自分のプロフェッションを活かしたインプロアプローチでWSをデザイン出来るように
なる!

第4回 12月19日(日)
それぞれのインプロアプローチWSの発表とブラッシュアップ

☆企業研修体験講座☆

◎受講料 各2万円(早割価格1万5千円)

第1回2011年1月8日(土)&9日(日)
企業研修の2日間を体験してみましょう
『ストレスとうまくつきあうココロとカラダを育むWS
I&II by インプロアプローチ』

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2010年08月05日 23:58

    【名古屋】 インプロアプローチファシリテーター養成講座 第1回

    インプロアプローチでプレゼン力を上げる(ストーリーを構成する編)

    ☆日程 8月7日(土)

    ☆場所 中村生涯学習センター

    ☆時間 9:15〜16:15(受付9:00開始)

    ☆受講料 5千円
    *「インプロアプローチファシリテーター養成講座」8月、9月、11月、12月全4回一括でお申し込みの方は1万6千円とさせて頂きます、日程詳細は下記スケジュールをご参照下さい。

    ☆定員 15名

    ☆参加お申し込み・お問い合わせ

    AIN東海事務局
    コミュニケーション研究会代表 NLPトレーナー島田 裕三

    comiken@gmail.com 宛てに
      
    ・件名:名古屋AINワークショップ参加希望

    ・本文:名前、ご職業、eメール、携帯連絡先
        をご記入の上、お申込み下さい。
  • [2] mixiユーザー

    2010年08月06日 21:16

    アプライドインプロの面白さは、 ロールプレイングとゲームトレーニングだと思っています。

    そこで、「教育ゲーム」というキーワードでググってみたところ面白いデータベースに出会いました。

    こちらです↓

    能力開発技法一覧
    http://noukai.tetras.uitec.ehdo.go.jp/giho/main.shtml

    よくまとまっていて参考になります。

    これを見てあらためて思ったのですがアプライドインプロは能力開発技法の
    ベストミックスな手法なんじゃないかなぁと思うわけです。

    【名古屋】 インプロアプローチファシリテーター養成講座
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1554985849&owner_id=1043664

    明日開幕です!!

    お申し込みまだ間に合います。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月07日 (土) 大阪は9/5スタート
  • 愛知県 名古屋市
  • 2010年08月06日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人