mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了立命館大学交響楽団 第95回定期演奏会

詳細

2006年05月05日 00:10 更新

失礼いたします。寺田と申します。
私の所属している大学オケの演奏会のご案内をさせてください。


♪♪♪立命館大学交響楽団 第95回定期演奏会♪♪♪

【日時】
 2006年5月27日(土)
 開場 18:00/開演 19:00

【会場】
 京都コンサートホール 大ホール(京都市左京区)

【指揮】
 上野正博(客演)
 藤田和宏(学生)

【曲目】
 ドヴォルザーク/交響曲第8番ト長調 作品88
 ドヴォルザーク/チェロ協奏曲ロ短調 作品104
 ヴェルディ/歌劇「ナブッコ」より序曲

  *チェロ独奏・長谷部一郎(東京都交響楽団)

【入場料】
 一般1000円 学生700円(学生証提示)
  *全席自由
  *未就学児のご入場はお断りしております。

【お問い合わせ】
 立命館大学交響楽団
 ruso_info@yahoo.co.jp
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/6350/

【チケット販売】
 チケットぴあ
 JEUGIA三条本店
 アメリカ屋楽器店
 立命館大学生協プレイガイド
 京都コンサートホール
  ※当日券の販売あり

--------------------------------------------------
プラティニ国際指揮者コンクールで間違い探しの課題曲になっていたドヴォルザークの交響曲第8番と、片平さんが本選で振った同じ作曲家のチェロ協奏曲を演奏します。

関西にお住まいの方(もちろん遠方の方も)、ぜひお越しください!

コメント(17)

  • [1] mixiユーザー

    2006年05月03日 08:31

    私も去年、所属するオーケストラでチェロ協奏曲と交響曲第8番を演奏しました。
    どちらも素晴らしい曲なのでオススメですよ!
    私も行きたい・・・
  • [2] mixiユーザー

    2006年05月11日 12:16

    卒業生の夫を持つものです。
    案内届きました。
    いつも娘宛に招待状(?)も送っていただき、楽しみにしております。
    ちなみに「間違い探しバージョン」ではないですよね?
  • [3] mixiユーザー

    2006年05月13日 22:33

    演奏会聴きに行かせていただきます☆
    うちの大学も定期演奏会でドヴォコンやりますので、勉強がてらに…。
    楽しみにしています(^^♪
  • [4] mixiユーザー

    2006年05月18日 23:22

    私も演奏会聴きに行きます〜^^*
    実は、今通っている教習所に演奏会のことが紹介されていまして〜^^*チケットも頂いて、きました(笑)
    楽しみにしていますね★☆
  • [6] mixiユーザー

    2006年05月18日 23:37

    是非とも行きたい。。。
    27日は先約があるため
    残念ながらいけないデスが、
    公演の成功をお祈りしています☆
    また公演される際は是非とも行きます!!
    絶対行ってやるぅ〜〜><ノ゛
  • [7] mixiユーザー

    2006年05月19日 00:39

    >なゆたさん
    ドヴォルザークは温かみのある旋律が多くて良いですね。
    私はフルートなのですが、弦楽セレナードなども大好きです。
    福岡にお住まいだそうですが、関西にいらっしゃる機会が
    あればぜひ当団の演奏会にお越しください!


    >こじこじさん
    お世話になっております。
    間違い探しバージョン…にならないように頑張りたいと思います。
    と言いつつ、私は第8番には乗らないので、偉そうなことは言えないのですが…乗る人たちは懸命に練習しています。


    >ぴぃぴぃさん
    ありがとうございます。
    演奏会の際にはご連絡ください。ぜひ団員を誘って、
    伺おうと思います。そちらもがんばってくださいね。


    >☆teruteru☆さん
    ありがとうございます。
    団員の広報活動の甲斐があったという感じで、嬉しい限りです。下っ端の私がこんなことを言うのも何ですが…
    楽しい時間をお過ごし頂けたらと思います。


    >やまださん
    勝手にここで広報してしまいました。
    演奏会にお越しいただけるという方がいらっしゃって嬉しい限りです。
    もうほぼ1週間ですね…
    ついこのあいだ冬定だった気がするんですが…


    >さわやかサン
    ありがとうございます。
    当団は毎年春と冬(11月頃)に定期演奏会を行っているので、ご都合がよろしければ、ぜひお越しください。
    ちなみに、次の冬の定期演奏会では、ブラームスの交響曲第1番を演奏します。
  • [8] mixiユーザー

    2006年05月19日 09:26

    次の公演は11月デスかぁ〜半年も先なんて切ないデス><
    でも楽しみにしています♪
    ブラームスデスか〜素敵デスね(~ー~)〜♪
    来週の公演がんばってください!!
  • [10] mixiユーザー

    2006年05月19日 23:10

    ブラ1やるんですか!
    羨ましい…。うちの団でも当初候補にあがっていて、最後まで残ってたんですが。。
    結局別の曲になってしまったのです(>_<)
    もしブラ1になっていたら、二楽章のソロを私が弾かなきゃならなかったので、その点では良かったんですが、残念です…。
    冬定も日にちが合えば、伺わせていただきたいと思います☆彡
    ぜひ、うちの演奏会にもお越しください。立命に比べたらちっちゃなオケですが。
  • [11] mixiユーザー

    2006年05月25日 22:22

    >さわやかサンさん
    もっとたくさん演奏会を開けたら、こちらとしても楽しいのですが…
    秋の定期演奏会はぜひ!お願いします(>_<)

    >たけなちゅうさん
    初めまして。ぜひお越しください!お待ちしています。
    たけなちゅうさんはオケで演奏されたりしているのですか??

    >ぴぃぴぃさん
    ソロを弾くということはぴぃぴぃさんはコンマスということですね。素晴らしいですね。管楽器の私としては弦楽器が弾ける方は皆尊敬していますが、なかでもコンマスは本当に憧れます。
    神戸学院大学管弦楽団でしょうか?定期演奏会はいつでしょうか。HPを拝見しましたが見つからなかったので…教えて頂けたら幸いです。先輩・友人にも宣伝しますね。
  • [12] mixiユーザー

    2006年05月27日 22:39

    今日の演奏会聴きに伺いました。
    ドボ8は大好きな曲なので☆

    ヴァイオリンやってるのでどうしても弦に目がいってしまうのですが・・・。

    とてもよかったです^^
    学オケでうまい弦を聴いたのは初めてでした。
    ありがとうございましたぁ!!

    また次回も聴きに行きたいと思います。
  • [13] mixiユーザー

    2006年05月27日 23:14

    演奏会お疲れ様でした。ちゃんと予習して伺いました。

    仙崎先生が入り口であいさつされておられましたのでびっくりしました。なぜ立っておられたのか分りませんが、ふつーにあいさつされていたので、思わず声をかけてしまいました。(20年前のOBですが)顔は覚えているとおっしゃっていただけて恐縮でした。

    娘の感想です。(小3)
    1曲目 とても良かった
    2曲目 良かった
    3曲目 寝てて分りませんでした
  • [15] mixiユーザー

    2006年05月28日 10:59

    演奏会お疲れ様でした☆

    オケ聞きにいくの2回目やったのですが、
    すごく癒されましたぁ〜^^*

    やっぱりオケってイィ!!☆★

    私も何か楽器やってみたい〜!!とかって思いました^^*
    これからも、是非是非★聞きに行きますね〜♪♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月27日 (土)
  • 京都府 京都市
  • 2006年05月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人