mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★議員インターンシップ学内説明会★

詳細

2006年10月13日 02:03 更新

こんにちは。筑波大学社会学類4年の中島と申します。


この度NPO法人I-CASつくば支部http://www.i-cas.org/では、つくばで第4回目となる「議員インターンシップ」を実施することとなりました。このインターンシップは、つくばでは去年から始まったプログラムで、今までに筑波大生を中心に31名の大学生が参加しています。


今回、下記ご案内の通り、インターンのより詳しい内容や、実際の体験者の話を聞いてみたい方のために、説明会を実施することとなりましたのでご案内いたします。


教室や研究室じゃわからない、リアルな「社会」を学んでみませんか?

皆さんのご参加をお待ちしています★
※「ツクナビ」の「議員インターンシップ特集」もご覧ください!http://www.tsukunavi.com/event/giin_intern/


●事前説明会(申込不要・任意参加)
【筑波大学学内実施】

2006年10月13日(金)18:30〜19:30
2006年10月16日(月)18:30〜19:30
2006年10月17日(火)18:30〜19:30
               ※各回とも同内容
≪会場≫
筑波大学第一学群D棟204講義室(1D204)

【筑波学院大学実施】
2006年10月18日(水)16:20〜17:20
≪会場≫
筑波学院大学2101教室



☆☆☆第4期議員インターンシップつくば概要☆☆☆
●内容 
つくば市議・つくば市周辺地方議会議員のもとへのインターンシ シップ。秘書ではなく、議員本人の仕事が体験できます!(参加議員はホームページ参照)

●対象 
高校生・大学生等、義務教育過程を修了した方
10月21日(土)11:00〜「マッチングフェア」参加可能者

●期間 
2006年10月下旬〜2006年1月上旬までの約3ヶ月間
(週1日から応相談。週2、3回が平均的)
※試験、旅行、帰省等の予定については考慮されます。週1回程度からでも参加は可能ですが、より充実したインターンシップにするためには、週2〜3回以上の参加をお勧めします。


●申込締切 
10月19日(木)24時 I-CASホームページより申込

●過去参加者の声

インターンシップ期間を終えて思うのは、議員の活動を見聞したり、自分で議員の活動の一部を体験したりして政治の一端に触れることで、政治や議会、政治家に対するネガティブな先入観はほぼ消えたという事です。
(筑波大学日本語・日本文化学類・女性)

このインターンシップを通して、学んだことは数え切れない。出会った人の数も、数え切れない。しかし、それらをどうこれからに生かしていくかは私次第である。
(筑波大学社会学類・女性)

今回のインターンシップにて、これまでほとんど触れ合うことのなかった地域の人たちの視点というものを与えられ、今までの自分の視点がいかに狭かったかを痛感させられました。これからの研究、勉強に役立てていきたいと思います。
(筑波大学大学院システム情報工学研究科・男性)

●より詳しいプログラム、申し込み方法はI-CASホームページhttp://www.i-cas.org/!!
 「第4期議員インターンシップつくば申込受付開始!」をクリック!!

=======お問い合わせ=========
特定非営利活動法人I−CAS(アイカス) つくば支部
HPhttp://www.i-cas.org/ Mail tsukuba@i-cas.org
担当:中島(筑波大学第一学群社会学類)
======================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月18日 (水) 13、16、17、18日
  • 茨城県 筑波大学1D204教室(13、16、17日)、筑波学院大学2101教室(18日のみ)
  • 2006年10月18日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人