mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/19ルーマニア大使館ワイン試飲パーティー

詳細

2010年02月21日 22:29 更新

日本ではまだまだ馴染みが薄いルーマニアワインですが、その魅力をご紹介させて頂くパーティーを在日ルーマニア大使館にて開催致します。

ルーマニアはヨーロッパでもトップ5に入る有数のワイン産出国です。

近年、ヨーロッパのワイン好きの間では、ルーマニアワインの人気は高まり、多くの賞を受賞しています。


主催:
HMワイン有限会社
http://www.romanianwine.jp/

後援:
ルーマニア大使館
minamo kitchen (www.minamo-kitchen.com)

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

日時:
2010年3月19日(金) 18:30 ~

会場:
ルーマニア大使館
日比谷線六本木駅又は広尾駅より徒歩10-15分

ワイン:
6種のルーマニアワインをテースティング頂けます。

  ・ スパークリングx1種
  ・ 白ワインx2種
  ・ 赤ワインx2種
  ・ ロゼワインx1種

お食事:
中野坂上にあるルーマニアレストラン「ルーマニア」シェフにより、ルーマニア料理をブッフェスタイルにてご用意させて頂きます。

会費:
6500円

会費は主催者の指定銀行口座へのお振込となります。
お申込みフォームよりお申し込み後、確認メールを差し上げます。
確認メールにて振込先詳細をご連絡申し上げます。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------


詳細およびお申し込みは、こちらをご確認ください。

イベント詳細:http://minamo-kitchen.com/Romania-wine-event-3-19.php

どうぞ、宜しくお願い致します。

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月22日 08:34

    こちら、ワインリストです。

    http://minamo-kitchen.com/Romania-wine-event-3-19-Wine-list.php
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月25日 08:27

    ワイン一覧です。
    どうぞ、宜しくお願い致します。

    イベント詳細:http://minamo-kitchen.com/Romania-wine-event-3-19.php

    --------------------------------------------------------------------------------------------------------

    >ダイアモンド・コレクション ブリュット

    ザレアのスパークリングの中でも最高級のダイアモンド・ コレクションのスパークリングワインは、 シャンパーニュと同じ製法で、 伝統的な製造方法に従って作られます。 きめが細やかな泡が特徴でルーマニアでも限られた本数しか作られ ません。
    産地:ザレア
    タイプ:辛口のスパークリングワイン

    >シャルドネ“トレイヘクターレ”2006

    トレイヘクターレ(Trei Hectare、ルーマニア語で3ヘクタールという意味)は、 ムルファトラールワイナリー内の厳選された3ヘクタールの畑に限 って手塩をかけて育てたブドウを使ったワイン。
    主には高級レストラン向けに出荷されており、 ルーマニア国内でも小売店で購入することは難しい限定ワインブラ ンド。

    シャルドネ"トレイヘクターレ"は完熟状態で摘まれたシャルドネ でできており、 オークの香りとフルーティなフレーバーが美しく調和。

    シャルドネ"トレイヘクターレ"は2004年、 パリで開かれた国際ワインコンテストで金賞を受賞しました。

    産地:ムルファトラール
    タイプ:辛口の赤ワイン

    >セック・デ・ムルファトラール・カベルネ・ソーヴィニョン

    成熟を感じさせる深い赤色に強いアロマ。
    カベルネ・ ソーヴィニョンから由来するベリーの芳香とタンニンを感じる後味 を共に楽しめるワインです。


    産地:ムルファトラール
    タイプ:辛口の赤ワイン

    >フェテヤスカ・ネヤグラ“トレイヘクターレ”2006
    ]
    トレイヘクターレ(Trei Hectare、ルーマニア語で3ヘクタールという意味)は、 ムルファトラールワイナリー内の厳選された3ヘクタールの畑に限 って手塩をかけて育てたブドウを使ったワイン。
    主には高級レストラン向けに出荷されており、 ルーマニア国内でも小売店で購入することは難しい限定ワインブラ ンド。

    フェテヤスカ・ネヤグラは、 ルーマニア語で黒い乙女という意味で代表的な赤ワイン品種です。
    複雑なベリーの芳香が特徴で長期熟成にも耐えられる高いポテンシ ャルを持っている葡萄です。

    産地:ムルファトラール
    タイプ:辛口の赤ワイン

    >タミオアサ・ロマネヤスカ

    タミオアサ・ロマネヤスカはワインの王女とも呼ばれ、 ルーマニアの香り高いワインの中ではトップクラスに属すると言わ れる。タミオアサは固有品種で乳香の異名をもつブドウ、 ハーブのニュアンスを感じる芳香が特徴的です

    収穫は貴腐若しくは干しブドウ状になるまでまつ。味は、バジル、 干草と梨が混ざったような複雑さ。オーク樽で2年以上熟成後二次 熟成する。

    産地:コトナリ
    タイプ:甘口の貴腐ワイン

    >ブスイオアカ・デ・ボホティン

    限られた地域でのみ作られているブスイオアカ・デ・ ボホティンは、 ルーマニア独自の他に近種の見られない葡萄から作られるワインで す。
    色は明るく薄い赤。酸味・甘味・ アルコール度数のバランスが良く、 香りもユニークで完熟したジューシーな桃を想起させます。

    産地:ザレア
    タイプ:やや甘口のロゼワイン
  • [3] mixiユーザー

    2010年03月01日 13:57

    申し込みフォームが分かりづらかったようだったので、こちらにてご案内致します。

    お申し込みはこちらからとなります。
    http://form1.fc2.com/form/?id=520001

    詳細は、こちらをご覧ください。
    http://www.minamo-kitchen.com/Romania-wine-event-3-19.php

    どうぞ、よろしくお願い致します。
  • [4] mixiユーザー

    2010年03月06日 09:03

    nminamo kitchen主催(www.minamo-kitchen.com)にて、3/4(木)、場所を丸の内カフェで行いましたルーマニアワインイベント「ルーマニアワインの夕べ」こちらのWebマガジンにレポートを頂きました。

    http://blog.shotmagazine.jp/kamiya/2010/03/05/ルーマニアワインの夕べ。/

    大使夫人にもお越しいただき、定員40名のところをキャンセル待ちの方もいらっしゃったようで、満員御礼。

    ありがとうございました。

    3/19イベントはminamo主催ではありませんが、後援です。
    ワインの輸入業者さんが主催していますが、3/4のイベントでも提供されたスパークリングワインなどをご提供致します。

    どうぞ、よろしくお願いいたします。
  • [5] mixiユーザー

    2010年03月06日 09:23

    ぜひ参加してみたいです!詳細をお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2010年03月07日 00:05

    machayoさん、メッセージありがとうございます。


    詳細とお申し込みはHPからとなりますが、HPより一文をこちらにコピペします。

    -----------------
    日時

    2010年3月19日(金) 18:30 ~

    会場

    ルーマニア大使館

    日比谷線六本木駅又は広尾駅より徒歩10-15分

    ワイン
    今回のパーティで、6種のルーマニアワインをテースティング頂けます。

      ・ スパークリングx1種
      ・ 白ワインx2種
      ・ 赤ワインx2種
      ・ ロゼワインx1種

    お食事

    中野坂上にあるルーマニアレストラン「ルーマニア」シェフにより、ルーマニア料理をブッフェスタイルにてご用意させて頂きます。

    会費

     6500円

    会費は主催者の指定銀行口座へのお振込となります。

    お申込みフォームよりお申し込み後、確認メールを差し上げます。

    確認メールにて振込先詳細をご連絡申し上げます。


    -----------------

    詳細ページでは、ワインリストもご確認頂けます。

    お申し込みもこちらHPからとなります。

    どうぞ、よろしくお願い致します。

    http://www.minamo-kitchen.com/Romania-wine-event-3-19.php
  • [7] mixiユーザー

    2010年03月10日 08:26


    お申し込み頂いた皆様、ありがとうございます。

    人数が、定員にまで、だいぶ迫ってきました。

    まだ受付中ですので、ご検討中の方はどうぞ、お早目に
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月19日 (金) 18:30開場
  • 東京都 ルーマニア大使館にて(西麻布)
  • 2010年03月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人