mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了インテリアと収納講座

詳細

2009年05月22日 23:46 更新

気楽に自然育児をしませんか?
【ちいさい子供と一緒に・・・インテリアと収納講座】



料理教室やケータリングでおなじみのmochaのオーナー佐久間恵子の
「インテリアと収納」の講座が始まります。
フリーランスのインテリア&クッキングスタイリストとして10年以上のキャリアと子育て、真っ只中の貴重な経験をもとにお伝えする内容の濃い講座です。

家がなかなか片付かない、物が捨てられない、子供が居ると散らかってしまい、ついついイライラ・・・・
「私は片づけが下手」と思い込んでませんか?
実は私も元々は片付けるのが得意な方ではありませんでした。
すっきり片付けるには、ちょっとしたコツと考え方、時間の使い方が大きく関わってきます。
10人10色の収納方法と快適な暮らしにつながるインテリアのコツを一緒に考えていきましょう。

★講師: 佐久間恵子 東北沢のマクロビオティックカフェ mochaのオーナー
     http://blog.mo-cha.com/
     まだ1歳の赤ちゃんを抱えながらの二児のママ。自宅や阿佐ヶ谷の料理教室も
     とても評判です。

★日程:第1水曜日の 13:00〜14:30

*全5回のコースですが、単発でのご参加も可能です。

第1回:6月3日  あなたに合った片付け方法と暮らし方
           (捨てる?捨てない?見せる?見せない?)
第2回:7月1日  収納方法とは
           (自分と自分の家に合った収納方法とは?
            使いやすい収納方法とは?)
第3回:8月5日  子供コーナーの作り方と手作り布おもちゃと洋服のリメイク
           (色と素材の使い方。どうやって伝える?お片づけのコト
            インテリアにもなる簡単な布おもちゃと子供服のリメイク話)
第4回:9月2日  簡単キレイ、今さら聞けないお掃除のコツ
           (日々の掃除はどこから手をつける?
            時間をかけずにきれいを保つには)
第5回:10月7日 目指せ!インテリア上手
           (最終回は総仕上げ。ご自宅を素敵で快適な住まいにするには?
            見えない部分の収納から仕上げのインテリアまで具体的に
アドヴァイス)


★場所: 中野助産院 地下スタジオ 
     JR中野駅から徒歩5分、南口の正面の東京三菱UFJ銀行の道を真っ直ぐ入り、突き当たり左に曲がります。(角に郵便局)二つ目の信号(中野保健所)を右に入り、遊歩道の橋を渡ってすぐ右側の3階だての建物です。出入り口は右に曲がって、ガラスの扉です。
反対側はスタッフや面会者の入り口です。
     中野助産院 http://www009.upp.so-net.ne.jp/fun/nakano/map.html

★講座費用(毎回):4000円
         mochaのケータリングプレランチ付き¥4000
         (当日の料理メニューのお話も食事をしながらできますね)

         当日払い、子育て応援券(申請中)対応 

★申し込み:フォームから入力してください。

お申し込みフォーム

パソコンからhttp://www.kantanform.jp/fmail/?id=sakumama携帯からhttp://www.kantanform.jp/fmail/i.cgi?id=sakumama

★問い合わせ 蜂谷 090-8462-4116

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年06月03日 (水) 7/1.8/5.9/2.10/7(計5回シリーズ)
  • 東京都
  • 2009年06月03日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人