mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/22 (金)HOUSE CLASSICS presents MENTALINSTRUM aka EDDIE PEREZ and IZMO @ LOOP 青山

詳細

2010年10月06日 09:42 更新

2010.10.22 Friday
at LOOP Start: 22:00
Door: 2500yen/1D W/Flyer: 2000yen/1D
DJs: MENTALINSTRUM (SMACK PRODUCTIONS)[NEW JERSEY-USA]
IZMO (9TS / MY LOVE IS UNDERGROUND)[PARIS-FRANCE]
ALIXKUN (foreverdeep / konnekt), taca (World Spin), GUSSAN
(SOULVIBES / MENTAL RIPPLES), iYAMA (konnekt)

http://iflyer.tv/event/68930/HOUSE-CLASSICS-presents-MENTALINSTRUM-aka-EDDIE-PEREZ-and-IZMO/

SHELTERやStrictly Rhythmをはじめ数多くのレーベルより良作を発表してきたベテランEddie PerezことMENTALINSTRUMとフランスの次世代ハウスシーンを担う若手IZMOの初来日が決定! 90年代のハウスミュージックを軸とした国内外のアーティストを紹介していくパーティ"HOUSE CLASSICS"が10月22日、今や東京のハウス箱としては最も老舗となるLOOPにて始動する。第1回目となる今回は、アメリカよりEddie PerezことMENTALINSTRUM、フランスよりIZMOという初来日となる二人を招聘しての開催となる。二人とも日本国内での認知度こそまだまだ高くないが、20年近くにも渡るキャリアで地元ニュージャージーのハウスシーンで存在を確立し続けているMENTALINSTRUM、そして某有名エージェンシーとも契約するなど今後の活躍に強い眼差しが集まっているフランスの急上昇株IZMOの組み合わせは90年代ハウスというひとつの共通点を軸としつつも国籍、世代の違いによる化学反応がフロアに巻き起こるのは想像に難くない。東京のハウスシーンに新たな1ページが産み出される瞬間、ハウスファンならば是非見逃さないで欲しい。


■MENTALINSTRUM
1990年、当時ハウスという音楽に触れたことのなかったEddie Perez (MENTALISTRUM) は偶然が重なり、一人の男に出会う。その男は当時のハウスシーンにてセクシーな作風のを特徴とする作品を数多く手掛けることで知られていた SmackProductionsのメンバーであり、その出会いがEddieの人生を大きく変えることになった。 Eddieは自身のキーボードスキルをメンバーたちに高く評価を受け、ニュージャージーハウスのサウンドワークを学ぶことになる。。それから間もなく、 Eddieは従来のSmack Productionsのサウンドをよりカッティングエッジにした、Dub的な要素の強いオリジナルサウンド"Mentalintrum Dub"を作り上げたのだった。以降、"Mentalintrum Dub"は1992年から97年にかけてアメリカ全土をはじめ、ヨーロッパに至るまでのダンスフロアを席巻することとなった。その中でもハウスレジェンドにも掲載されるなどハウスを語る上では外せない一枚GERIDEAU"Take A Stand For Love"のMentalinstrum Mixは当時多くのDJにヘビープレイを受けるなど高い評価を受けた仕事となった。 Eddieは他にもAdeva、Michael Watford、Colonel Abrahamをはじめとしたディープハウスファンならば誰しもが知っているアーティストとのコラボレーション作品をMENTALINSTRUM、 INSTRUM、EDDIE PEREZなど名義を使い分け、NYの名レーベルShelter RecordsやStrictly Rhythm、Easy Street、King Street Sounds、Cutting Traxxなどから数多く発表している。中でもNiles Arringtonをフィーチャリングした"G mans groove"はFrankie Knucklesのチョイスする"All Time House Classics"に挙げられており、そのレベルの高さを伺い知ることができる。 1997年を境にハウス以外のプロダクション依頼が大量に舞い込むことになり、Eddieはハウスの世界での活動を縮小することとなったが、デジタル革命の到来により自身のレーベルを立ち上げるなど、2008年から再び活動を積極化させ、今回の初来日が実現することとなった。今回の来日では MENTALINSTRUMとしての活動の再開を披露する場として新旧問わない至宝のトラックを用意して臨む予定だ。ニュージャージーのアンダーグラウンドシーンを20年近くに渡り支えてきた彼だからこそ紡ぎだせる音がある。初めてとなる今回の来日、この機会に是非感じて欲しい。


■IZMO
Anton ZapやDelano Smith、Giles Smithなどが「IZMOはここ最近におけるフランスのクラブシーンの中でも抜きん出た才能だ」と述べる。それは彼の特徴的かつ独創的な、時代を超越したダンスフロアを彩る楽曲によるものだ。2007年、IZMOはフランスのレーベル9TS Recordsから自身初となる12インチ"Where is Eddie? EP"をリリースし、多くの賞賛をもらっただけでなく、ハウスレジェンドの一人Tony Humphriesによるサポートを受けたのだった。 Smack Productioinsへのトリビュートという体裁ながらディープハウスからUKガラージのエッセンスまでを詰め込んだ力強い一枚となっている。また一方で、彼の強く影響を受けたデトロイトサウンドの作風の作品も発表しており、高い評価を受けている。これまでに、Chez DamierやBorother's VibeをはじめとするトップDJたちとの共演も多数おこなうなど、フランス内でも若手の急上昇株として今後の活躍が強く期待されている彼のプレイを是非その目で確かめて欲しい。

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2010年10月10日 14:23

    NEW JERSEYのVocalハウスの歴史を作って来たLEON NEALも来日決定になりました!!!
    10月22日House Classicsに出演することになりましたので、ご期待を!


  • [2] mixiユーザー

    2010年10月13日 11:28

    お問い合わせの際に、こちらのメールアドまでをお願いします!
    houseclassics.tokyo@gmail.com
  • [3] mixiユーザー

    2010年10月18日 10:02

    Izmoの最新リリースです!
    皆さんぜひ視聴してみてください!わーい(嬉しい顔)


  • [4] mixiユーザー

    2010年10月21日 12:29

    明日金曜日です!!!!
    MENTALINSTRUMのアンダーグランドハウスでもりあがりましょう!!わーい(嬉しい顔)



  • [5] mixiユーザー

    2010年10月21日 13:41

    楽しみにしていますハート達(複数ハート)
  • [6] mixiユーザー

    2010年10月22日 02:18

    ウインクウインクウインク
  • [7] mixiユーザー

    2010年10月22日 12:27

    今夜です!
    皆よろしく〜!わーい(嬉しい顔)
  • [8] mixiユーザー

    2010年10月23日 06:03

    NICE PARTYぴかぴか(新しい)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月22日 (金)
  • 東京都
  • 2010年10月22日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人