mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ガイアシンフォニー第五番に登場するラズロ博士の講演会

詳細

2005年03月17日 09:25 更新

3月24日(木)夜にガイアシンフォニー第五番に登場するラズロ博士の講演会が東京の文京シビック大ホールで開催されます。
(前売り2000円、当日2500円)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~seseragi-s/sub13.html

内容は
・ガイアシンフォニー第五番 ラズロ博士編上映
・ラズロ博士の講演
・ラズロ博士のピアノ演奏
・ラズロ博士とガイアシンフォニー龍村仁監督との対談
等です。

既に800人の参加エントリーがあるそうで,平日のイベントとしては異例のことです。
是非 ご都合をつけてご参加下さい。

●博士からのメッセージ
----------------------------------------------
(原文より一部抜粋)

Bringing together the solidarity and catalyzing the scientifically founded vision for a critical mass of people in society is a basic precondition of making progress toward a world that is both more
peaceful and more sustainable than the world today.

(日本語訳)

世界がより平和で持続可能な社会へと進んでいくためには、この講演会を通して私たちが繋がり、そして本当に世界が変わり始める爆発的なエネルギーが生まれるまで、科学的に明らかになったこのビジョンを一般市民の方々に広めて行くことがまず必要なのです。
                (訳責 青樹洋文)
------------------------------------------------
 クリティカル・マス=臨界質量

核分裂性物質は、ある量以上を集めると自然に核分裂連鎖反\応を起こすのだそうです。この連鎖反応に必要な最小質量を臨界質量というそうです。


●爆発に必要な人々の数
ラズロ博士は、新しい時代には、新しい心の置き方が必要であると考えながらも、それを一部の政治家や外交官、賢人の中だけで共有しているだけでは、より良い世界に向って動き出すことが難しいと痛感したのだと思います。
本当に世界が動き出すためには、もっと多くの人々、一般の生活者の方々が、この新しいビジョンに触れることが、まず必要なのだと考えているのだと思います。

そして、その数がある数字(=臨界質量)に達したときに、世界はより善き方向に向って急激なスピードで、爆発的に動き始める。そうラズロ博士は考えているのだと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ラズロ博士講演会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  http://www.tokyopros.com/laszlo/
【日時】:2005年3月24日(水) 開場17:30 開演18:30-21:00
【内容】:・『地球交響曲第五番』より"ラズロ博士編"の上映
     ・ラズロ博士講演
        『新しい世界への新しいビジョン』
     ・ラズロ博士と龍村仁監督による対談等
【会場】:文京シビック大ホール
【住所】:〒112-0003 東京都文京区春日1-16-21
【入場料】:前売 2000円、当日 2500円 (全席自由)
【主催】 :みんなでつくる講演会 (代表 増田妙子)
【後援】 :ブダペストクラブ ジャパン、龍村仁事務所

お申込み、詳細はこちらから、ご覧になれます。
  http://www.tokyopros.com/laszlo/

なお,その他の予定は,http://blogs.yahoo.co.jp/hiroasakawajp/581891.html?p=1&pm=l
をご覧ください。

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2005年03月24日 12:09

    ピアノ演奏も楽しみです。
  • [2] mixiユーザー

    2005年03月25日 00:18

    尊敬するラズロ博士の講演と、ピアノ演奏、そして龍村監督との対談。
    先程終了しましたが、期待以上のイベントでした。
    その余韻がまだ残っています。
    すべてのことは時空を越えてつながっていることが、自分の体験として心に刻まれました。
    一生忘れられない思い出となるでしょう。
    "You can change the world."という言葉も、お土産として持ち帰りました。
    また、博士にお目にかかる機会があれば嬉しいです。
  • [3] mixiユーザー

    2005年03月25日 01:00

    先ほどこのイベントのことを知りました、ううーううっつ〜
    >パレアナさん

    早速の書き込み有難うございました。
    良いご経験だったようで、羨ましいです〜
  • [4] mixiユーザー

    2005年03月26日 15:08

    3/28に京都でもあるそうですね。
  • [5] mixiユーザー

    2005年03月26日 22:51

    東京公演、私も参加しました。ほぼ満員でしたね!
    録音機器を持っていけばよかったと、後悔。
    京都でご参加される方、楽しんでくださいね。

    最後、通勤の満員電車より混んでいる人ごみを掻き分け
    ラズロ博士と握手して頂きました。
    とても温かくやわらかい握手でした。
  • [6] mixiユーザー

    2005年03月26日 23:21

    僕も"You can change the world."にとても心を動かされました。ラズロのバッハもショパンも素晴らしかったですね。
    ご高齢なのに,高音のトレモロがとてもきれいで,ため息が出るようでした!

    「宇宙は記憶を持っている」というメッセージが,今,頭の中でめぐっています。何か出てきたらブログに書こうと思っています。
  • [7] mixiユーザー

    2005年04月02日 08:09

    ラズロ博士大好きですね。☆

    ひとり一人がささやかでも行動を起こせば、その力が一つになって、必要なことを達成できる。

    博士のいう「文化的創造性のある人々」
    になりたいですね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年03月24日 (木) 木曜日開場17:30 開演18:30-21:00
  • 東京都 文京シビック大ホール
  • 2005年03月24日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人