mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了地球交響曲第三番上映@大阪Vi-code

詳細

2006年09月17日 16:20 更新

Vi-code 3rd Anniversary『三祭』
地球交響曲ガイアシンフォニー第三番上映

10月15日(日)

●昼の部●(映画上映のみ)
open 13:00 / start 13:30
adv.1500円 / door.1800円(1ドリンク込)
●夜の部●(LIVE&映画上映)
Live : ボロン(from名古屋)
open 18:30 / start 19:00
adv.2000円 / door.2300円(1ドリンク込)

大阪中津Vi-codeの周年イベント『三祭』でガイアシンフォニーを上映します。
上映するのは星野道夫氏・フリーマンダイソン氏・ナイノアトンプソン氏の三人が登場する第三章。
今回は昼と夜のそれぞれ限定50名の2回上映!
昼の部は映画上映のみ、夜の部は名古屋からボロンを迎えてライヴと映画上映です。

<<<『地球交響曲』ガイアシンフォニー>>>
「地球の声がきこえますか。」という呼びかけで始まる映画「地球交響曲」は、この時代の母なる星・地球の未来にとって、示唆にあふれたメッセージを発している人々をドキュメントした、オムニバス形式の映画です。
地球上の様々な土地で、常識にとらわれずに素晴らしい未来を描いている人たちを訪ね、そのお話を聞いてきました。
その珠玉のメッセージが映画の中で、美しい自然の映像や胸を打つ音楽とハーモナイズしてあたかも一つの交響曲のように物語られていきます。
●星野道夫(写真家)
1952年生まれ。
1996年8月8日ロシアのカムチャツカで熊に襲われて死亡。
アラスカに移り住んでの20年、マイナス40度の氷河地帯に一人で数ヶ月もキャンプを張り、何万年もの間この極北の地で続けられている、鯨、熊、カリブーなど動物達の営み、オーロラを撮り続けてきた。彼の眼差しの中には、個体の死を越え、種の違いを越えて連綿と続く、大いなる命、悠久の命への畏怖と愛があった。
●FREEMAN DYSON(宇宙物理学者)
1923年イギリス生まれ。
アメリカ・プリンストン在住。
弱冠24才の時、相対性理論と量子力学を統合する数式(ダイソン方程式)を発見。若くしてプリンストン高等学術研究所の物理学教授となった。科学、芸術、宗教、哲学等、あらゆる分野に深い造詣を持ち、人という種の未来について、宇宙的な視野から語る事の出来る今世紀最大の叡知。
●NAINOA THOMPSON(海洋カヌー航海者)
1953年、ハワイ生まれ、ハワイ在住。
伝統に基づいて復元された、古代の遠洋航海カヌーを駆って、海図、羅針盤、磁石などの一切の近代器具を使わず、星を読み、波や風を感じることで正しくナビゲーションして、かつて祖先達が数千年前に渡ってきたタヒチからハワイまでの五千キロの海の旅を現代に蘇らせた。

ガイアシンフォニーオフィシャルホームページ
http://www.gaiasymphony.com/

<<<LIVE(夜の部のみ)>>>
●ボロン
2002年秋、結成。
各地のライヴスペース・カフェ・クラブ・また神社仏閣や聖地での奉納演奏など、様々な活動を展開。
うた、ギターを中心としたシンプルな構成の中に自由で清らかな世界が紡ぎ出され、その真に迫ったパフォーマンスは各方面で評判を呼ぶ。

ボロンオフィシャルホームページ
http://www.k5.dion.ne.jp/~bhrum/

*チケットは店頭販売、電話・メール予約受付中!

Live Space Vi-code
〒531-0071 大阪市北区中津3-1-19
Tel : 06-6371-6559
http://www.vi-code.com/
e-mail : inf@vi-code.com

コメント(30)

  • [1] mixiユーザー

    2006年09月24日 12:07

    こんにちは!
    大阪での上映、ぜひ見てみたいです。
    友人も誘ってみたいと思います。
    ちなみに昼の部だと、当日そのまま行ってもいいんですか?
    それとも、事前にチケット購入が必要なのでしょうか。
  • [2] mixiユーザー

    2006年09月24日 20:41

    同じく友人と二人で昼の部に参加したいのですが、どのようにチケットを購入すれば?
  • [3] mixiユーザー

    2006年09月24日 22:16

    私も夜の部、参加お願いしたいです。間に合いますか?
  • [4] mixiユーザー

    2006年09月28日 22:48

    最初は昼の部にいこうと思ったのですが、
    ボロンさんの歌声にやられました。
    夜の部に参加したいです!
  • [5] mixiユーザー

    2006年09月29日 00:43

    はじめまして。
    昼の部に行きたいのですが、まだ間に合いますか?
    もしかしたら、友人の分もあと1〜3枚お願いするかと思うのですが、ここで前売り予約できますか?
  • [6] mixiユーザー

    2006年09月29日 05:40

    皆さん書き込みありがとうございます!!

    >chika-genkiさん
    昼、夜ともにそれぞれ50名と限定させてもらっているので、できれば早めに予約をされてた方が確実です。
    チケットは店頭販売、電話・メール予約を受付中です。
    ちなみに、ボロンさんは9月30日に十三で、10月1日に池田の方でライブするそうですよ。

    >かつら子さん
    チケットは店頭販売、電話・メール予約を受付中なので上記のVi-codeまで買いに来ていただくか、連絡をいただければ予約できますので。
    よろしくお願いします。

    >hajimeさん
    まだ間に合いますが、少しずつ予約が入ってきてますのでお早めにチケットの購入、もしくは電話・メールで予約をお願いします。

    >凪さん
    昼の部もまだ間に合います。
    Vi-codeまで連絡いただいてもいいですし、ミクシィからメールいただいてもかまいませんよ。連絡お待ちしてます。
  • [8] mixiユーザー

    2006年09月29日 20:50

    キヨさん
    お返事ありがとうございます。先日電話予約させて頂きました。ずっと観たかったのですごく楽しみにしてます。
    夜の部の終演時間は何時ごろになりますか?時間がある時でかまいませんのでお返事頂けるとありがたいです。
  • [9] mixiユーザー

    2006年09月29日 23:59

    キヨさん、
    お返事ありがとうございます。
    メールにてお店に予約いたしました。
    ありがとうございました。

    池田のライブ、お店にはいったことがあるのですが、
    ちょっと遠いので、車に乗れない私は、ただいま悩み中・・。
    がんばっていってみようかなぁ。

  • [10] mixiユーザー

    2006年09月30日 04:30

    >hajimeさん
    予約ありがとうございます!俺も自分で企画しといてかなり楽しみなんですよ。
    ちなみに夜の部は19時からライブが始まって、ライブの後にそのまま上映に入ろうと思っています。映画が2時間半ほどですので終わりはたぶん22時頃になると思います。

    >chika-genkiさん
    予約ありがとうございます!
    ちなみに俺は池田の方は遠くて行けそうにないので明日の十三でのライブの方にチラッと行きます。
    けど、ボロンさんの出番の頃までそこにいれそうにないんですよ。。悔しい。
  • [11] mixiユーザー

    2006年10月02日 23:23

    予約しました。楽しみです〜
  • [12] mixiユーザー

    2006年10月06日 01:35

    >かつら子さん
    ありがとうございます!!
    15日お待ちしてます〜。
  • [13] mixiユーザー

    2006年10月06日 11:07

    予約しました!
    ボロンさんの演奏も楽しみにしてます^^
  • [14] mixiユーザー

    2006年10月08日 21:57

    まだ間に合いますでしょうか。
    メイル送ってみます。
  • [15] mixiユーザー

    2006年10月10日 06:07

    >えんさん
    ありがとうございます!
    ボロンさん、俺も楽しみです。当日お待ちしています〜。

    >あほう子さん
    夜の部は予定人数の50名になりましたので予約閉め切りました。
    昼の部はあと若干名分空きがありますので、もし来ていただけそうならお早めにご連絡ください。
    よろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2006年10月10日 20:01

    すごく楽しみにしています。
    よろしくお願いします☆
  • [17] mixiユーザー

    2006年10月13日 04:42

    >hajimeさん
    15日お待ちしてます〜。

    昼・夜共に予定人数になりましたので予約閉め切りました。
    予約・チケット購入してくださった方ありがとうございます!!
    今回逃した方、また次回チャンスを見つけて上映するかもしれないのでその時は是非に。
  • [18] mixiユーザー

    2006年10月13日 06:25

    電話で事務所の方に予約させてもらった、滋賀の中島といいます^^
    調べてたら見つけたので、足跡残していきます。
    当日楽しみにしてまーす☆
  • [19] mixiユーザー

    2006年10月14日 04:15

    >こーへーさん
    ありがとうございます!!
    けっこう早めに予約していただいた方ですよね。15日お待ちしてます〜。

    Vi-codeの場所は、阪急中津駅(梅田から1駅目)の高架下にあります。ドライアイス屋さんの隣の青い壁のところですので、わかりにくいかもしれませんが、皆さんお待ちしています!!
  • [20] mixiユーザー

    2006年10月15日 23:48

    地球交響曲第三番、本当に素晴らしかったです。
    有難うございました。


    こころにひびくことばがたくさん

    「結果が、最初の思惑通りにならなくても、そこで過ごした時間は確実に存在する。そして、最後に意味を持つのは、結果ではなく、過ごしてしまった、かけがえのないその時間である」

    「人生とは、何かを計画している時に起きてしまう、別の出来事」

    「自分の愛した生き方の中で死んでいく時には、何か大いなるバランスが生まれるのです」

    「死」があるということは、とても幸福なことだと思います。



    愛がたくさん。
    降り注ぐような音楽。
    染み入るような言葉。
    優しい顔をした人々。
    透明な涙を流す人々。
    哀は。
  • [21] mixiユーザー

    2006年10月17日 05:15

    >凪さん
    来ていただいてありがとうございます!!
    ウロチョロしてたので結局どなたかわからず。。。まぁ、また機会があればその時は気が向いたら声かけてくださいね〜。

    15日、ガイアシンフォニー第3番の上映に来てくださった皆さん、本当にありがとうございます!!!
    長時間座るにはイスがちょっとしんどかったかもしれませんが。。。
    ガイアシンフォニーを見て、夜はボロンさんの演奏も聴いて、少しでも何か皆さんの中に残るものがあればと思います。
    ま、何も無くてもそれはそれで。
    別の章の上映も虎視眈々と企むと思いますのでその時はまたのご来店をお待ちしてます!
    ありがとうございました!!
  • [22] mixiユーザー

    2006年10月17日 20:50

    キヨさん、第三番の企画ありがとうございました。

    星野さんという人との出会い直し、

    星野さんを通しての
    ネイティブアメリカンとの出会い、

    一つ一つのことばが今も心に染みわたっています。

    また企画してください。



  • [23] mixiユーザー

    2006年10月20日 01:51

    >かつら子さん
    こちらこそありがとうございました!!
    星野さんは俺がアラスカに行くきっかけになった人でした。けっこう星野さんの影響受けてアラスカに行ってる人はいるみたいですが。。
    今度は星野さんつながりで第4章かダライラマ氏やジャックマイヨール氏の第2章かなと企みつつ。
    また企画した時も是非に!!
  • [24] mixiユーザー

    2006年10月20日 13:17

    第二章、ぜひ観たいです!
    ジャックマイヨール氏のファンでもありますが、第二章出演の佐藤初女さんも好きです。
    昨年、初女さんに会いに、「森のイスキア」に行ってきました。
    緊張して全然話しかけられず、遠くからご飯をよそう初女さんを見つめていました。初女さんによそわれると、ご飯の湯気が、なんだか嬉しそうに見えたのを覚えています。
    そんな風に見えたのは初めてで、それからご飯の研ぎ方や水加減には、心をこめたりなんかしています(笑)。
  • [25] mixiユーザー

    2006年10月20日 23:13

    凪さん、第二章もよかったです。また見たい。
    それから、初女さんのおにぎりはどんな味がするのでしょう。

    キヨさん、
    はまってしまったようです。今日「旅をする木」を買いました!

  • [26] mixiユーザー

    2006年10月21日 01:39

    キヨさん、今回の企画、どうもありがとうございました。

    ボロンさんの歌声もよかったし、
    第三番も2回目だったのですが、やはり胸にじーんと、
    きました。

    次回もまた企画していただけるのでしょうか!
    楽しみにしています。

    でも、ちょっとあの椅子はつらかったなぁ。(^^;)
  • [29] mixiユーザー

    2006年10月22日 04:22

    >凪さん
    そうそう。第2章には初女さんも出演されてますよね。
    森のイスキアに行きはったんですね。
    俺は言った事無いのでどんな感じかわからないけど、心を込めて炊いてあげたご飯ってやっぱおいしいでしょうね〜。

    >かつら子さん
    『旅をする木』を買われたんですね。
    俺的には『森と氷河と鯨』もおすすめかも。
    けど最近は亡くなってから出てる本もけっこうありますよね。。。って気がしてます。

    >chika-genkiさん
    こちらこそありがとうございます!
    次回もできたら企画したいと思ってますので、その時も是非。
    やっぱ、イスちょっときつかったですよね。。すんません。
    今度はゴザでも敷いて座布団持参で好きなように見てもらう形もありかなって思ったりして。寝転んで見てもいいように。
    本気で寝てしまう人も出てきそうですけど。。。

    >くみリーヌさん
    こちらこそありがとうございます!
    けど、途中までしか見れなかったみたいでせっかくだったのに申し訳ないです。
    星野さんの本ではないですが、ガイアシンフォニーのパンフに載ってる『ベロボディアの輪』って本もおすすめってボロンさんが言ってましたよ。俺は今度タイミング見て読んでみようと思ってます。
    今度2番をできるかどうかはわからないですが、また企画した時も是非!
  • [30] mixiユーザー

    2006年10月24日 13:53

    7年前に日本に戻ったときに友人と札幌に行きました。  予定していたことが出来なくて、 どうして時間をつぶそうかというときに、 日本に行く前に調べていた第3番のスケジュール、 でもちょっと遠そうだから無理かな?ッて思ってあきらめていたのですが、 友人が行こう!って云ってくれたのでバスに乗って多分1時間くらいかかったと思うのですがある大きな材木会社で全部無料で多分2日間上映されてました。  そして私が見たのが、 3番でした。  魂が打ち震えました。

    それから日本に戻るたびにガイヤのスケジュールも調べます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月15日 (日)
  • 大阪府
  • 2006年10月15日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人