mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了5/11(sat)ElegantPeople

詳細

2013年05月06日 21:27 更新

ElegantPeople
http://elegantpeople2013.blogspot.jp/

2013/5/11PM11:00

@illuminoid
357-0034 埼玉県飯能市東町7−7
TEL:042-971-5787
http://www.illuminoid.jp/
http://www.facebook.com/pages/ILLUMINOID/164522806963059


=ElegantPeople=
deep,electoronic,people
deep,experience,party

LIVE,DJ&Session
HATAKEN/https://soundcloud.com/#hataken
CARI
AYMJET
助川貞義
KOJIRO
JetLojico
DigitalSato

Opening
DjMooky

VJ
OVERHEADS

宴代
AllGuestPrice
2000円1DRINK付き

*
西武池袋線「飯能駅」北口より徒歩約5分
JR線「東飯能駅」西口より徒歩約6分
カラオケ屋のビル3階の奥です。
※すぐ隣にパーキングあり(一晩1000円)

コメント(11)

  • [1] mixiユーザー

    2013年05月06日 21:29

    ElegantPeople
    http://elegantpeople2013.blogspot.jp/
    こちらに詳細ございます。
    ぜひ
  • [2] mixiユーザー

    2013年05月08日 06:07

    http://www.mixcloud.com/Hataken/hataken-live-chill-site-%E6%B6%85%E6%A7%83of-seto-4-beat-music-festival-2013-2h10m/
    hataken
    NewLive
    ぜひどうぞ
  • [3] mixiユーザー

    2013年05月09日 21:46

    TIMETABLE
    当日は流れにまかせますが大体このようにいきます。
    またOverHeadsのVjはVintageMachineを使い、よいDeep,Dopeな感じに
    なりそうです!

    23:00=SpiritsOfDanceLounge
    DjMooky*60min
    00:00= SpacySoundOfJazzDrumnBass
    DigitalSatoDNB+Cari**40min
    00:40=8bitNoiseReactor&ElectricGuiter
    LiveJetAym+Cari**60min
    01:40=DopeElectric,Rock,Dub,Blues
    Cari+Sukegawa(bluesharp)**60min
    02:40=ElectronicMachineEquipmentCrazy
    Hataken+Session **100min
    04:20=IndustrialTechnoDuo**100min
    JetLojico+KOJIROsolo
    FIN=0600
    -----------------------------------------
    ElegantPeople
    http://elegantpeople2013.blogspot.jp/

  • [4] mixiユーザー

    2013年05月10日 19:48

    LIVE:HATAKEN

    Electronic音楽家、作曲家として世界規模で北米、欧州やアジアで活躍。80年代初頭からアナログシンセやSoftware を使い実験精神に溢れている。180曲以上ものオリジナルトラックはSoundcloudで聞ける。GregHunter,GioMakyo,Richard Sharpe of the Shamen (as Ken Machines), Jonah Sharp, Move D, DJ Olive, Dr. Atomo (as Belotone), and Gunshae’s Lady Eve,らをはじめ、Jazzや伝統音楽家とのコラボも積極的にこなしている。

    インプロジャジーなElectricGroup、QuartzheadではSax奏者DaisukeFujiwaraと東京でレギュラー

    、2008 SXSW festival.でのReality Sandwich, Hataken's duo with Masashi Kitazato (Zavtone/Aura-Soma mobile)はビジュアルと音楽を結びつけたものだ。

    また2012に招かれたポルトガルのBoomFesではなんと6時間ものChilloutSetを披露した。

    最高に研ぎ澄まされた聴衆の魂と心に彼の音楽がフォーカスし、ゆっくりとポジテイブな波が観客

    を魅了し、そしてそれは私たちが一体化した確かな時間だった。

    今夏はイタリーのSonicaFes,ハンガリーのOzoraFesへの出演が決定している。



    is an Electronic Musician and Composer from Japan with a span of worldwide live performances throughout North America, Europe, and Asia. He is a Spiritual Experimental Electronic Music creator specialising in both analogue synthesizers and software.
    Active since the early 80s, and with over 180 original tracks and live recordings already on Soundcloud, Hataken has collaborated with renowned producers from all over the globe including Greg Hunter, Gio Makyo, Richard Sharpe of the Shamen (as Ken Machines), Jonah Sharp, Move D, DJ Olive, Dr. Atomo (as Belotone), and Gunshae’s Lady Eve, as well as with many jazz and traditional musicians.
    Quartzhead, Hataken’s improvisational electronic jazz group with saxophonist Daisuke Fujiwara, plays regularly in Tokyo and was a featured artist at the 2008 SXSW festival.
    Reality Sandwich, Hataken's duo with Masashi Kitazato (Zavtone/Aura-Soma mobile), is a spiritual concept unit for visuals and music. Hataken's music is mainly published under the Reality Sandwich moniker.
    In 2012, Hataken was the featured chill-out artist at Portugal’s BOOM Festival, performing LIVE for 6 hours straght!
    To attain the highest level of consciousness for his audience, Hataken tunes the energy of the moment in order to focus both mind and soul. Slowly he shakes the listener into a higher vibration for positive waves of inspiration. Then, the soul of the machine can speak, harnessing human skill and knowledge, yet with no ego. Only then do the performer and the listener become one. There is only one moment, and that moment is upon us.

    http://hataken.info/HATAKEN.INFO/welcome.html
    こちらでたっぷり聞けます・是非

    https://soundcloud.com/#hataken

    --------------------------------------------------
  • [5] mixiユーザー

    2013年05月10日 19:50

    LIVE: CARI ( artmonde.org / rareunderground )
    幼少のころから音楽に傾倒していた
    少年は,beatles,jimi hendrixにインスパイアされ,
    ROCKにシフトしていく…
    18歳で米軍キャンプ,クラブにて演奏を始め,19歳で単身渡米,
    当時の黒人居住区を中心にセッションを繰り返した。
    帰国後はHair. WestsideStory. 身毒丸.草迷宮.RENなど名だたる名演目
    ミュージカルなどで演奏,89年にはインディーズレーベル
    Mashを立ち上げ自身のアルバム計6枚を含む20タイトル程をリリース.
    ダブ,アンビエントなどを勢力的に発表していった。
    そしてATARIのコンピューターを使用した打ち込みと生演奏の融合
    (現在は一般的に行われるリミックスの原型)をはじめ,
    mp3.comなどで積極的に音源を公開,
    ganesa of viewは1日3000ダウンロードなど,
    ドラムンベースチャート1位 
    Vibration of sphereはダウンテンポ部門などで最高位6位に
    チャートイン。そのころ,特にトムピアソン,トミーキャンベル,カナダの
    トランペッターmike fijalらととのセッションを積極的にこなし,音源をリリース。
    '04年以降,フルアナログ・シンセサイザーユニット
    Kenmachinesにギタリストとして参加。以降パーティシーンでも
    演奏しはじめ,これまでにmutant tune,MSOY,渚音楽祭,ゆらぎ芸術祭,
    忍野dead,PsycotoroBeatなどにクレジットを残している。
    ◆Web
    http://www.artmonde.org/
    http://www.myspace.com/rareunderground
    http://www.artmonde.org/music.html
    Youtube
    http://www.youtube.com/watch?v=mFuMFuTiESs


  • [6] mixiユーザー

    2013年05月10日 19:53

    AYMJET
    http://hypnodisk.net/

    日々地球を耕し直しながらcolony計画を企て続ける。Rockドラマーの父とRockな母。
    エレクトロにてリズムの血を受け継ぐ猿。1982年9歳の頃映画ワイルドスタイルを母の影響により目のあたりにし、翌年池袋西武に設置された特設ステージで行われたRock Steady Crewのチケットを入手。それにショックを受けDJになる事を決意。DJとしては1990年初頭よりのキャリアとなる。ZaCafe解散後、hypnodiskでぐるぐる〜。
    今回は評価も高いGuiteristCariとのSession、
    DjKOJIROとのTechnoDuo、JetLojico
    での登場!楽しみである。
    Youtube
    http://www.youtube.com/watch?v=YW5Yepoc9VA
    http://www.youtube.com/watch?v=FNuU_ojEUDs&list=PLD1D95B7661FD8C7F
    -------------------------------
  • [7] mixiユーザー

    2013年05月10日 19:55

    DJMOOKY
    @spacegathering2012/june


    http://ar-r.jp/creator/mooky.html
    先行き不透明であらゆる価値観やライフスタイルが
    モザイクのように分立し混在する現在、
    人々が求める“これから”を“ぴかり“と表現するユニークな演出家。
    また、
    選曲家であり、DJというマルチな顔を持つクリエイター。
    常に時代の流れやニーズを探り続け、様々なジャンルや
    ポジションを越境した革新的なエンターテイメントを探求する。
    ファッション界では、宇津木えりのコレクション音楽をデビュー時
    から担当。ティファニーやルイ・ヴィトンのセレブな仕事もこなしつつ、
    ピースでエコロジーな市民活動に80年代から参加するバランス感覚を持つ。

    日本ランドでの「レインボー2000」から
    「ワールド・スピリツト」など多くの音楽イベントのプロデュース、
    「アレックス・グレイ」アート展、
    舞台作品「竹取の物語」の神社奉納公演、
    国立博物館でのエコ・ジャパネスクなイベント「伝現」の総合演出
    など、幅広いフィールドで印象に残る魅惑のエッジを表現する。

    【DJとクラブカルチャーの顔】
    80年代後半からDJ活動をスタート。
    日本に於けるアンビエントミュージックのパイオニアとして、
    数多くのクラブやレイブパーティーに出演し、海外の著名なDJ、
    ミュージシャンらと共演する。
    90年代、
    クラブカルチャーに於ける伝説的な数々のパーティーをオーガナイズ。
    サイキックでサイバーパンクなパーティー「PSIROOM」、
    ジ・オーブや真言宗僧侶の出演で注目を集めた
    大型アンビエントパーティー「EDEN IN THE SKY」、
    海外からも注目されたテクノパーティー「ZERO」、
    日本初の
    テクノフェスティバル「レインボー2000」の初代プロデューサー、「COLDCUT」らニンジャ軍団が総出演した「ニンジャチューンナイト」、
    西麻布のクラブ「イエロー」初代プロデューサー、
    「アレックス・グレイ展」アート展などの
    オーガナイズやプロデュースを行い、数々の伝説を生み出した。
    アンダーグラウンドな90年代のクラブ/レイブカルチャーに於ける
    重要人物として、その活動の数々は神話となり、
    東京のクラブカルチャーシーンに絶大な功績を残している。
    現在、エレクトリックとアコースティック、モダンとプリミティブが
    融合した、21世紀の地球音楽”ハイブリットミュージック”を提唱。「EMPATHY」レーベルを主宰し、
    コンピレーションアルバム「WISH」を発表。
    「モンゴディーバ」など、アーティストのプロデュースも手掛ける。
    オーガニックでスタイリッシュな空間を創出し、
    ピースフルでスピリチュアルな世界をクリエイトする。

    本物の実力派Dj!今回はオープニングとして迎えます。
    色気、妖気ある電気音楽聞けます!

  • [8] mixiユーザー

    2013年05月10日 19:57

    Vj:OVERHEADS
    OHP(Liquid Lighting)・ Slide(Photo)・Video
    をミックスした幻想的なLight Showを展開している、
    光・映像チーム。
    静止画と動画(Still & Movie)、アナログとデジタル、溶けあう光と映像、極彩色に変容して行く空間。サイケデリックな視覚体験は、時空を超えたコズミックな世界に誘います。多様なスクリーン(パラシュート・ネット等)を使用した、立体投影や建築物、森の木立への野外投影により、数多くのParty & Festivalで、ユニークな異空間を出現させて来ました。
    6人のメンバーは、独自のバックグランドを持つプレイヤー・アーティストであり、夫々の個性が、重なり、交感することにより、OVERHEADSのLightShowが生まれます。

    今回はOVERHEADSより助川貞義氏が登場します。
    また春風2013にも出演のSukegawa氏のBluesHarpもお楽しみに!
    こちらに素晴らしい映像がいっぱいあります。
    ぜひ

    http://www.overheads.jp/php/modules/info7/index.php?id=1

  • [9] mixiユーザー

    2013年05月10日 19:58

    KOJIRO(Wakyo,渚音楽祭)

    @solareclipse2012aus

    豊富な世界体験をベースに、渚音楽祭、SpaceGathering、RaveやClubパーテイでVjやDjとして

    活躍中である。PsychedelicTranceから最近はElectronicTechnoDjとしての評価が高い。

    今回はAymjetとのTechnoDuo、JetLojicoとDjの2本立てでパーテイのラストを

    飾ってくれる。

    Wakyo:http://www.wakyo.jp/

    渚音楽祭:http://www.nagisamusicfestival.jp/
  • [10] mixiユーザー

    2013年05月10日 20:00

    DIGITAL SATO (PsycotoroBeat)

    organizer&dj
    79年より80年代のNYでのジャズ,クロスオーバーのLIVE,
    HOUSE Music創世記のクラブ体験,
    '80年台後半から90年代前半のバブル時代東京での箱遊びの後,
    タイ,バンコクでのクラブDJ修行,
    96年パンガン島でのフルムーンパーティでRAVEの洗礼を受け
    帰国後,
    97年より東京発信のMeltingMoon,DipAuraや
    OutsideParty MeltingStarなどのオーガナイズDjとして
    本格的にUnderground Partyシーンに参加。
    現在は静岡からコアで自由度の高い,PsychotroBeatで活動。

    Mixmastermorris,ClaudeYoung,Domino,RayCastleをはじめ国内外から素晴らしいアーテイスト

    たちを招聘してきた。
    そして更に新しい未来的PARTY
    ElegantPeopleをスタートさせる。 

    DjスタイルはまさにElectronic Freestyle。
    Techno,House,Minimal,Jazz,Ambientなどを行き交う,
    自由な揺らぎ感が特徴。
    今回はDrumnBassを基調にGuiteristCariが絡んでくれる。

    http://www.youtube.com/watch?v=FKYX6O9pmgQ

    PsycotoroBeat主宰
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=2897412

    偶に更新します。
    Dj Mix streaming
    http://www.mixcloud.com/dosato2030/
    http://soundcloud.com/digital-sato
    http://soundcloud.com/digitalsato2030
    ------------------------------------------------

  • [11] mixiユーザー

    2013年05月13日 07:37

    Blog書きましたのでよかったら覗いてください。
    HatakenLive聞けます!
    http://elegantpeople2013.blogspot.jp/2013/05/blog-post.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年05月11日 (土)
  • 埼玉県
  • 2013年05月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人