mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/9 @ ELEVEN【-渚・新年会-NAGISA WHEEL TOKYO VOL.2 】

詳細

2011年01月07日 17:59 更新


管理人様、失礼致します。

都市型野外フェスとしておなじみとなった渚音楽祭が
新年祭を開催します。
今回は、渚'WHEEL'として、野外ではなくクラブでの開催。
西麻布のeleven(元YELLOW)と、そこから徒歩1分の
SOUND Bar+ の2店舗を行き来することができます。

メインアクトは、ベルリンより
Daniel Steinberg aka Harry Axt (Front Room Recordings) と
日本からは、ARTMAN (Qooki Records)がプレイします。

年明け一番、いい音聴いて、2011年をみんなで祝いましょう〜!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NAGISA WHEEL TOKYO VOL.2 -渚・新年会-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NAGISA WHEEL TOKYO vol.2 -渚・新年会-
2011/01/09 (Sun / 祝前日) 22:00 start
@西麻布eleven / SOUND Bar+
※2店舗行き来自由(始めにelevenにお越し下さい)
Door 3,500yen 
with Flyer & clubberia Member : 3,000yen
新成人 2,000yen(※2010/1/9現在で満20才を迎えていない方は入場出来ません)

【eleven】 http://www.go-to-eleven.com/
<Main Floor>
GUEST :
Daniel Steinberg (Front Room Recordings / Formatik : Berlin)
DJ`S
Ree.k (Hypnodisk / Space Gathering)
SHOTARO MAEDA(eden)
TEZ (Raft tokyo)
Nori (Hypnodisk/Posivision)
VJ : REALROCKDESIGN, YAMAPA (M.M.Delight)
<Lounge - ELECTRIC INVADERS ->
- New year special GUESTDJ-
ARTMAN (Qooki Records)
Live :
NOGELAND(nogera×makio)
Develop Tree(■Ramo■Music■Room■)
-New year Special Unit -
NOGERAMOTY(■Ramo■Music■Room■)
DJ : 火円 -kaen-(shinovi.)
Lighting : Chika

【SOUND Bar+】http://www.soundbarplus.com/
DJ's :
Masa (Hypnodisk / Space Gathering)
Raha (Ooooze)
Rennie Foster(Futago Traxx / Dirty Works : CAN)
Funky Gong (Mad Skippers / Joujouka)
Bin (Stargate Recordings)
Premier (Kon & PG / Primitive)
So (Tri-Bute / Labyrinth)
Ettoo (eden)
JiJi (Ocean Species)

---------------------------------------------
【Afterhours @ SOUND Bar+】
7:00-10:00
(AFTERHOUR'Sから参加の方 Visitor : 1,500円 / Member:1,000円)
---------------------------------------------

Daniel Steinberg (Front Room Recordings / Berlin)

Jesse Rose率いるUKの名門レーベルFront Room Recordingsの至宝、Harry AxtことDaniel Steinberg。シーンの人気アーティストFormat:B主宰のFormatikにSnork Enterprises、Micro.fon等の名だたるミニマル系レーベルからラテン・ミニマル・テック色の濃い名作をリリースしている。そんなDanielが曲を作り始めた1994年頃のベルリンのサウンドは、荒削りな作品も少なくなかった。その頃からすでに彼は、いち早くエキゾチックなサウンド・エッセンスをトラックに組み込み融合させていた。ヴィンテージな音色にトロピカルなエッセンスを駆使し、トラックに温かみと深みを与え、魂を吹き込む。このDanielの紛れもない才能に、Jesse Roseは惚れ込んだ。そんな彼の音楽に対する情熱、限りなく湧き出るアイデアと卓越したテクニックは、シーンの中でも輝きを放ち続けベルリンは世界有数のクラブBerghain/Panorama Barや老舗Tresor、またロンドンのミニマル発信地T-Barなどの本場で定期的にプレイを重ねると同時に、活動の場を南米やアジアにも拡げており、世界的に注目を浴びている。2011年1月には、現代のハウスミュージックシーンにユニークなスタイルを提示する待望の1stアルバム『Shut Up』をUKのレーベル "Front Room Recordings"からリリースする。
http://www.myspace.com/danielsteinberg
http://www.facebook.com/daniel.steinberg.berlin

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■More Information■□■
brand new made inc.
http://www.bnm.co.jp
03-5467-1470(平日12:00〜20:00)

brand new made inc., produce
Club Party and Outside Festival.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月09日 (日)
  • 東京都
  • 2011年01月09日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人