mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了緊急ライブのご案内 7/20(日) 大口純一郎・米木康志 Duo From TOKYO

詳細

2008年07月13日 12:33 更新

緊急ライブが決定しましてのご案内です。

Jazz工房Nishimuraがお贈りしますライブ、第14弾。

 るんるんるんるん「大口純一郎・米木康志 Duo From TOKYO」るんるんるんるん

日本ジャズ界の重鎮ピアニスト、大口純一郎....
日本のトップジャズメンとの豊富な共演経験、多くのユニットに参加している米木康志....
東京よりやってきます。
是非、この機会に素晴らしいDUOプレイを堪能して下さい。

詳細はJazz工房Nishimura ホームページもご参照下さい。
ホームページより大口純一郎、YouTubeライブ演奏がリンクされています。

 http://www5.plala.or.jp/jazz-factory/

■メンバー ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
 大口純一郎(P)
 米木康志(B)

■日時 ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
 7月20日(日)
 開場;18:00
 開演;19:30
 2set入替無

■チケット ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
 当店で準備しています。
 前売 ¥2,500
 当日 ¥3,000

■ご予約 ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
 お電話でお願い致します。
 ◇Jazz工房Nishimura
 〒818-0103
 太宰府市朱雀2丁目25−12
 ◇TEL
 092-406-0923
 090-2501-9232
 ◇HP
 http://www5.plala.or.jp/jazz-factory/

■大口純一郎プロフィール ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
 1949年、東京生まれ。
 幼少時代はロンドンに在住し、クラシックに親しむ。
 大学時代より、ビル・エバンス、アントニオ・カルロス・ジョビンに影響を受け、JAZZ、ブラジル音楽を始める。
 東工大卒業後、1974年にプロ入り。以後、渡辺文男を始め数多くのグループで演奏。
 1977年にはフランク・ウエス(テナーサックス)と共演したリーダーアルバム「OLD FOLKS」をリリース。
 またJAZZの活動に留まらず、加藤登紀子、小野リサのピアニスト、
 アレンジャーとして活躍するなど、多方面で才能を発揮。
 2001年、イーストワークスエンターテインメントより、リーダーアルバム「BIG SMILE」をリリース。
 リリカルで豊かな個性溢れるインプロビゼーションは高い評価を得ている。
 また小野リサのアレンジを手がけるボサノバフリークとしての彼の一面も楽しめる仕上がりとなっている。
 2002年発刊のジャズ批評113号「ピアノトリオ最前線」では、多くの世界のピアニストが挙げられる中、
 わずかな日本人ピアニストとして選出され「実力者として信頼される名手」と絶大な評価を得る。
 現在も、自己のトリオ、日本JAZZ界の重鎮テナーサックスの峰厚介クィンテット、
 ラテンユニット「プルプリノス」他、写真家五海裕二とのコラボレーションなど新境地も開拓。
 全国の、ライブハウス、ホール、JAZZフェステバル等で個性溢れる演奏を披露し、精力的な活動を展開している。
 日本を代表するピアニスト。
  HP http://www.jun-ohkuchi.com/

■米木康志プロフィール ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
 1952年  函館市に生まれる。
 大学在学中、明田川荘之トリオで演奏活動を始める。
 その後、植松孝夫グループ、小田切一巳グループに在籍し、折から来日中のドラマーである、
 ドナルド・ベイリーとともに、ハロルド・ランド(Ts)、ロレツ・アレキサンドリア(Vo)、と共演の機会も持つ。
 その後、板橋文夫(P)、ネイティブ・サン、本田竹広(P)、北海道バンド、大野俊三(Tp)、大西順子(P)、との活動も行う。
 現在は、大石学トリオ、本田竹広トリオ、大口純一郎トリオ等で演奏する。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月20日 (日) 日曜日 18:00開場 19:30開演
  • 福岡県 Jazz工房Nishimura 太宰府市朱雀 西鉄二日市下車東口から2分
  • 2008年07月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人