mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月25日 大阪府 グッドライダーミーティング 門真運転免許試験場

詳細

2009年09月16日 16:19 更新

門真運転免許試験場で実施されるグッドライダーミーティングにお邪魔します。

詳細は大阪府二輪車安全普及協会のホームページをご覧下さい。

http://nikyo.jp/nif-index.htm

申し込み方法ですが、

1、大阪府二輪車安全普及協会に電話する 06−6541−5254

2、10月25日開催のグッドライダーミーティングに参加したいと伝える。

3、先方から氏名、排気量等の質問のあと受付番号を示して下さるので、その番号をしっかり書き取る。

4、受付番号、その他記載した用紙をファックスする。
http://nikyo.jp/pdf/moushikomi.pdf

で、OKです。
私も初参加なので、参考になさって下さい。

ミッション車はいつも早々に締め切ってるみたいなので、まだ少々先ですがイベントでアップしておきます。

ご一緒できれば嬉しく思います。

コメント(53)

  • [14] mixiユーザー

    2009年09月16日 22:10

    白バイの先導は必ずしも上級じゃないですよ。
    どちらかと言えば初級の先導するのが多いですわ。
  • [15] mixiユーザー

    2009年09月16日 22:20

    おおちゃん

    初参加の人は、希望しなければ初級に入れられると思います。
    最後の慣熟走行の時間までは、上級初級関係なく練習しますので、
    その間に、周りの人の走りを見て判断してもいいと思います。

    またまた小耳に挟んだところでは(爆)、この慣熟走行が楽しみで毎回のように参加している強者達もいるらしいです。

    おおちゃんなら、上級で楽しめるのでは??

  • [16] mixiユーザー

    2009年09月16日 23:10

    何度もすいません。
    初級〜上級のクラス分けはありません。

    最後のコーススラロームの時に、「速く走りたい(上級)」、「真ん中(中級)」、「ゆっくりのんびり(初級)」の3チームに自己申告で別れます。

    ちなみにゼッケンは黄色と緑色がありますが、受付順で交互に渡してるだけで意味はありません。

    講習内容(時間は目安です)
     9時00分〜 開講式・座学
     9時30〜40分頃〜 車両点検、服装、乗車姿勢
    10時30分〜12時00分 基本練習
     Aコース 直スラ、変則スラ、Uターン、コーススラローム
     Bコース 一本橋、急制動、狭路屈折、コーススラローム
    13時00分〜14時45分 基本練習
     午前と入れ替わります
    15時〜16時 コーススラローム

    以上、ご参考に。  
  • [18] mixiユーザー

    2009年09月17日 23:16

    あたしも申し込みしました〜。
    昨日ですが。

    43番exclamation
  • [19] mixiユーザー

    2009年09月17日 23:27

    はた坊さん、電話したのかな。

    ねずみさん、にきさん>
    情報を色々とありがとうございます。
    現地でも色々とお願い致します。
    一本橋もなんとかまともに渡れるよう、少し練習しておきます。
  • [20] mixiユーザー

    2009年09月18日 05:24

    服ないから行けないw
    そろそろ買うかなぁ・・・
  • [21] mixiユーザー

    2009年09月18日 05:41

    森口君>
    指導員は服を買ったら教官として参加できるのかな?
    もしそうなら、すぐに買いなさい。
  • [22] mixiユーザー

    2009年09月18日 07:11

    第42回では、大変お世話になりました。

    その後もボチボチとリハビリをしています。

    当日、おおちゃんさんにお会いできるのを楽しみにしています。



  • [23] mixiユーザー

    2009年09月18日 12:31

    あ〜っと、それから
    ミラーは付けたままでの走行でしたよ〜。
    なので、ミラーを取り外す必要はないと思います、多分。あせあせ

    私も昨日申し込み完了しました!
    10番でしたよ???
  • [24] mixiユーザー

    2009年09月18日 12:52

    本日申し込みしましたわーい(嬉しい顔)
    10の57番と言われました。
    宜しくお願いします★
  • [25] mixiユーザー

    2009年09月18日 21:55

    先日50番で申込みました。

    お会いしましたらヨロシクですぅ。
  • [26] mixiユーザー

    2009年09月19日 12:41

    >指導員は服を買ったら教官として参加できるのかな?

    そこにいろんな大人の事情が出てくる訳ですわ
    ホントに活躍できる場ができるまで、買う必要は無いと思われ・・・
  • [28] mixiユーザー

    2009年09月19日 14:19

    一ヶ月以上先ですが、当日はよろしくお願い致します。
    久し振りにお会いできる方もいらっしゃるので、楽しみにしております。

    門真は一年半前の免停講習以来なので、今回は楽しい気持ちで向かうことができそうです。
    あ、帰りに献血しよ。

    大人の事情、気になるな〜
  • [29] mixiユーザー

    2009年09月20日 18:38

    コース図貼っときます。
  • [30] mixiユーザー

    2009年09月25日 10:45

    申し込みました。
    70番でした。
    よろしくお願いします。
  • [32] mixiユーザー

    2009年09月25日 13:47

    げっ!忘れてたよ!
  • [35] mixiユーザー

    2009年09月26日 00:53

    お恥ずかしい話ですが、当日に恥ずかしい思いもしたくないので、素直に色々と伺わせて頂きます。

    ・参加者の服装、装備はどんな感じなんでしょうか。
    いつものへなちょこで着ているような装備を着てらっしゃる方はいらっしゃるでしょうか?

    適当な写真がなかったので、普段はこんな格好です。

    上半身はフル装備にオフロード用のジャージ、下は皮パンにレーシングブーツ。

    ・一本橋とかはともかく、直スラ等でアイドリングを上げて走っていいんですか?

    ・ブーツセンサー、バンクセンサーを擦るようなことがあると怒られますか?

    ジムカーナと違うことは認識しておりますが、会場で目立ったり浮いたりするような服装や走り、指導員の方に指摘を受ける事態も控えたいと考えております。

    主催されてる方々にご迷惑をお掛けするわけにもいきません。
    本当に初めてなので、どうかご助言を頂戴したく願い上げます。
  • [37] mixiユーザー

    2009年09月26日 08:54

    初参加の皆様へ

    装備ですが、いつもの格好で大丈夫ですよ。
    (当然の事ながら、長袖、長ズボン、グローブ着用ですよ)
    それこそ過去に革ツナギで参加された方もいらっしゃいますしね。

    アイドリングを上げて走りたいお気持ちはわかりますが、過去に私も同じ事して注意を受けましたので、上げないでおくのがベターだと思います。


    食事について
    安全協会経営の食堂がありますが、日曜は麺類+おにぎり+いなり寿司しかありません(車両点検、乗車姿勢が終わった時に食券を買うべし)。
    その他の物が欲しい場合は、コンビニを利用する程度でしょう。
    時間的にファミレス利用は無理だと思います。
  • [38] mixiユーザー

    2009年09月26日 23:57

    一般ピーポーがほとんどです、事務屋さんなら色んな意味で目立つ(バイク・服装・速さ)ため、1度くると「もういいや」って感じでしょうか。

    良くも悪くも「安全に運転するための講習会」ですあっかんべー
  • [39] mixiユーザー

    2009年09月28日 18:45

    くおん先生に私の分も一緒に申し込みしてもらいました!!
    fax送らなくちゃ。
    私は皆様と違うクラスですあせあせ
  • [41] mixiユーザー

    2009年09月28日 19:10

    めろんさん、ねずみさん、ながしげさん>
    お返事、ありがとうございます。

    京都の安全運転競技大会に飛び入り参加できた際、ぜひ来年は大阪の大会にも出場してみたいと思いました。

    今まで勢いで乗る練習ばかりだったので、一本橋や極低速の練習もぜひやってみたいと考えて、グッドライダーミーティングに参加させて頂きました。

    多少格好が浮くのは覚悟して、やはりいつもの重装備で行こうと思います。

    軽めの装備で行って怪我をしたら元も子もありませんし、いつもの装備で練習しないと意味がありませんしね。

    中部ダンロップ杯が終わったら、へなちょこでも安全運転競技大会に向けた練習会も実施したいと考えております。

    その際は、ぜひとも色々とご教授下さいませ。
  • [42] mixiユーザー

    2009年09月28日 19:26

    > おおちゃんさん
    浮きまくるならワタシもいるし、だいじょーぶです。
    みんないるから。仲間がいるよ!
  • [44] mixiユーザー

    2009年09月30日 22:27

    格好はともかく、走りは浮かないように頑張ります!

    とにかく一本橋とかが下手なんで・・・
  • [46] mixiユーザー

    2009年09月30日 23:43

    ★申し込み完了
     1、おおちゃん
     2、ねずみさん
     3、にきさん
     4、めろんさん
     5、うえむちゃん
     6、ゆかりちゃん
     7、はやあつさん
     8、げっつ君
     9、ながしげさん
    10、くおん先生
    11、いるかさん
    12、パピ男さん
  • [47] mixiユーザー

    2009年10月22日 16:02

    いよいよ門真にお邪魔する日が近づいてきました。

    なんか違う意味で緊張してきましたが、参加される皆さん、どうかよろしくお願い致します。

    一本橋、あんまり練習してない・・・
  • [48] mixiユーザー

    2009年10月22日 16:34

    門真終わった後、藤原タイヤセンターツアーをやりたいと思っていますが、どなたか参加希望の方はいますでしょうか?
  • [49] mixiユーザー

    2009年10月22日 18:13

    > PERFECT QUONさん
    講習会は申し込んでませんが藤原タイヤセンターまで道案内しますよ。
  • [50] mixiユーザー

    2009年10月22日 21:16

    くおん先生>
    この前タイヤ交換したばっかりでは・・・
    門真から富田林はけっこうありますよ。
    りんくうからの帰り道に行った方が近いかもしれません。
  • [51] mixiユーザー

    2009年10月23日 14:07

    >おーちゃん
    そうですね…
    24日のりんくうの帰りにツアー(といっても二人か)を実施いたします。
    おーちゃんは例の宴会のための準備があるとおもいますので、ワタシはとっとと用件を済ませて向かいたいなと思いました。

    いいのがあるといいな!
  • [52] mixiユーザー

    2009年10月23日 17:39

    くおん先生>
    あんまり大きな声では言えないのですが、私もタイヤをゲットしました。
    某ヤフーオークション、送料、振り込み手数料入れて8500円。
    どこのタイヤかは、後で日記に書くのでご覧下さいませ。
  • [53] mixiユーザー

    2009年10月25日 07:20

    「いざ門真へ」と思ってたら、痛くてヘルメット被れません泣き顔
    おたふく風邪の後遺症のため、本日はお休みします・・・
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月25日 (日) 0900〜1600
  • 大阪府 門真運転免許試験場
  • 2009年10月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人