mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★シロナガスクジラ撮影取材の同船希望者の募集(3、4/8、9月)★管理人より★

詳細

2015年07月01日 21:25 更新

シロナガスクジラ撮影取材の同船希望者を募集しています。

地球史上最大級の生物を間近で観ることができる体験は、一生ものの素晴らしい体験になるかと思います。マッコウクジラにも出会えるチャンスもあります。

3月の同船枠が人気のため残席少なくなってきました。もうそろそろ締め切りますので、ご興味のある方はお早めにお問い合わせをどうぞ!↓

「シロナガスクジラ撮影取材の同船枠のお知らせ(3、4月/8、9月)」
http://taichi-maruyama.com/blue-whale-trip/



★お問い合せ多数のため、早めに埋まってしまう可能性もあります。ご予約はお早めにどうぞ★



年数回にわたって、シロナガスクジラの撮影取材で、スリランカへ定期的に通っています。


毎回、その同船枠を設けて、同船希望者の方を受け入れさせて頂いています。


地球史上最大級の生物を間近で観ることができる体験は、人生で忘れれない素晴らしい体験になることと思います。(ダイビングではなく、シュノーケルでの水中観察になります)


おそらくシロナガスを水中で観たことがある人の数は、宇宙へ行った人の数(500人ちょっと)よりも、まだ少ないものと思われます。ある意味、「宇宙旅行よりも希少な体験」といえるかもしれません。。


シロナガスクジラだけでなく、マッコウクジラに出会える可能性もあります。


ヒゲクジラ亜目最大のシロナガスと、ハクジラ亜目最大のマッコウを両方同時に観れる海は、世界的に観ても稀にみる場所だと思います。


(※4月にはマッコウ狙いの回もあります。イルカや、たまにシャチに出会える可能性もあります↓)
http://taichi-maruyama.com/news/spermwhale-trip/


そして、ニタリクジラやイルカにも出会える可能性もあります。


また、野生のゾウがたくさん集まるエレファント・ギャザリングも観れるチャンスがあります。その撮影にも行きますので、ご希望の方はそれに同行して頂くことも可能です。

(※8、9月のみ、3月と4月は近くの国立公園のサファリでゾウやヒョウに出会えます。エレファント・ギャザリング狙いの回もあります↓)
http://taichi-maruyama.com/news/sperm-elephant-trip/


海の最大級の生物/シロナガスと、陸の最大級の生物/ゾウ、両方に出会える場所は、世界中を観ても他にはないのではないでしょうか。



★日時★


※お問い合せ多数のため、早めに埋まってしまう可能性もあります。ご予約はお早めにどうぞ↓


2015年2月2日 (月曜)〜5日 (木曜)(追加可能性あり)※予約受付中※
2015年2月9日 (月曜)〜12日(木曜)(第1週目)※予約受付中※
2015年2月16日(月曜)〜19日(木曜)(追加可能性あり)※予約受付中※
(※2月は好条件でクジラに出会える新規開拓地での緊急スペシャル企画の回です。許可申請などがあるので、ご興味のある方は早め早めでお問い合わせ下さい↓)
http://taichi-maruyama.com/blog/bluewhale1227/


2015年3月2日 (月曜)〜5日 (木曜)(第1週目)※残1席※
2015年3月9日 (月曜)〜12日(木曜)(第2週目)※残2席※
2015年3月16日(月曜)〜19日(木曜)(第3週目)※満席御礼※
2015年3月23日(月曜)〜26日(木曜)(第4週目)※満席御礼※


2015年4月6日(月曜)〜9日(木曜)(追加可能性あり)※予約受付中※
2015年4月13日(月曜)〜16日(木曜)(第1週目)※予約受付中※
2015年4月20日(月曜)〜23日(木曜)(第2週目)※予約受付中※
(※4月はマッコウ狙いの回です。たまにシャチやイルカに出会える可能性もあります↓)
http://taichi-maruyama.com/news/spermwhale-trip/


2015年8月15日(土曜)〜23日(日曜)(第1週目)※予約受付中※
2015年8月22日(土曜)〜30日(日曜)(第2週目)※残2席※
2015年8月29日(土曜)〜9月6日(日曜)(第3週目)※満席御礼※
2015年9月5日(土曜)〜13日(日曜)(追加可能性あり)※予約受付中※
(※8、9月はエレファント・ギャザリングも観れる回です↓)
http://taichi-maruyama.com/news/sperm-elephant-trip/


(※複数週の連続参加も可能です。水中観察される方優先ですが、船上観察だけの方も可能です。また上記日程の前後であれば、別途追加で船を出すこともできます。ご相談下さい)


★ツアーではありませんので、個人旅行の一環として来て頂いて、基本的には現地集合/現地解散です。最短でこのためだけに来て頂くことも可能ですし、この前後のご自分の旅行に組み入れて頂くことも可能かと思います。航空券、宿泊先、移動手段などのアドバイスは可能です。1週の最小催行人数は2名です★

(※自分と日程が合う方は、成田から現地までや現地から帰国までなどで同行して頂くことは可能です。自分が同行できない場合でも、同じ週の希望者の方同士で、現地までの車やバス、宿などを一緒にして頂くことも可)


★参考日程★(最短の場合)

1日目(土曜)昼頃にスリランカ航空などで成田から出国。スリランカ国際空港近くで宿泊。
2日目(日曜)現地へ移動。夜辺りにクジラの水中観察方法の説明/打ち合わせ。
3日目(月曜)チャーター船でクジラ探索/見つけ次第、水中及び船上観察(1日6時間前後)
4日目(火曜)同上
5日目(水曜)同上
6日目(木曜)同上
7日目(金曜)予備日/自由行動日(またはこの日で解散も可)
8日目(土曜)国際空港へ移動。夜中にスリランカ出国(または前日に出国、この日に帰国も可)
9日目(日曜)昼頃、成田に帰国。


★参加費用★

参加費として、船のチャーター費/及びそのスタッフの手配料/その他手数料などがかかります。参加日によってその費用や為替レートにより多少、参加費が前後します(※具体的な参加費用は下記お問い合わせ方法でお問い合わせ頂いた方にお知らせしています)


★お問い合わせ方法★(※これはまだ本申込ではないですので、気軽にお問い合わせ下さい)

●お名前
●返信用メールアドレス(PCのアドレスが望ましい。※書き間違いにご注意下さい※)
●ご希望の参加日時(書ける方は第2〜3希望くらいまで書いて頂けると助かります)
●この募集を最初にお知りになった場所(正確に教えて頂けると参考になり嬉しいです)
●自己紹介(なくても結構ですが、書いて頂けると参考になり嬉しいです)
●その他(質問などあれば)

※上記を明記して頂き、下記のメールアドレスにお送り下さい。
tajin@taichi-maruyama.com


その後、より具体的な情報/費用/本申込の方法などのより詳しいお知らせをお送りしていきます。そして、本申込をされて、お申込金をお支払い頂いた方から、予約確定になり、席を確保させて頂きます。

(※返信が迷惑メールフォルダに入ってしまう方がたまにいますので、そちらもしっかりとご確認下さい)



★実物大展示が可能なシロナガスクジラの全身合成画像を制作しています★

これから国内外の博物館、水族館、美術館、公共施設、イベント、広告、出版、放送、学術関係などに納入/活用して頂くことを検討/予定しています。シロナガスクジラの画像のこのような試みとしては、おそらく世界初だと思われます。印刷だけでなく、巨大プロジェクターや大きな壁面への投影での展示も可能かと思います(横25メートル×縦5メートル前後)↓

「実物大展示が可能なシロナガスクジラの全身合成画像制作プロジェクト」
http://taichi-maruyama.com/blue-whale/

コメント(36)

  • [3] mixiユーザー

    2013年03月22日 01:14

    こんにちは!野生動物大好きでめっちゃ興味あります(≧∇≦)
    でも、私は今までシュノーケリングを体験(ライフジャケット付き)でしかしたことなく、水の中にいた時間は、中学生の時の1時間弱くらいで1キロ泳いだ遠泳の時がおそらく最高記録です。それ以来、インストラクター付きの体験シュノーケリングとダイビングをちょこっとレジャーでやったくらいしかありません。水泳の授業はありましたが、あんまり得意じゃなかったのでサボり気味でした。
    こんな私でもシロナガスクジラ見れますか?
    やる気だけはめちゃくちゃあります!本当に見たいです!
    何かトレーニングなどが必要なら教えてください!後お値段なども詳細があれば...

    せっかくならヒョウの見れる来年3月に行きたいです!
  • [4] mixiユーザー

    2013年03月22日 18:53

    >>[3] 

    ご自分のシュノーケルセット(フィン、マスク、シュノーケル、ラッシュガードなど)を買って
    頂いて、海などで使いこなせるように練習してみて下さい。一年間も余裕がありますので、
    練習頂ければ、十分行ける可能性はあると思いますよ。

    費用などの詳細は、説明の最後のリンク先に記した方法で仮申込して頂けると、
    お知らせできますので、お気軽にお申し込み下さい。

    では、よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2013年04月03日 19:18

    >>[6]

    ぜひ練習頑張って下さい!

    詳細は説明文の最後に記した方法でお問い合わせ頂くと、
    お知らせできますので、よろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2013年04月03日 19:28

    イベントにご興味持って頂きありがとうございます。管理人です。


    水中観察されたい方は事前に特別許可を取得する必要があります。


    開催日の1ヶ月前 くらいに自分がまとめて申請しますので、希望される方は、
    ご希望の開催日の最低でも 2ヶ月〜1ヶ月前までには「余裕をもって」申込を
    完了しておいて下さい。

    (1ヶ月を切ってからの申込は不可です。船上観察だけの方は可です)


    ※初回の6月の受付は、今月4月の末日くらいに締め切りますので、
    ご興味のある方は、早めにお問い合わせ下さい。


    お問い合わせ希望の方は、下記リンク先に記した方法でお問い合わせをして頂くと、
    さらに詳しい詳細・費用などをお知らせできます。お気軽にお問い合わせ下さい↓

    http://ameblo.jp/tajin2011/entry-11493128406.html

  • [11] mixiユーザー

    2013年04月25日 21:54

    4月末日で、6月のシロナガスクジラ水中観察の同船希望者募集は、

    締め切ります。あと数日ほどで締め切りますので、

    ご興味のある方はお早めにどうぞ!↓

    「4月末日で6月のシロナガスクジラ水中観察の同船希望者募集は締め切りです!」
    http://ameblo.jp/tajin2011/entry-11517635055.html
  • [12] mixiユーザー

    2013年04月30日 21:01

    クジラ大大大好きなのでめちゃくちゃ興味深々です!
    ただ…お金によってになっちゃうので、詳しい金額が知りたいです…
    ちなみに一応最初から最後まで同行の予定でお願いします。
  • [13] mixiユーザー

    2013年05月07日 19:52

    >>[12]

    スケジュールが合えば、同行して頂くことも大丈夫ですよ。

    詳しい詳細は説明文の最後に記した方法でお問い合わせ頂くと、
    お知らせできますので、よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2013年09月25日 21:28

    参加費が下がって、より参加しやすくなりました。

    ご興味のある方は、ぜひどうぞ!↓

    「シロナガスクジラを水中観察したい!という同船希望者の方を
    募集します(9月/10月/来年3月)」
    http://ameblo.jp/tajin2011/entry-11616563621.html
  • [15] mixiユーザー

    2013年10月31日 17:57

    クジラ王国/スリランカのスライドショーを11月17日(日)
    下北沢で開催します。

    シロナガスクジラ、マッコウクジラ、スリランカの魅力的な動植物や
    観光地などの写真や動画を、楽しいお話と共に一挙大公開します。

    形式張ったスライドショーではなく、料理や飲み物を楽しみながら、
    和気あいあいとやっていきたいと思っていますので、

    ご興味頂けた方は、ぜひ気軽にお友達を誘って、ご参加下さい↓

    「クジラ王国/スリランカのスライドショーを開催します」
    http://ameblo.jp/tajin2011/entry-11656587700.html
  • [17] mixiユーザー

    2014年12月16日 21:32

    シロナガスクジラ撮影取材の同行希望者を募集しています。

    地球史上最大級の生物を間近で観ることができる体験は、一生ものの素晴らしい体験になるかと思います。マッコウクジラにも出会えるチャンスもあります。

    来年3月の同行枠が人気のため残席少なくなってきました。もうそろそろ締め切りますので、ご興味のある方はお早めにお問い合わせをどうぞ!↓

    「シロナガスクジラ撮影取材の同行枠のお知らせ(2015年3月)」
    http://taichi-maruyama.com/blue-whale-trip/

    ※旅行好きの方のためのオフ会を1月17日(土)下北沢で開催することになりました!主催している計65万人規模の「世界中&日本中を旅行したい!」コミュの新年会です。自分も主催として、スリランカ/クジラのスライドショーをやりますので、ご興味頂けた方は、ぜひ気軽にお友達を誘って、ご参加下さい↓
    http://taichi-maruyama.com/blog/tabioff1211/
  • [30] mixiユーザー

    2015年01月09日 21:05

    明日10日発売/マリンダイビング2月号の「(2015年ブレイク予想)未来の巨匠を探せ!」というコーナーで、

    今後期待の若手写真家という形で、シロナガスクジラの作品と共に自分のことが紹介頂いています。

    巻頭近くに見開きでとても美しく掲載頂いているので、ご興味のある方はぜひチェックしてみて下さいね↓(たいていの本屋さんのアウトドア雑誌コーナーあたりに置いてあると思います)

    「明日10日発売/マリンダイビング2月号でご紹介頂きました」
    http://taichi-maruyama.com/blog/marinediving/

    ※シロナガスクジラ撮影取材の同船枠が人気のため残席少なくなってきました。もうそろそろ締め切りますので、ご興味のある方はお早めにお問い合わせをどうぞ!↓
    「シロナガスクジラ撮影取材の同船枠のお知らせ(2、3月)」
    http://taichi-maruyama.com/blue-whale-trip/
  • [34] mixiユーザー

    2015年07月01日 21:25

    8月からのシロナガスクジラ&エレファント・ギャザリング撮影の同船枠の受付、

    今月中くらいに締め切りますので、ご興味のある方はお早めにお問い合わせをどうぞ!↓

    海と陸、最大級の動物に同時に間近で出会える体験は、一生ものの素晴らしい体験になるかと思います(もう残席も残り少ないですので、ご予約もお早めにどうぞ!↓)

    「8月のシロナガスクジラ&エレファント・ギャザリング撮影の同船枠のお知らせ」
    http://taichi-maruyama.com/blog/bluewhale71/

    ※シロナガスクジラ撮影取材の同船枠、お問い合わせ多数のため、すぐに埋まってしまう可能性があります。ご興味のある方はお早めにお問い合わせをどうぞ!↓
    「シロナガスクジラ撮影取材の同船枠のお知らせ(3、4月/8、9月)」
    http://taichi-maruyama.com/blue-whale-trip/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年08月15日 (土) 3、4月/8、9月
  • 海外 スリランカ
  • 2015年08月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人