mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/17 Oriental Electro Lounge@L&G

詳細

2007年02月15日 23:24 更新

2/17(土)名古屋テレビ塔前のFOODING LOUNGE L & Gにて、心温まるラウンジパーティ「IDYLL(アイディル)」を開催します。
ゲストDJは去年9月に国際的ベリーダンサーMishaalと共にNagoyaでプレイをしてくれたDAKINI RECORDSのGio/MAKYO。
さらにメタモルフォーゼ、Sonar sound Tokyo全年出場のVJ Vokoi、&Hayatiによる映像とベリーダンスのコラボも必見。そのほかBellydanceのセットもあります。どうぞみなさんお楽しみに!
尚、前売ご希望の方はkhalida5016@yahoo.co.jpまで氏名、連絡先(Email)、人数をお知らせ下さい。詳細を追ってメールさせていただきます。

IDYLL ~Oriental Electro Lounge~
2007年2月17日(土) 23:00〜
@L&G(名古屋)http://www.bar-and-restaurant.com/detail.php?id=S01611
前売り:2500円、当日:3000円

【DJ】
Gio/MAKYO(DakiniRecords)
JET STREAM(Laidback/8bit)
MERCY&JOHNNY(MAVERICK)
彩蓮
【VJ】
Vokoi
【Bellydancer】
Hayati(Samanyolu)
Khalida(YildizTribe/PadmaSurya)
PadmaSurya(Sue、Satoka、Chizuko)

【DJ】
Gio/MAKYO
'94年より、アンビエントやインディアン&アラビック・クラブ・ミュージックの分野に影響を与えてきたDJ&音楽プロデューサー。Bill Laswell, Natacha Atlas、
Cheb-i-Sabbahのリミックスも手がけ、ベリーダンサーの中で最も人気のSolaceのリミックスも近々予定している。'98年より、自身のレーベルDAKINI RECORDSにて世界
中のエスノ・アンビエント系作品を17枚リリース。青山CAYにてエキゾチック・アンビエント・パーティー"DAKINI NIGHTS"ではレギュラーDJ兼オーガナイズを務めていて、
NIYAZ, KARSH KALE等、エスノ・エレクトロニカ・シーンをリードしているアーティストも日本で紹介。
www.dakinirecords.com

JET STREAM(Laidback/8bit)
幼少をパリで過ごし、帰国後も世界中を漂流。えぐい音・美味しい音・響く音・ありとあらゆる音を飲み込み排出中。
1000人規模のオープンエアーパーティーから草レイブ、そしてundergroundな地下パーティーと中部地方を中心に
日本中を漂流しヨーロッパや香港をはじめとしたアジアにおいても音を響かせ、音と人とをつなぐ。
昨年はivan smagghe,joakim,ewan pearson,nathan fake,そしてlaurent garnierと競演しジャンルレス・ボーダーレスなパーティーを展開中。[laidback][8bit]主宰。

MERCY&JOHNNY(Maverick)
2006年春にNATHAN FAKEをゲストに迎え、日曜の昼下がりイタリアンレストラン全館貸切ビュッフェパーティというなんとも贅沢なセッティングでセンセーショナルにデビューしたMAVERICK。他にもアップルストア×田口製作所など、エキセントリックなコーディネートが全国で話題を呼んだ。
来る3月20日には再びNATHAN FAKEをゲストに迎えてのクラブパーティが名古屋JB'Sにて決定。今回のDJタイムでは現行版フューチャリスティックラウンジをお届けする。
http://mavelous-one.jp

【VJ】
vokoi
国内外の電子音楽、実験音楽のライヴ・イべントに多数参加。
プログラムをベースにコミュニカティブな音と映像のリアルタイム表現を追求している。
2003年、European Media Art Festivalへの招待を皮切りに、欧州5カ国をツアーした音と映像によるライヴが話題を呼ぶ。
同年10月にはパリのポンピドゥ・センターにてパフォーマンス"CsO"の映像を担当、フランス文化庁よりDicream賞を受賞。
2004年には、オーストリアのArs ElectronicaでもVJを披露。同年、ドイツのmicroscope session DVD 2.0にもSignal、L`usine、Solotempo等と共に参加。
この映像は欧州6カ国のフェスティバル、展覧会でも上映。VJとしては、Sonar Sound TokyoやMetamorphoseにも全年出演。
また、サウンド・アートや音楽プロジェクトARchを主催するなどイベントオーガナイザーとしての側面も持ち合わせている。

【Dancer】
Hayati:
国際的に活動するベリーダンサーMishaalプロデュースのベリーダンスアンサンブル【Samanyolu】所属。
アンビエント・トランス・テクノ・ヒップホップ等様々なジャンルの曲で踊り、伝統的なベリーダンスにとらわれない選曲とパフォーマンスを特徴とする。来日した国
際的ダンサー/ミュージシャンのフロントアクト、レーベル主催のCDリリースパーティー、トランペッター近藤等則率いるK・K・P・ORCHESTRAのライブに出演する等ミュ
ージシャンとの共演も多数。2006年はPusan International Bellydance Festivalに招待される他、ポルトガルで開催されているヨーロッパ最大のレイブBoom Festivalに出演する等、海外でのパフォーマンスなど活動は多方面にわたる。

Khalida(YildizTribe,PadmaSurya):
国際的ベリーダンサーMishaalのパフォーマンスに感銘を受け、ベリーダンスを始める。
Mishaalプロデュース「YildizTribe」メンバー。ベリーダンスを中心としたラウンジパーティ「PadmaSurya」オーガナイザー。
古来からの伝統的なベリーダンスの音に捉われず、エレクトロニカ、テクノ、アンビエント、ダブなど様々な音での即興パフォーマンスが特徴。2006年はMoodymann、LarryHeard Japan tour名古屋公演、Bellydance superstars ANSUYA の東京公演のフロントアクトを務める。また韓国・釜山におけるPusan International Bellydance Festivalに招待される他、韓国KBS番組 e-belly danceに出演するなど海外でのパフォーマンスも経験

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2007年02月17日 13:16

    タイムテーブルは以下のとおりです。

    23:00- DJ sairen
    23:45- Bellydance PadmaSurya(SUE,Satoka,Chizuko),Khalida
    0:00- DJ GIO/MAKYO
    1:45- Bellydance Cnizuko, Hayati&VJ(Vokoi)
    2:00- DJ JET STREAM
    3:30- DJ MERCY&J


mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月17日 (土)
  • 愛知県
  • 2007年02月17日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人