mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Tenniscoats in earsore

詳細

2009年01月30日 13:48 更新

来月8日、tenniscoatsをお迎えして、イベントを行います。お時間があれば、ぜひ。

earsore@新宿落合soup

2008.02.08 (Sun)
18:00〜23:00
2,000yen with 1 drink / with this flyer; 1,500yen with 1 drink

Guest Live:
Tenniscoats

Guest DJ:
INNER SCIENCE

DJ:
Higo (originate)
Nobuki Nishiyama (earsore)
Takashi Ishii (earsore)



*soupは東京メトロ東西線落合駅1番出口を出て目の前にある松屋の横にある細い道を入り、30秒ほど歩くと道の左側に見える銭湯松の湯の地下一階にあります。中央線東中野駅からも早稲田通りと山手通りの交差点方面へ徒歩10分。


Tenniscoats
さや(Vo, Key)と植野隆司(Guitar, Sax)を中心として様々なプレイヤーが行き交う、バンドみたいなもの。あまりに美し過ぎる旋律と子供のような無邪気さを携えたとてもなまなましい言葉、そして空間に対して丁寧に配置していく幾つもの魔法のような響きが国内外で多くの支持を集める。Maher Shalal Hash Bazへの参加やDJ KlockとのプロジェクトCacoy、Deerhoofとのoneoneとcancanといったユニットの他、梅田哲也、The Pastels、Tape、Lawrence Englishらとのコラボレート、自身が手がけるmajikickレーベルの運営など、無数の活動を自在に展開。テニスコーツ以外では、さやは二階堂和美とのデュオ、にかスープ&さやソースとしても活動し、植野はveno tagashi、Ueno等の名義でソロ作を発表しているほか、作家・古川日出男の朗読プロジェクト、フルカワヒデオプラスなどにも参加している。

http://www.tenniscoats.com/
http://www.myspace.com/tenniscoats


INNER SCIENCE
西村尚美によるソロ・ユニット。制作面では力強いドラムのグルーヴと、きらびやかでメロディックな音色が絡まるカラフルな世界観を構築。振り幅の広いリズムとやわらかなアンビエンスをダブ・ミックスとエディットを駆使して紡いでいくライヴと、そこから派生/拡大解釈した音源ソースを大胆にプレイするDJイングには定評があり、一括りにはし難い様々な現場を飛び回る。自身の音楽活動のみならず、様々なアーティストへのエンジニア・ワークやリミックス提供、アート・ディレクション、プライベート・レーベル『Plain Music』の運営など、課外活動も含めた多岐にわたるアプローチを続ける。昨年はAZZURROとのスプリット12inch『Attributions e.p. 』と10inch『Attributions remix e.p. 』、MC KEMUIとの競作『Infects』を12inchとCDでリリース。2009年は、Romzから発表したDISC SYSTEMとのコラボレーション・アルバムがベルリンのProject Mooncircleへとライセンスされるほか、お台場にある日本科学未来館のプラネタリウムの新コンテンツ『BIRTHDAY』の音楽制作を手がけたばかり。自身のソロ作も予定されている。

http://www.masuminishimura.com/
http://www.myspace.com/masuminishimura

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月08日 (日)
  • 東京都 新宿区落合
  • 2009年02月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人