mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【夏休み企画】(第2&3弾) 子供の個性を認め・そして伸ばそう♪

詳細

2011年07月22日 11:21 更新

管理人様 不適切でしたら削除お願いしますあせあせ(飛び散る汗)

 第2弾キラママ【VOL.15】 親子de アート 〜子供の個性を認めよう〜
 第3弾キラママ【VOL.16】 親子de 絆   〜子供の個性を伸ばそう〜 を開催します

今回は、通常の学校になじめない子供達をサポートしてらっしゃる
現役高校教師の松嶋先生より素敵な企画を頂きました

我が子・・やはり、みなと同じように
普通校に通って欲しい・・と思う気持ちはありますよね。

ですが、何らかの事情により(気持ちや身体的に)
普通校に行けない子って、案外沢山いるんです。

その様な子供達と毎日接している先生。
その子供達には、ある「共通点」があったりするもんなんですよね・・・。

我が子が、心豊かに育って欲しいと思う気持ちは
親であれば、みなさん同じだと思います

でも、親って他の子と「比べて」しまう傾向ってありませんか

違ってても、いーんです

せめて「親だけでも」我が子の事を「個性」として認めてあげましょう
そして、そこを伸ばしてあげましょう

子供達は、いろんな可能性を秘めているんですよ

今回は、2回に分けて、そのお話をして下さいます。
臨床美術(アートセラピー:写真2)も勉強中の松嶋先生。

まず1回目(8/4)は、親子でテーマに沿った絵を描いてもらいます。
(親だけ参加でもOK。 絵の苦手な人でもOK)

実際にアートセラピーでやってる手法で楽しんでもらい
そこから「気づき」を発見してもらいます
感じた事(イメージ)をそのままの形にしてもらいます。

よく、子供が真黒な絵を描いて(写真3)
「うちの子、病んでる」と心配になりませんか
真黒でもいいーんですよ。病んでません(笑)
これもOKなんです

イメージは、「この色」「この形」と決めつけずに
「個性」として認めてあげる事が大切

そしたら、すごく子供達って伸びるんです

と、、、あまりここで説明すると楽しみがなくなるので
是非とも、ご参加頂いて、体感して下さい

ママだけ参加でも充分お勉強になります。

第3弾(8/25)は実際に高校で働いてらっしゃる先生の「現場の声」をお話下さいます。

めったに聞けないお話&体験なので、
夏休みの宿題としてもOKですし、この機会をお見逃しなく

では、日程です。

              記

■日時: 8月4日(木)10:00〜12:00 親子deアート 〜子供の個性を認めよう〜
      8月25日(木)10:00〜12:00 親子de絆   〜子供の個性を伸ばそう〜 

■場所:   西区民文化センター(和室) 横川駅前
       http://www.cf.city.hiroshima.jp/nishi-cs/

■募集人数: 大人10名 子供何人でもOK(ベビちゃん〜小学生)
         お子様なし(親または保育園に預ける)で参加もOK。
         近々ママになられる妊婦さんも是非どうぞ。

■参加費:  夏休み特別価格!各1000円。(材料費含む) *どちらか単発でもOK!
         
■駐車場:  あり(無料)

■詳細時間(予定): 
 
第2弾 8/4(木) <親子deアート 〜子供の個性を認めよう〜>
10:00〜10:15  受付
10:15〜10:20  自己紹介
10:20〜11:00  アート作り
11:00〜11:30  作品シェア
11:30〜11:45  気づきシート
11:45〜12:00  片づけ
12:00解散

第3弾 8/25(木) <親子de絆 〜子供の個性を伸ばそう〜>
10:00〜10:15  受付
10:15〜10:20  自己紹介
10:20〜11:00  前回の気づきシートによる変化シェア(前回参加してない方も大丈夫です)
11:00〜11:30  先生のお話 (親が子供にしてやれる事)
11:30〜11:45  絆シート
11:45〜12:00  片づけ
12:00       解散

■お子様について
  ・託児なし。
  ・お子様連れOK。年齢制限なし。  
  ・お子様のお弁当、お菓子は持参願います。 
 
■連絡事項
  ・参加される方は筆記用具をご持参下さい。
  ・クレヨン または 色えんぴつをご持参下さい。(8/4のみ)
  ・家族またはお子さんの写真をご持参下さい(8/25のみ)*ご用意でいない場合は無でOKです。
  
■注意事項
  ・異年齢の子供達ですので、若干のいざこざは「お互い様」という事で^^
  ・お子様が不調な場合、またご家族の中に体調不良の方がいる場合は、
   感染拡大防止の為にご遠慮願います。 (抵抗力の弱い子供達のために)

めったに聞けないお話です。
私も、とても気になるお話なので、
一緒に楽しみましょう

http://mixi.jp/view_event.pl?id=63899574&comm_id=5570592

ご希望参加の方は、私まで「両方参加」「どちらか参加」か記載で、
メッセージ下さると助かります

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月04日 (木)
  • 広島県 西区民文化センター
  • 2011年08月04日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人