mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【中級】 村山葉山

詳細

2015年05月31日 21:03 更新

予告どおり、シャムコースより村山葉山を目指します。

-----以下詳細-----

■日時: 2015年 6月 14日 (日曜日)

■登る山(歩く場所): 葉山(村山葉山)

■集合場所: 道の駅寒河江チェリーランド

■集合時間: 6時00分 (ここから車移動が長いので早め集合)

■行程 往路:シャムコース登山口〜岩野コース合流〜葉山山頂
      復路:葉山山頂〜岩野コース登山口

      (登り5時間 下り2時間30分 休憩含めず)

■備考

・装備持ち物:登山装備一式(最低でも雨具上下・登山靴・半袖不可) 行動食 飲み物 などなど

・豪雨中止(前日に総合的に判断します)

・最小敢行人数=2名 (登り口と下り口が違うので車2台以上を使います)



登りで使う「シャムコース」は近年の山と高原地図では破線ルート(難路)となっています。それ以前はさらに薄い破線で私の持っている2011年度版にはコースタイムの記載がありません。なので、コースタイムは予想でしかありません。また、登山道自体荒れている可能性があるため、肌が露出するような服装は厳禁。そのための半袖不可です。近年再整備された?との噂もあるこのコース。噂の真偽や如何に???

下山でつかう予定の岩野コース。途中に「百万ドルのドウタン」と呼ばれるドウタンつつじが群生しています。恐らくイベントの頃が見ごろになると思います。

以上二つが今回の主目的ですウッシッシ


っと、書きながら気づいたんですけど、山頂が目的ではないようなので参加者の様子をみながら、また天候をみながら山頂を無視して、下山するのも手かと・・・
いけるようなら山頂わーい(嬉しい顔)

くらいのノリで行きたいと思います。7時間も歩けねーよ衝撃
でも、5時間くらいならなんとか・・・
て方でもOKですよ〜手(チョキ)


それではそれなりに沢山の参加者お待ちしておりますw

コメント(20)

  • [1] mixiユーザー

    2015年05月31日 19:33

    体力ありませんが、参加させていただきまーす(=^・・^=)☆(手足口病完治!)百万ドルのドウタン、楽しみです♪
  • [3] mixiユーザー

    2015年05月31日 20:58

    >>[1] 復活おめでとうございますわーい(嬉しい顔)ドウタンはそれだけでも見に行く価値があるくらい綺麗だと思います。今回ものんびり楽しみましょう手(パー)
  • [4] mixiユーザー

    2015年05月31日 21:01

    >>[2] こちらこそよろしくお願いします。シャムコースは未踏なので冒険気分ウッシッシで楽しみたいと思います。
  • [5] mixiユーザー

    2015年05月31日 23:15

    こないだ口頭でも参加表明しましたが、改めて、参加します!!最近最上方面に行くこと多くていつも気になってよそ見運転してます(´∇`)
  • [6] mixiユーザー

    2015年06月01日 20:23

    >>[5] 村山あたりから見える葉山は迫力ありますよね〜俺も思わずよそ見してしまいますあせあせ当日はよろしくお願いします手(チョキ)
  • [7] mixiユーザー

    2015年06月02日 14:52

    行きます。車も出すのでヨロシクです^^
    当日までに少しでも身体のキレを取り戻しておきます。
  • [8] mixiユーザー

    2015年06月02日 19:21

    行きます♪よろしくお願いします(^ー^)なかなか行けない山だから楽しみです☆
  • [10] mixiユーザー

    2015年06月02日 19:53

    >>[7] 業務連絡です!

    中川さん(あえて本名)が新しい地図持ってました。それによると山頂までのコースタイムは5時間10分らしいですあせあせもしものとき、山頂アタックし隊はお任せします(笑)

    キレッキレボディーにてよろしくお願いします手(チョキ)
  • [11] mixiユーザー

    2015年06月02日 19:55

    >>[8]
    二度書きいただきありがとうございます。気合が伝わってきますボケーっとした顔

    今回も未亡人ネットが役立つと思うのでお忘れなきようお願いします。
  • [12] mixiユーザー

    2015年06月02日 23:14

    >>[11] あらら(^-^;)気が付きませんでした。恥ずかしいので抹消しておきます。未亡人ネット忘れず持参します〜♪
  • [13] mixiユーザー

    2015年06月08日 15:34

    >>[10]
    同じく業務連絡です。

    山好きなお客さんから聞いた情報によると、
    14日は村山市民登山で葉山のシャムコース・山の内コースからの登山イベントがあるそうです。
    で、調べてみたら確かに。しかもそれぞれのコースから最大50名ずつの大所帯です。

    http://www.city.murayama.lg.jp/event/geijyutsu_bunka/hayamashimintozan.html

    コースの刈払いも恐らくされてるだろうし、思いがけず賑やかな登山になるかもね。
    ちなみに…シャム登山口の駐車スペースは足りそう?^^;
  • [14] mixiユーザー

    2015年06月08日 17:48

    >>[13]
    げっぷっくっくな顔まさかのバッティングですねぇ…
    たまたまですけど、山の内から市民登山あることは知ってました。けど、まさかシャムからも登るとは…
    下調べが不足してましたあせあせ(飛び散る汗)
    難易度高いので、こっちからは人がそんなに登らないことを期待しますあせあせ

    シャムの駐車場は案外広いので大丈夫だと思いますけど、もしかすると集合時間変更も検討しないといけないかも??です。
  • [15] mixiユーザー

    2015年06月08日 17:53

    exclamation ×2
    そういえば、昨日「神室連峰山開き」に参加してきました。
    十里長峰を往復するコースでした。

    こっちのサラサドウダンはやんばい綺麗に咲いてました指でOK

    この感じなら、今週末村山葉山の「百万ドルのドウダン」もやんばいに咲いているような気がしますぴかぴか(新しい)
  • [16] mixiユーザー

    2015年06月10日 20:56

    このグループと初めてなんですが、できれば日曜日参加したいです!
  • [17] mixiユーザー

    2015年06月10日 23:38

    >>[16] はじめましてこんばんはexclamation ×2
    参加大歓迎ですウッシッシ

    関東までは梅雨入りした今日この頃、一応ですが雨具など、装備の確認をおねがしますね〜
    あと、体力度的には「必ずしも容易なコースではない」(どこかより抜粋w)なのでそれなりの心構えをしといてくださいね手(パー)
  • [18] mixiユーザー

    2015年06月11日 12:01

    はい、分かりました!参加させてくれてありがとうございます。 雨装備って何がいいですが? 
  • [19] mixiユーザー

    2015年06月11日 20:08

    >>[18]
    雨用の装備は・・・

    ◎絶対必要なもの(雨予報でなくても必要)
    アウトドア用の雨具(上下セパレートタイプのもの。ポンチョタイプはダメです)

    ○あればいいもの
    レインハット、レイングローブ、スパッツ

    他に思いつくこと
    防水素材のザックでなければザック用のレインカバー
    登山靴は完全防水のもの

    くらいですかね〜
    何か不明な点があればご連絡下さい手(パー)
  • [20] mixiユーザー

    2015年06月13日 10:18

    一方的な業務連絡です

    集合時間変更

    5時30分 チェリーランドでお願いします。
    (コースタイム長めなもんで・・・)

    詳細は、参加者個々に連絡しますね〜

    あ!
    こんなこと書いているので、当然明日は決行ですウッシッシ
    風もおさまり暑くなりそうです。暑さ対策お忘れなく手(パー)

    (朝っぱらからソフトボールの練習で、全身が痛いヤツからの連絡でしたあせあせ(飛び散る汗)
    明日が不安げっそり
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年06月14日 (日) 日曜日
  • 山形県
  • 2015年06月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人