mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了パリ 美術館とカフェ巡り

詳細

2005年01月11日 08:20 更新

☆2005年1月〜3月、パリ 先端アート・ツアーを行います!
パリの先端アート・シーンから、歴史建築散歩まで、ガイドブックにはないパリを案内。オークション体験や、アトリエ訪問、オープニング・パーティオープニング・パーティやスクワットにも潜入して、ライヴなパリを発見しましょう!アート・ショップ、蚤の市巡り、パリコレやアート・デザイン見本市シーズンの時期には特別プログラムも予定。

詳しくは、Carla Communication (パリにベースのあるNPO団体)HPから。www.carla-com.net
もしくはinfocarla@free.frまでお問い合わせください。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2005年01月11日 23:49

    うわー楽しそう。
    参加は出来ませんが、パリに実際に行くんですよねー?
    いいなー。行きたいとこあるなー。
    一度行った事があるのですが、その時は何の知識もなかったもので・・
    もしかして、藤田嗣治さんがよく通っていた、カフェとかも行くのでしょうか?アトリエやら、あの当時のパリはすごかったたしいですね。
    先端って事は?何処に行くのですかねー?
  • [2] mixiユーザー

    2005年01月21日 07:28

    はじめまして。
    当面東京方面で行きますって文字が・・・(泣)
    ということでここに一度カキコミすることにします。
    「美術館&カフェ」っていいコンビネーションですよね。
    俺もついマターリしてしまいますw


    先日ポンピドゥーセンターにあるカフェ「GEORGE」に行きました。
    センターの最上階にあるカフェなのですが、
    まわりにさえぎる建物がないためにPARIS市内が一望!
    夜なんか幻想的な夜景の中で、ときおりエッフェル塔がきらめいたりして、
    そんな中でひとり文(ふみ)などしたためてしまいました。

    内装は誰だか忘れてしまいましたが著名な建築家によるもので、
    ポンピドゥーならではな現代的なアプローチによる空間。
    ミトコンドリアをおもわせる細胞膜的なしきりが
    巨大な空間にいくつか増殖している感じといえばわかるかなあ。
    テーブルはガラスをつかったもの、
    椅子はゴム状でとても心地がイイです。
    そしてメスシリンダー状の花瓶が各テーブルに配置されていて、
    すべてに赤いバラがいけてあります。壮観のひとこと。

    PARIS市内においてはUN CAFEが3.20EUROと
    かなり高め(だいたい2EUROが相場)の値段なのですが、
    眺めも、サービスも、音楽もいいし、
    PARISにおこしの際は是非オススメします。

    なお最上階にありますがカフェだけの利用も可能です。
  • [3] mixiユーザー

    2005年01月21日 08:23

    コメントありがとうございます。
    私も、ポンピドゥー・センターの最上階は大好きです。
    ホテル・コスト系列のカフェです。

    ツアーの体験談は、こちらから。
    ”オークション編”
    http://diary.jp.aol.com/my3esh7ng/569.html
    ”コンテンポラリー・アート編”
    http://diary.jp.aol.com/my3esh7ng/573.html

    パリ現地参加なので、パリまでは来てください!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年01月18日 (火) 1月〜3月
  • 海外 PARIS
  • 2005年01月18日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人