mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了メディアに惑わされない子育て  Part2 〜ホメオパシーを通して子育てを考える〜

詳細

2010年11月11日 12:52 更新

自然育児さまの貴重な場をお借りいたしまして、
イベントの情報を掲載させていただきます。ありがとうございます。

私どもは、子育てをきっかけに
ママ達にもっと知識を広げてもらおうと
ファン助産院卒業生のママ友達と杉並区で
「子育てサロン ナチュラーレ」を運営しています。
自然なお産・子育て、そして自分探しをコンセプトに、
毎月様々なクラスを開催しています♪

今月は、
「メディアに惑わされない子育て Part2」として、
今何かと話題に上がっているホメオパシーを取り上げ、
皆さんとシェアしたいと思っています。

新聞で取り上げられた一連の報道。
いったい何が起こり、何が問題だったのか…
既に使用していたのにこれからどうしようか迷っているママ達の声を受けて、
この度
ハーネマンアカデミー学長の永松昌泰氏に
「本当のところ」をお話しいただこうと思っています。

ホメオパシー初心者の方も、生活に取り入れておられる方も、この機会に是非足をお運び下さい!!
皆さま是非、お気軽にご参加下さい。

ナチュラーレHPより
http://plaza.rakuten.co.jp/sakuranoma/diary/201009240000/

以下チラシより転記
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「メディアに惑わされない子育て」 Part2
〜ホメオパシーを通して子育てを考える〜

テレビや雑誌、育児本、はたまたスーパーの広告...何を信じて良いのか分からないくらい沢山の情報に溢れた現代の育児環境。

でも、本当に大切にしなければいけないことは、昔から変わっていないのではないでしょうか?
7月には、自然流育児の大家でもある「真弓定夫先生」に
『メディアに惑わされない子育て』についてご講演をいただき、沢山の皆さまにご参加をいただきました。
第二弾としまして、最近新聞等でも取り上げられている「ホメオパシー」について、皆さんと考えたいと思います。今回 こうして取り上げられたことをきっかけに、ホメオパシーを初めて耳にされた方、既に生活にホメオパシーを取り入れていらっしゃる方、ホメオパシーって本当のところどうなのだろうか...等 様々お感じになっておられることと思います。

そこでこの度、ハーネマンアカデミーの永松学長をお迎えして、ホメオパシーをどう子育てに取り入れていけばいいのか、予防接種について等々三人のお子さんがいらっしゃる永松学長に、気軽にいろんな疑問・質問をお聞きいただける場にしたいと思います!            



日 程     11月26日(金) 

時 間   10:00〜12:30 (受付 9:45より)

講 師   ハーネマンアカデミー学長 永松昌泰 氏  

場 所   阿佐ヶ谷 産業商工会館<3F講堂>

費 用   1600円(内100円は保険料として現金でいただきます。当日受付にてお支払いください。子育て応援券利用可)

●当講演会は、お子さま同伴可となっております、ご了承のうえご参加下さい。
●講師とのアフターランチがあります。ご希望の方は、お申込時に「ランチ希望」とお入れ下さい。
●受付期限  11月23日まで

☆☆お申し込み方法☆☆
高野まで メールかお電話にて参加申し込みをお願いいたします。

「お名前、お電話番号、お子様同伴の方は年齢・名前、ランチ希望の有無」をご記載下さい。(小さい子どもがおりますので対応が遅いかもしれませんがご了承下さい。また、深夜早朝のお電話はお控え下さい。)

 メールアドレス  hahnemann4.10.1755@softbank.ne.jp
 電話番号     090-6048-9741       


〜講師プロフィール〜

永松昌泰
慶應大学、コロンビア大学、パリ大学で量子力学、数学、哲学、文学を学び、音楽、宗 教、武道などに至る幅広い関心がホメオパシーに直結。森羅万象のあらゆる現象がホメオパシーと融合する。長く探求してきた「ものの道理」とホメオパシーとが完全に重なっていることを確信。「あらゆる病は余すところなくありのまま症状の全体像に表現され尽くしている」という ホメオパシーと「現象に表現されていないような『隠れた本質』は存在しない」とする哲学が一致。本来統合されていたサイエンスとアートが再び融合してゆく場としてハーネマンアカデミーを設立する。 日本ホメオパシーソリューション代表/ハーネマンアカデミー学長。


《場所のご案内》阿佐ヶ谷 商工会館
・JR中央線阿佐ヶ谷駅より徒歩5分
・丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅より徒歩3分
住所 阿佐谷南3丁目2番19号
電話 03-3393-1501
http://www.yoyaku.city.suginami.tokyo.jp/HTML/0032.htm



主催;子育てサロン・ナチュラーレ 蜂谷
http://plaza.rakuten.co.jp/sakuranoma/
共催;日本ホメオパシー振興会
http://nihon-homeopathy.net/semi-info/semi-tokyo2010_11_26.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月26日 (金)
  • 東京都 杉並区
  • 2010年11月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人