mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了自然出産のお話し会 9月10日

詳細

2009年08月19日 23:17 更新

神戸市垂水に住む1歳4ヶ月の女の子のママです。
勝手ながらわたしが主催するお話し会の宣伝させていただきます。

わたしが娘を産む前に聞いておいてよかったって心から思えたお話しなので、たくさんの人に聞いていただきたいです☆

自然出産で有名な愛知県岡崎市にある吉村医院の元婦長、岡野眞規代さんが自然出産の現場でのお話しと香川県小豆島の竹炭職人を夫に持つ木村里恵さんが自宅で旦那さんだけで自宅出産するにいたるまでのお話しをしてくださいます♪

ご興味のある方ぜひお越しください☆



いのち輝く
〜自然出産の中で学んだこと〜
 
日時:2009年9月10日
  Open13:20 Start13:30 Close16:30
 
料金:¥1500 (要予約)
 
会場:あすてっぷKOBE 神戸市男女共同参画センター セミナー室3
   住所 〒650−0016 神戸市中央区橘通3丁目4−3
   Tel 078-361-6979

予約・問合せ:Lilabu 瀬川悠美子
       Tel 090-3777-0968
       e-mail momlovesrira@yahoo.co.jp
 
 
ゲストプロフィール
 
○岡野 眞規代
 
てんつくマンの映画 『107+1〜天国はつくるもの〜』Part�に登場する吉村医院の元婦長。
「これが自然分娩なのか!」と大感動の講演会では、吉村先生の理念や、お産によって多くの人の人生が変わることを伝えている。
1975年助産婦になる。吉村先生の講演を聴き、お産を文化的な命の営みとしてとらえる哲学と信念に衝撃を受け、吉村医院の「お産の家」開院と同時に婦長として勤務。
自然なお産に立ち会い、これまでお産を科学的現象としてだけとらえていたことに気付く。
助産師教育に携わるかたわら、全国各地で講演を行い、吉村先生の理念や、お産によって多くの人の人生が変わることを伝えている。
将来は「お産の家」を建設予定。
 
○木村 里恵
 
小豆島の竹炭職人キムの嫁。家族で『竹炭工房宝箱』を営む。
2横浜市の教職員となり担任を務めるが、理想と現実とのギャップに苦しみ、子どもたちに伝えるべきことは何なのかを探しに旅に出る。
旅の途中に出会ったNGO MAKE THE HEAVEN のカンボジア担当となり、延べ40人の子どもたちを日本に呼ぶために、日本全国の人と協力して述べ458mの五円玉を集める。
2007年6月 娘のネネを夫婦二人だけで自宅で出産する。現在、その時に感じた話を各地でしている。
 
炭工房宝箱
http://www.takarabako-takesumi.com/


☆主催者より☆
小さなお子様も大歓迎です。もちろん男性も大歓迎です。
当日はお二人のゲストのお話しはもちろんですが、来てくださったみなさんと一緒にお話しできる座談の時間をつくりたいと思っています。
また、これから定期的にお話し会を開いていきたいと思っていますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 Lilab(りらぶ) 瀬川悠美子

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2009年08月19日 23:20

    関東だったらぜひ行きたかったです。
    きっと素敵な会になりますねわーい(嬉しい顔)
  • [2] mixiユーザー

    2009年08月20日 01:08

    > emicanさん
    関東でも木村里恵ちゃんのお話し会はありますよ!
    詳細聞いてみます☆
  • [3] mixiユーザー

    2009年08月20日 14:05

    東海でもありますかexclamation & questionexclamation & question

    名古屋から行ってしまおうか悩み中ですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
  • [4] mixiユーザー

    2009年08月20日 21:53

    > モッティさん
    名古屋も木村里恵ちゃんだけのお話し会ならあります!

    後ほどメッセージ送らせていただきますね☆
  • [6] mixiユーザー

    2009年08月24日 22:23

    ゲストの木村里恵ちゃんからのメッセージです。
    お席まだあいております。
    よろしくおねがいします。


    みんなは、この世に生まれてきた日のことを

    覚えていますか?


    命がこの世に降りてきた日のことを

    覚えていますか?


    みんながお母さんの肉体の中に宿り、

    その肉体から離れて、この世に一人、

    生まれてきた日のことを覚えていますか?



    その瞬間は、

    なんて、

    美しくて、

    光り輝いていて、

    神々しいのでしょうか。


    その瞬間は、

    なんて、

    生々しくて、

    野性的で、

    力強いのでしょうか?


    わたしは知りました。

    あなたがそうやってこの世に生まれてきたことを。

    あなたが全てを捨てて、

    覚悟を決めて、

    この世にやってきてくれたことを。


    この世で起こる一つ一つを味わうために、

    この世にやってきたことを。


    誰かに愛されるために、誰かを愛すために、

    この世にやってきたことを。


    全てが愛なのだということをもう一度体験するために

    この世にやってきたことを。


    その日はなんてすばらしいのでしょうか。

    その日はなんて尊いのでしょうか?


    その、瞬間、瞬間、を乗り越えて、ここにいる、あなたは、

    なんて、なんて、尊いのでしょうか。



    娘のネネを産み落とした時に、知りました。

    今、この瞬間、瞬間、燃え続けている命が、

    その命の輝きこそが、

    あなたの存在そのものなのだと。


    他に何もいらないのだと。


    その、輝く命を輝かせ続けているあなたそのものが

    光なのだと。


    そこに差はないのです。


    その光の輝きには、何の差もないのです。


    優秀だとか、落ちこぼれだとか、

    そんな言葉や価値観は存在しないのです。


    その光は、光そのものとして、

    この瞬間、瞬間、輝き続けているのです。


    怒っているときも、

    泣いているときの、

    笑っているときも、

    悲しんでいるときも、

    喜んでいるときも、

    嘆いているときも、

    感謝しているときも、

    過去を後悔しているときも、

    未来を夢見ているときも、


    あなたのいのちは、ただ、変わらず、

    輝き続けているのです。


    それだけで十分なのです。


    それだけが、すべてなのです。


    それだけが、真実なのです。


    だから、安心して下さい。


    あなたは、あなたのそのままでいいのだと、

    安心して、前を向いて、生きてください。


    あなたは、あなたのそのままが満点なのです。

    あなたは、あなたのそのままが、すばらしいのです。


    あなたのいたらなさ、それがすばらしいのです。

    あなたの素晴らしさ、それがすばらしいのです。


    そこに何の差もないのです。



    伝えたい。


    あなたがすばらしいことを伝えたい。



    一緒に喜びたい。

    あなたが今、ここに生きてくれていることを

    一緒に喜びたい。



    9月に、そのことを伝えるためのツアーができることになりました。


    インドを自転車で旅した時の話や

    娘の音々をキムと二人自宅で迎え入れた時の話をします。


    出産、誕生について

    もう一度考えるきっかけになったらいいなと思っています。



    何度でも何度でも伝えたい。

    人はすぐに忘れるから。

    でも何度でも何度でも思い出したい。

    自分は、これ以上なくすばらしいんだって。

    このままで満点なんだって。

    このままが全てなんだって。


    各地でお会いできるご縁を頂けることを
    楽しみにしています。

    心からの感謝を込めて。


    木村里恵
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月10日 (木)
  • 兵庫県
  • 2009年09月10日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人