mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了キャンセルのお知らせ“アフリカの大地のリズムをお届けします。急遽決定ジャパンツアー”

詳細

2009年08月31日 14:08 更新

この度、デジャーデンゆかりさんが出演の最中に倒れられ他界されたとのメッセージを本日受けました。本日のイベントはキャンセルとなりました。大変申し訳なくお詫び申し上げます。デジャーデンゆかりさんのご冥福をお祈りします。お店は通常通りの営業となります。


We are very sorry to say that due to the passing of one of the members, tonights African event will sadly be canceled. Elixir cafe will be open and playing there CD so please stop in,we would like to see you all. please check our website any further information. Thank you very much.








地球のうえで生きる、、、地球のうえで遊ぶ、、、

     *  アフリカンダンス・パーマカルチャー・アースダンス@elixircafebar*
8月31日8時〜


〜〜〜  Baala Baajo & デジャーデンゆかり  JAPAN Tour 2009  〜〜〜


http://www.baalabaajo.com/products.php





<  Baala Baajo 今回のアフリカン・音楽ツアーの趣旨 >



アフリカの風を、音楽とダンスそしてドラムを通じて皆さんの暮らしの中に運ぶ・・・そして 土着的かつスピリチュアルな彼らの文化のルーツをしってもらいたいこと。

まだまだ私たち日本を含む先進国の 不公平不平等な分配と、搾取の犠牲に苦しむ人々がアフリカの地に居て、今日も今この瞬間も飢餓や病気、犯罪や様々な負のスパイラルに巻き込まれ、亡くなっている人たち、そして子供達がいること・・・など。   自分にできることの一つに、彼らの文化を知り謳歌し共に祝福することだってあるのですよ・・・と。環境活動や支援活動だけでなく、シンプルに彼らの存在を讃え、感謝の気持ちを踊りや音楽で一緒に表現することも、素晴らしい支援活動であること・・・なんかも 様々な方々に知って欲しいのです。   そして私たち日本の文化や音楽も響いたものは、それらも同じように大切に受け継ぎ祝福し守りましょう・・・と。   でも、何よりも一番の趣旨は、みんなで地球人でいること、ボーダレスに家族として繋がっていることを、今回はアフリカン音楽に乗りながら 一緒にエンジョイしましょう!!という感じです。   人生いろんなスパイスやカラーがあるほうが楽しいですから、、ね!   D. ゆかり。




<<<  Baala Baajo >>>

バーラバージョ:ガーナ語で「共に歌い、共に踊ろう!」という意味

〜音楽、歌、ダンスを通してアフリカの風をあなたへ〜

2007年度、クィーンズランド・マルティカルチュラル・アチーバー賞受賞。     

ガーナ生まれのニ・アーマ、ケニア生まれのサム・オコスの二人は、アフリカ文化と音楽をこよなく愛すミュージシャンであり、シンガー及びダンサーである。 出身国はもとよりオーストラリア、台湾など国内外においてエネルギッシュかつ美しいメロディーを併せ持つパフォーマーとして知られている。 演奏だけでなく、アフリカ文化と芸術の教授活動にも力を入れている。 伝統リズムとモダンリズムを融合し、独自の情熱的でオーセンティックな音をクリエイトする彼らの演奏は、年齢を問わない幅広い層に受け入れられている。オーストラリア・クイーンズランド州で今日最も活躍しているアフリカン・ドラム&ダンスユニットとして知られている。ブリスベンとサンシャインコーストでは毎週ダンスとドラムのワークショップを開催し、個人レッスンも受け付けている。オーストラリア国内の有名フェスティバル、政府やプライベートファンクションでの演奏は定期的に依頼され、公私立託児所、幼稚園、小学校にては何千人もの子供達が彼らの演奏に魅了されている。ニ・アーマとサムは2007年にCD「ススマ」をリリース。同年にはオーストラリアクィーンズランド政府より、クィーンズランド・マルティカルチュラル・アチーバ賞を受賞した。年末のウッドフォード・フォーク・フェスティバルよりイギリス人アーティスト、ジョン・リーブズを新メンバーに迎えいれ、今回は日本人女性一人も加入し、4人組ユニットとして日本各地をコンサート及びダンスとドラムのワークショップをして周る予定。 http://www.baalabaajo.com/about.php




<デジャーデンゆかりさんプロフィール>

半農自給自然暮らしを謳歌しながら、ホリスティックライフ体験民宿「ささやく樹」を運営。自然食醗酵食の料理教室を自宅で開催ほか、豪国のQld州東洋医学大学でマクロビオティックを指導。コミュニティーデザイン・ファシリテーター、パーマカルチャー・デザイナー、認定講師として国内外で活躍。兵庫県出身、高校よりアメリカで過ごし、国際博覧会や万博などイベント業界にてバブル時代は地球を渡り鳥生活。阪神大震災で被災、出産と人生の転機が訪れ、その後家族と共にオーストラリアへ移住。3人の子育て真っ最中のお母さんで、隠れダンサー。共著に 「個人のライフスタイルとコミュニティーの自立」 東洋企画。デジャーデンゆかりさんのメッセージ「私たちの暮らし・・地球と奏でるシンフォニー」ここ数年、私たちを含めた全ての地球の生命体が実はつながり、互いに影響・関係しあっていることを、様々な場面で耳にされたことあるのではないでしょうか?頭ではわかってはいるけれど、メデイァや文章の中では理解しているけれど、でも実際に全身全霊が震えるくらいにその様を感じられたことは・・・・?何気ない私たちの普通の暮らしの中、よく見るとたくさんのそんな瞬間が 実は宝石のようにキラキラ隠れているのです。一つ一つの様々な生命みんなが 互いに尊重し協力協調しあった時、それは美しいシンフォニーとなって私たちの暮らしを、そして人生を豊かに心地よく誘ってくれます。さあ、宝石たちを見つけにいらして下さい。 そして御一緒にシンフォニーを奏で始めませんか?オーストラリアを例にとり、つながりの中に謙虚に身を置き地球と共に生きる暮らしを、そしてオーストラリアの人々の暮らしの智慧などを 御紹介させて頂きます。



「パーマカルチャー」って?     (by Bill Morrison)

パーマカルチャーというのは,人間にとっての恒久的持続可能な環境をつくり出すためのデザイン体系のことである。パーマカルチャーという語そのものは,パーマネント(permanent 永久の)とアグリカルチャー(agriculture 農業)をつづめたものであるが,同時にパーマネントとカルチャー(文化)の縮約形でもある。         詳細は http://www.pccj.net/






   地球のうえで生きる、、、地球のうえで遊ぶ、、、

     *  アフリカンダンス・パーマカルチャー・アースダンス   *


〜〜〜  Baala Baajo & デジャーデンゆかり  JAPAN Tour 2009  〜〜〜 


8月31日(月)

 11:00 ~ 11:50 am 朝のアースダンス <ミナル>          1000yen

 12:00 ~ 2:00 pm デジャーデンゆかりさんの『街での森づくり』講演 2000yem

 3:00 ~ 4:30 pm アフリカンダンス WorkShop < Baala Baajo>   3000yen 
小中1500yen 高2000yen


DISCOUNT ! 2つ以上に参加*500yen引き

 場所: 大阪さんしゃいん倶楽部 (大阪市大正区鶴町4丁目9-5)

     JR環状線or地下鉄「大正駅」より市バス「鶴町4」(17分)終点よりすぐ。斜め向いバス停前
     なんば(40分)、大阪駅(55分)からも「鶴町4」バスが出ています。

 問合せ・予約: 080−3765−4700
          wildlife77@softbank.ne.jp



31日   Baala Baajo アフリカン LIVE ! at ELIXIR

     FREE ! * drink 注文してね。

     time:

ELIXIR: 大阪・肥後橋(YMCA向い) tel* 06-6131-5861

hp: http://www.elixircafebar.com



* 今回の日本ツアーの全日程*


8月21日、22日  千葉県 風流にて ワークショップコンサート 

8月23日 東京 PCCJ主催

8月24,25日 !千葉県 長村邸にてワークショップ&山開き奉納コンサート 

26、27日 神奈川県相模湖 千木良小学校にて ミニコンサート、ワークS

28日 29日 山梨

30日 朝移動、神戸 気まま空間いなかっぺ ライブ

31日 大阪 さんしゃいん倶楽部 講演・ワークショップ

       cafebar ELIXIR にて LIVE

2日 移動日 九州入り、 メンバーの一人イギリス人ジョン帰国

3日 水の駅                                                                           4日 木護の広場

5日 6日 能古島 コンサート ワークS、ケニア人サム帰国 夜移動? 

8日 広島  向島 ワークショップ 9日  ガーナ人ニアマ帰国

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年08月31日 14:07

    この度、デジャーデンゆかりさんが出演の最中に倒れられ他界されたとのメッセージを本日受けました。本日のイベントはキャンセルとなりました。大変申し訳なくお詫び申し上げます。デジャーデンゆかりさんのご冥福をお祈りします。お店は通常通りの営業となります。


    We are very sorry to say that due to the passing of one of the members, tonights African event will sadly be canceled. Elixir cafe will be open and playing there CD so please stop in,we would like to see you all. please check our website any further information. Thank you very much.
  • [2] mixiユーザー

    2009年09月04日 17:56

    当日にお店に寄らせて頂きました者です。
    突然の訃報にただただ、ご冥福をお祈りするばかりです。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月31日 (月) 8:00start!
  • 大阪府 大阪市西区江戸堀
  • 2009年08月31日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人