mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了http://www.c-les.comにて配信中〜

詳細

2005年05月14日 19:44 更新

DJミックス配信を開始します〜
20:00-25:00ごろまでやってますんで、アクセスよろしくです〜
http://www.c-les.com

コメント(342)

  • [303] mixiユーザー

    2009年05月15日 22:33

    2009.05.15(Fri) 22:00-

    "Sakage Night"

    DJ sakage

    '90年代半ばからダンスミュージックに触れ過ごしていたが、クラブでHouse、TechnoなどのDJプレイに直に触れ、'00年頃より自身もDJを始める。
    その後c-lesに参加、多くのDJに刺激を受けつつ、自身のバックグランドに触れる新しい音を探し続ける。


    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [304] mixiユーザー

    2009年05月29日 22:35

    2009.05.15(Fri) 22:00- c-les resident DJs in 2006

    本日は以前、配信されたc-les resident DJのMIXを、お届けします。今、それぞれ、面白いと感じる音のルーツや道程を感じる事が出来るかもしれません。

    お楽しみください。


    TODAY'S Djs

    Dee-s (abstract lounge) 22:00〜23:30

    r (快楽音楽) 23:30〜01:00

    shiro ishizuka (3rd) 01:00〜02:30

    toMo yamaguchi (SWITCH) 02:30〜04:00


    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [305] mixiユーザー

    2009年05月30日 21:17

    Special Streaming session
    2009年5月30日
    phonica vs. c-les.com

    starting at 21:00 -

    phonicaの開催を祝い、c-les.comではphonica DJたちによるミックスの配信を行います。


    5th week Saturday DJ list

    r (c-les.com) 21:00〜22:45
    Groove Patrol 22:45〜00:45
    Alex Einz 00:45〜02:45


    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [306] mixiユーザー

    2009年06月12日 22:08

    快楽芸能 2009年06月12日
    Kairaku-Geinou 10.June.2009




    今日のメニュー




    22:00-24:00 (GMT 14:00-16:00) r
    24:00-02:00 (GMT 15:40-17:20) o-sam-u
    02:00-late (GMT 17:20-19:00) DJ¨LoveTaker¨OKI

    どうぞよろしくお願いいたします☆
    http://www.c-les.com/
  • [307] mixiユーザー

    2009年06月13日 19:58

    moon patrol (Saturday, 13.Jun.2009)

    20.00-21.00 (12.00-13.00 GMT) Alan D & Guillex live @ Araraquara (Back-to-back) Part 1
    21.00-22.30 (13.00-14.30 GMT) Stallos & Londonstal Patricia Thank You Mix
    22.30-00.00 (14.30-16.00 GMT) Stallos live @ 4elements Festival, Araraquara
    00.00-01.30 (16.00-17.30 GMT) Londonstal live @ 4elements Festival, Araraquara
    01.30-02.30 (17.30-18.30 GMT) Alan D & Guillex live @ Araraquara (Back-to-back) Part 2
    どうぞよろしくお願いいたします☆
    http://www.c-les.com/
  • [308] mixiユーザー

    2009年07月10日 22:16

    快楽芸能 2009年07月10日
    Kairaku-Geinou 10.July.2009

    今日のメニュー

    22:00-23:30 (GMT 14:00-15:30) iroiromix
    23:30-01:00 (GMT 15:30-17:00) triumph
    01:00-02:30 (GMT 17:00-18:30) o-sam-u
    02:30-04:00 (GMT 18:30-20:00) r

    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [309] mixiユーザー

    2009年07月11日 20:21

    moon patrol (Saturday, 13.June.2009)

    今日のメニュー

    DJs

    El Che 20.00 - 21.00 (12.00 - 13.00 GMT)
    Mike Pinkerton 21.00 - 22.15 (13.00 - 14.15 GMT)
    Sam Ball 22.15 - 23.30 (14.15 - 15.30 GMT)
    Stallos 23.30 - 01.00 (15.30 - 17.00 GMT)
    Londonstal 01.00 - 02.30 (17.00 - 18.30 GMT)



    Guest DJs of the month -


    Sam Ball (さむ・ぼーる)

    Sam Ballは英国・ケント出身の新進気鋭のDJ/プロデューサーである。Laurent Garnier、Sasha、 Nathan Coles、 Terry Francis、 Nik Fanciulliといった面々に影響を受けた彼は、テックハウス、エレクトロ、テクノなどのレンジでプレイするDJである。Club ClassにおけるSasha、John Digweedのプレイを見た彼はターンテーブルを購入し、独学でDJを学ぶ。2001年に表舞台にたとうと思い立ち、彼の才能はClub Classのプロモーターにより見出され、2回の出演後、Club Classのレジデントとなる。Club Classでの活躍と同様に全英各地、また海外諸国のクラブにてゲスト出演をするようになった。Samは今までJohn Digweed、Paul Oakenfold、Danny Howells、Pete Tong、James Zabiela、Justin Robertson、Erick Morrilo、 Darren Emerson、Jon Carter、Steve Lawler、Paul Woolford 、Fanciulliなどの著名DJとの共演を今まで行っている。

    Mike Pinkerton (まいく・ぴんかーとん)

    英国・エディンバラにおいてのパーティーで名声を得たMike Pinkertonは2006年初頭、ようやく念願のレジデンシーを、当時始まったばかりのクラブKarnivalにて得る。木曜日の夜に行っていたその小さなクラブイベントは、またたく間に土曜日のメインイベントに成長し、スコットランドのアンダーグラウンドなクラブ、the Cabaret Voltaireにて500人以上のクラバーを集めるイベントとなる。
    1992年からクラバーであった彼はSasha、John Digweed、そしてSander Kleinenbergから多大な影響を受けている。その後の彼のDJプレイはディープ/テックハウスに進化を遂げているが、プログレッシブなトラックも織り交ぜ、昔の影響を時折ほのめかす。Andrew Weatherall、Steve Porter、Paolo Mojo、またFunk D'Voidといった著名DJと共演した彼は評価を上げ、現在は英国内のクラブでゲスト出演を定期的にこなすようになった。

    El Che (える・ちぇ)

    El Cheはロンドン西部在住のDJでここ10年にわたりロンドン北部のパブやウェアハウスパーティーなどで活動をしている。さまざまジャンルの音楽から選ぶ彼の選曲は、ワイルドで活きのよいパーティー音楽をかけるという評判につながった。彼が影響を受けた音楽はクラウトロック(http://ja.wikipedia.org/wiki/クラウト・ロック)、ディスコファンク、テクノやポストロック(http://ja.wikipedia.org/wiki/ポストロック)などである。El Cheのネット上での最初の活動はLondonstal.com内で発表されたミックスであり、70年代のファンク・パンク、ダンスミュージッククラシックス、サイケデリックディスコとエレクトロを織り交ぜたミックスであった。今回のネット配信にも彼は大きな関心を寄せている。2009年の彼の活動に注目したい。

    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [310] mixiユーザー

    2009年07月17日 22:00

    3rd on Friday 07/17

    From 22:00(GMT16:00)

    DJs:

    DJ Tommy & his friend


    Profile

    Tommy
    14歳の時にHIP HOPと出会い、その後様々な黒いグルーブに耳を傾けることに。2002年を過ぎたころTechno、Trance、House等、 よりエレクトリックなダンスミュージックに衝撃を受けて四つ打ちの虜になり、DJ活動を開始。これまで都内CLUB各所、横浜の港倉庫でのブロック PARTY、多摩湖でのfree partyから青山ALUXのレセプション等 様々な場所でのプレイを経験。現在は自由度の高いダンスミュージックPARTY -classic- を不定期で開催するE.V.Mの一員であり、他に ZUMAKHA@新宿FUNKTIME  元気玉@BAR福耳にてPlayしている。アッパーなダンス・チューンからメロウなものまで、独自の観点からチョイスしたVINYLを紹介するため日夜マイペースに活動中。 

    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [311] mixiユーザー

    2009年08月07日 22:52

    快楽芸能 2009年08月07日
    Kairaku-Geinou 07.Aug.2009

    今日のメニュー

    22:00-23:30 (GMT 14:00-15:30) r
    23:30-01:00 (GMT 15:30-17:00) o-sam-u
    01:00-02:30 (GMT 17:00-18:30) DJ YOW
    02:30-04:00 (GMT 18:30-20:00) triumph

    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [312] mixiユーザー

    2009年08月08日 23:07

    moon patrol (Saturday, 08.Aug.2009)

    今日のメニュー


    Timetable:
    Ryan Ellis 20.00 - 21.30 (12.00 - 13.30 GMT)
    Londonstal 21.30 - 00.15 (13.30 - 16.15 GMT)
    Stallos 00.15 - 02.00 (16.15 - 18.00 GMT)


    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [313] mixiユーザー

    2009年08月14日 22:13

    urbanscope (Friday, 14.Aug.2009)

    今日のメニュー

    Timetable

    22:00〜25:00 YAS
    25:00〜27:00 Tommy

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆

    GUEST DJ YAS
    (3 hours dj set)

    2003年より「PLAGUE」を立ち上げ特に大人が楽しめるパーティーを様々な所でオーガナイズ!
    2008年にはミッドタウンA-971をはじめとし福生COSVINAで人気パーティーとなった
    「REPEAT」のRESIDENT DJとしてVol.1〜10まで支えるのと同時に、様々なワンナイトパーティーに多数ゲスト出演。今年に入ってからは偶数月に1度開催されるCOSVINA主催のパーティー「SCALE」をSiva-tと共にRESIDENTとして活動し、国分寺BAR福耳では毎月第二水曜日に
    フードサービス付、VinylオンリーのFree Party「元気玉」を開催中。
    多摩地区のBAR、クラブシーンを盛り上げるべく、精力的に活動し続けているDJである。
    House/Technoを中心に使い分けしながら流れの中に自分の色を個々に出すプレイスタイル。
  • [314] mixiユーザー

    2009年09月11日 23:11

    快楽芸能 2009年09月11日
    Kairaku-Geinou 11.Sep.2009
    今日のメニュー

    22:00-23:00 (GMT 14:00-15:00) iroiromix
    23:00-00:30 (GMT 15:00-16:30) r
    00:30-02:00 (GMT 16:30-18:00) o-sam-u
    02:00-03:30 (GMT 18:00-19:30) triumph

    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆

    http://www.ustream.tv/broadcaster/994560
    (動画配信もやってます)
  • [315] mixiユーザー

    2009年09月12日 20:02

    moon patrol 09/09

    Timetable:


    20.00 - 21.15 (12.00 - 13.15 GMT) Gui Correa
    21.15 - 23.00 (13.15 - 15.00 GMT) Stallos
    23.00 - 00.45 (15.00 - 16.45 GMT) Londonstal
    00.45 - 02.00 (16.45 - 18.00 GMT) Polaris

    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆


    Polaris
    Polaris was an electronic music lover from the beginning and discovered parties in Paris in 1989. In 1994 he began to play as a DJ in parties in France and in Ibiza. Arno started producing his own music in 1999. He released the first track in 2001 and since then has never looked back. His last album is just released on Neurobiotic and he has had Polaris tracks included on many other label compilations. He is now busy working on more compilations tracks, a third album and some techno tracks. Polaris has played at parties and clubs all over the Europe and further afield such as Mexico, USA, Brasil, India, Thailand, Japan, Russia, Canada, Australia and South Africa.

    Polaris (ぽらりす)
    1989年、パリでのとあるパーティーに魅せられたPolarisはダンスミュージックをその黎明期から愛し続けるDJである。1994年にDJ活動をイビサ、パリにて開始した彼はその後1999年より音楽制作活動をはじめた。2001年に初のトラックをリリースした後、今に至るまで活動を続けている。レーベルNeurobioticから最近アルバムをリリースしたほか、彼のトラックはさまざまなコンピレーションに採用されている。現在は3枚目のアルバムとテクノのトラックのレコーディング中である。Polarisはヨーロッパ各国をはじめ、メキシコ、アメリカ、ブラジル、鯛インド、日本、ロシア、オーストラリア、南アフリカなど世界各国のパーティーでDJとして出演している。
  • [316] mixiユーザー

    2009年10月09日 23:13

    快楽芸能 2009年10月12日
    Kairaku-Geinou 12.Oct.2009

    Guest
    DJ KANOU


    2003年に大阪より上京。渋谷でDJ修行後六本木を中心に活動、2006年よりフリーにて活動開始。
    ALL MIX DJとして都内主要クラブにてPLAYをしそのスキルを磨き、あらゆるジャンルでフロアを沸かす事のできるオールラウンドプレイヤーである。常に時代やフロアの雰囲気を意識した選曲の流れや向上心を絶やすことなく持ち続けるその姿勢には一目を置くものがある。近年はHOUSE MUSICを主に主体としておりDEEP,TECH,ELECTRO,PROGRESSIVEHOUSEまでそのAGGRESSIVEでありつつも繊細なPLAY STYLEは常にアート的な要素を含み今後更なる活躍を期待されるDJの一人である。


    今日のメニュー

    22:00-23:30 (GMT 14:00-15:00) r

    23:30-01:00 (GMT 15:00-16:30) triumph

    01:00-02:00 (GMT 16:30-18:00) o-sam-u

    02:00-03:30 (GMT 18:00-19:30) DJ KANOU


    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/



    宜しくお願いします☆
  • [317] mixiユーザー

    2009年10月10日 20:13

    moon patrol (Saturday,10.Oct.2009)


    Timetable

    Myco 20.00-21.15 (12.00-13.15 GMT)
    Matt Edwards 21.15-22.30 (13.15-14.30 GMT)
    Londonstal 22.30-00.15 (14.30-16.15 GMT)
    Stallos 00.15-02.00 (16.15-18.00 GMT)



    Guest DJ

    Myco (マイコ)
    Mycoはマンチェスター在住のDJである。90年代初頭に電子音楽に見せられた彼は、808 Stateのメンバーによるラジオ番組Sunset 102 に影響を受けている。以後20年来におよび、彼は今も熱心にトラックを収集し、DJをこよなく愛している。現在はMilton Jackson、Demi、King Uniqueなどの面々が出演するイベントSankeysにウォームアップDJとして参加している。しかし彼はアンダーグラウンドシーンを共にしてきた友達とともに、楽しい交友やクールな人々との出会いを重視するプライベートパーティーでのDJのほうを好んでいる。かれの普段のDJミックスは以下のリンクより聞くことができる。

    http://www.mixdepot.net/myco



    Matt Edwards (まっと・えどわーず)
    MattのDJの経歴は2003年に彼のの友人が、ベルトが壊れた古いターンテーブルと彼に売ったことから始まる、すぐに彼の趣味は情熱へと変わり、現在もこころからDJを楽しんでいる。彼の熱意と、その習得能力は、2006年にエジンバラのクラブシーンで認知され、Cabaret Voltaire (http://www.thecabaretvoltaire.com/) にて初プレイ。 この初プレイが彼のCabaret Voltaireでのレジデンスを決定づけ、2009年3月には、Karnival はエジンバラでもっとも成功したクラブのひとつとして3周年を迎える。この短い3年の間、Mattはスコットランドで数多くのクラブでプレイし、Andrew Weatherall、Paolo Mojo、Tim Deluxe, Steve Porter や Funk D'Voidといった面々と共演している。Mattのこの先1年の更なる活動と、Moon Patrolでのこれからの登場を期待しよう。



    Resident DJ

    Stallos (すたろす)
    イギリス、エジンバラ出身のStallosは90年代半ばからDJをはじめる。彼のスタジオで作られる独特なテック、プログレッシブハウスのトラックは2008年に話題を集めた。StallosのトラックはKrieceの主催するKidredレーベルのもつArabica、Spinifex、またIllegal Ninja Movesなどでリリースされている。Stallosのトラックは著名DJにも好まれており、最近では Eelke Kleijn、Nikola Galaまた Dave Basekなどと協働している。2008年には16 Bit Lolitaのコンピレーションに彼のトラックである「Monkfish」がリスティングされ、また同年Hope Recordingsからリリースされた「Live at Warung」にもその曲はフィーチャーされている。現在は Hernan Cattaneo, James Zabiela そして Sebastien Legerなどが彼のトラックを支持し、使用している。


    London Stal (ろんどんすたーる)
    Loncon Stalは1991、92年ごろから野外レイブや当時アンダーグラウンドだったクラブなどでダンスミュージックに造詣を深めた。スコットランドに移りすんだ1992年以降、彼はスコットランドでもっとも長く行われていたクラブのひとつ、Taste、そしてにそのレジデントDJ、Mark Price と Brian Fisherのかける音楽に感銘を受けた。その後すぐにDJを初めたかれは、時代を経るとともに、アナログレコード、CD、そして今はAbleton Liveを用いてDJを行っている。イギリス各地、またヨーロッパ各地や毎年訪れるイビサなどへの旅行を通して、London StalのDJスタイルはSasha、John Digweed、 Carl Cox、 また Sander Kleinenbergからの影響も受けている。 現在はロンドンに拠点を移し、プログレッシブ、テックハウス、テクノ、またエレクトロなどを主にDJをする。2008年にc-les.comにてリミキサーである、Stallosと共演後、2009年より彼がレジデントを務めるMoon PatrolをStallosとともにc-les.com 第二土曜日にて配信を開始し、最新のUKサウンドを日本に提供する。
    www.londonstal.comを参照し、彼の音楽スタイルやその他の情報は入手いただきたい。


    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/



    宜しくお願いします☆
  • [318] mixiユーザー

    2009年11月14日 21:20

    moon patrol (Saturday,14.Nov.2009)

    Timetable
    Paul Trelles 21:00 - 22.00 (12:00 - 13:00 GMT)
    Mikey Pinkerton 22.00 - 23:15 (13:00 - 14:15 GMT)
    Stallos 23:15 - 01:00 (14:15 - 16:00 GMT)
    Londonstal 01:00 - 03:00 (16:00 - 18:00 GMT)


    Guest DJs
    Paul Trelles & Mike Pinkerton


    Paul Trelles (ぽーる・とれれす)
    Paul Trellesはペルーのリマ出身のDJである。彼は幼い頃からいろいろなジャンルの音楽に対する情熱を持っていたが、2000年に地元ペルーで体験したレイブにて電子音楽に目覚めた。当初はSashaやJohn Deigweedといった著名DJからの影響を受けていたが、徐々にDesyn MasielloやLuke Fairといったよりファンキーな才能に興味を持つようになった。
    Paulは彼のディープ、スムーズ、セクシーなサウンドを通してアンダーグラウンドなダンスファンを魅了するようになる。G-Lounge (Gotica)、Home (Pt. Hermosa)、 MAIN (Asia)、 Mama's Bar (Asia)、 Voluntarios Bar (Miraflores)などのクラブイベントでのプレイを今まで行ってきた。しかし彼のプライベートパーティーでのDJが彼の才能を認知さえるようになった原動力であり、その認知度は今ではペルーを超えて他の南アメリカにも及ぶようになってきている。


    Mike Pinkerton (まいく・ぴんかーとん)
    英国・エディンバラにおいてのパーティーで名声を得たMike Pinkertonは2006年初頭、ようやく念願のレジデンシーを、当時始まったばかりのクラブKarnivalにて得る。木曜日の夜に行っていたその小さなクラブイベントは、またたく間に土曜日のメインイベントに成長し、スコットランドのアンダーグラウンドなクラブ、the Cabaret Voltaireにて500人以上のクラバーを集めるイベントとなる。
    1992年からクラバーであった彼はSasha、John Digweed、そしてSander Kleinenbergから多大な影響を受けている。その後の彼のDJプレイはディープ/テックハウスに進化を遂げているが、プログレッシブなトラックも織り交ぜ、昔の影響を時折ほのめかす。Andrew Weatherall、Steve Porter、Paolo Mojo、またFunk D'Voidといった著名DJと共演した彼は評価を上げ、現在は英国内のクラブでゲスト出演を定期的にこなすようになった。


    Residents

    Stallos (すたろす)
    イギリス、エジンバラ出身のStallosは90年代半ばからDJをはじめる。彼のスタジオで作られる独特なテック、プログレッシブハウスのトラックは2008年に話題を集めた。StallosのトラックはKrieceの主催するKidredレーベルのもつArabica、Spinifex、またIllegal Ninja Movesなどでリリースされている。Stallosのトラックは著名DJにも好まれており、最近では Eelke Kleijn、Nikola Galaまた Dave Basekなどと協働している。2008年には16 Bit Lolitaのコンピレーションに彼のトラックである「Monkfish」がリスティングされ、また同年Hope Recordingsからリリースされた「Live at Warung」にもその曲はフィーチャーされている。現在は Hernan Cattaneo, James Zabiela そして Sebastien Legerなどが彼のトラックを支持し、使用している。


    London Stal (ろんどんすたーる)
    Loncon Stalは1991、92年ごろから野外レイブや当時アンダーグラウンドだったクラブなどでダンスミュージックに造詣を深めた。スコットランドに移りすんだ1992年以降、彼はスコットランドでもっとも長く行われていたクラブのひとつ、Taste、そしてにそのレジデントDJ、Mark Price と Brian Fisherのかける音楽に感銘を受けた。その後すぐにDJを初めたかれは、時代を経るとともに、アナログレコード、CD、そして今はAbleton Liveを用いてDJを行っている。イギリス各地、またヨーロッパ各地や毎年訪れるイビサなどへの旅行を通して、London StalのDJスタイルはSasha、John Digweed、 Carl Cox、 また Sander Kleinenbergからの影響も受けている。 現在はロンドンに拠点を移し、プログレッシブ、テックハウス、テクノ、またエレクトロなどを主にDJをする。2008年にc-les.comにてリミキサーである、Stallosと共演後、2009年より彼がレジデントを務めるMoon PatrolをStallosとともにc-les.com 第二土曜日にて配信を開始し、最新のUKサウンドを日本に提供する。
    www.londonstal.comを参照し、彼の音楽スタイルやその他の情報は入手いただきたい

    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/
  • [319] mixiユーザー

    2009年12月11日 23:19

    快楽芸能 2009年12月11日
    Kairaku-Geinou 11.dec.2009

    c-les com Christmas special feature

    1990's

    a decade of euphoria and electric music



    22:30-24:30 (GMT 14:00-16:00) r
    24:30-02:30 (GMT 16:00-18:00) triumph
    02:30-late (GMT 18:00-late) o-sam-u


    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆

    http://www.ustream.tv/broadcaster/994560
    (動画配信もやってます)
  • [320] mixiユーザー

    2009年12月12日 20:50

    moon patrol (Saturday,12.Dec.2009)

    c-les com Christmas special feature
    1990's
    a decade of euphoria and electric music


    Timetable
    El Che 20.30-21.30 (11.30-12.30 GMT)
    Matt Edwards 21.30-22.45 (12.30-13.45 GMT)
    Londonstal Mix 1 22.45-00.00 (13.45-15.00 GMT)
    Stallos 00.00-01.30 (15.00-16.30 GMT)
    Londonstal Mix 2 01.30-02.30 (16.30-17.30 GMT)


    El Che (える・ちぇ)
    El Cheはロンドン西部在住のDJでここ10年にわたりロンドン北部のパブやウェアハウスパーティーなどで活動をしている。さまざまジャンルの音楽から選ぶ彼の選曲は、ワイルドで活きのよいパーティー音楽をかけるという評判につながった。彼が影響を受けた音楽はクラウトロック(http://ja.wikipedia.org/wiki/クラウト・ロック)、ディスコファンク、テクノやポストロック(http://ja.wikipedia.org/wiki/ポストロック)などである。El Cheのネット上での最初の活動はLondonstal.com内で発表されたミックスであり、70年代のファンク・パンク、ダンスミュージッククラシックス、サイケデリックディスコとエレクトロを織り交ぜたミックスであった。今回のネット配信にも彼は大きな関心を寄せている。2009年の彼の活動に注目したい。

    Matt Edwards (まっと・えどわーず)
    MattのDJの経歴は2003年に彼のの友人が、ベルトが壊れた古いターンテーブルと彼に売ったことから始まる、すぐに彼の趣味は情熱へと変わり、現在もこころからDJを楽しんでいる。彼の熱意と、その習得能力は、2006年にエジンバラのクラブシーンで認知され、Cabaret Voltaire (http://www.thecabaretvoltaire.com/) にて初プレイ。 この初プレイが彼のCabaret Voltaireでのレジデンスを決定づけ、2009年3月には、Karnival はエジンバラでもっとも成功したクラブのひとつとして3周年を迎える。この短い3年の間、Mattはスコットランドで数多くのクラブでプレイし、Andrew Weatherall、Paolo Mojo、Tim Deluxe, Steve Porter や Funk D'Voidといった面々と共演している。Mattのこの先1年の更なる活動と、Moon Patrolでのこれからの登場を期待しよう。

    Stallos (すたろす)
    イギリス、エジンバラ出身のStallosは90年代半ばからDJをはじめる。彼のスタジオで作られる独特なテック、プログレッシブハウスのトラックは2008年に話題を集めた。StallosのトラックはKrieceの主催するKidredレーベルのもつArabica、Spinifex、またIllegal Ninja Movesなどでリリースされている。Stallosのトラックは著名DJにも好まれており、最近では Eelke Kleijn、Nikola Galaまた Dave Basekなどと協働している。2008年には16 Bit Lolitaのコンピレーションに彼のトラックである「Monkfish」がリスティングされ、また同年Hope Recordingsからリリースされた「Live at Warung」にもその曲はフィーチャーされている。現在は Hernan Cattaneo, James Zabiela そして Sebastien Legerなどが彼のトラックを支持し、使用している。

    London Stal (ろんどんすたーる)
    Loncon Stalは1991、92年ごろから野外レイブや当時アンダーグラウンドだったクラブなどでダンスミュージックに造詣を深めた。スコットランドに移りすんだ1992年以降、彼はスコットランドでもっとも長く行われていたクラブのひとつ、Taste、そしてにそのレジデントDJ、Mark Price と Brian Fisherのかける音楽に感銘を受けた。その後すぐにDJを初めたかれは、時代を経るとともに、アナログレコード、CD、そして今はAbleton Liveを用いてDJを行っている。イギリス各地、またヨーロッパ各地や毎年訪れるイビサなどへの旅行を通して、London StalのDJスタイルはSasha、John Digweed、 Carl Cox、 また Sander Kleinenbergからの影響も受けている。 現在はロンドンに拠点を移し、プログレッシブ、テックハウス、テクノ、またエレクトロなどを主にDJをする。2008年にc-les.comにてリミキサーである、Stallosと共演後、2009年より彼がレジデントを務めるMoon PatrolをStallosとともにc-les.com 第二土曜日にて配信を開始し、最新のUKサウンドを日本に提供する。
    www.londonstal.comを参照し、彼の音楽スタイルやその他の情報は入手いただきたい

    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [321] mixiユーザー

    2010年01月08日 21:58

    快楽芸能 2010年01月08日
    Kairaku-Geinou 08.Jan.2010

    今日のメニュー

    22:00 - 00:00 r
    00:00 - late o-sam-u

    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [322] mixiユーザー

    2010年01月09日 22:21

    moon patrol (Saturday,09.Jan.2010)


    Timetable
    20.30-22.10 (11.30-13.10 GMT) Stallos
    22.10-23.55 (13.10-14.55 GMT) Londonstal
    23.55-01.40 (14.55-16.40 GMT) Stallos
    01.40-03.15 (16.40-18.15 GMT) Londonstal
    03.15-05.00 (18.15-20.00 GMT) Stallos & Londonstal




    Stallos (すたろす)
    イギリス、エジンバラ出身のStallosは90年代半ばからDJをはじめる。彼のスタジオで作られる独特なテック、プログレッシブハウスのトラックは2008年に話題を集めた。StallosのトラックはKrieceの主催するKidredレーベルのもつArabica、Spinifex、またIllegal Ninja Movesなどでリリースされている。Stallosのトラックは著名DJにも好まれており、最近では Eelke Kleijn、Nikola Galaまた Dave Basekなどと協働している。2008年には16 Bit Lolitaのコンピレーションに彼のトラックである「Monkfish」がリスティングされ、また同年Hope Recordingsからリリースされた「Live at Warung」にもその曲はフィーチャーされている。現在は Hernan Cattaneo, James Zabiela そして Sebastien Legerなどが彼のトラックを支持し、使用している。

    London Stal (ろんどんすたーる)
    Loncon Stalは1991、92年ごろから野外レイブや当時アンダーグラウンドだったクラブなどでダンスミュージックに造詣を深めた。スコットランドに移りすんだ1992年以降、彼はスコットランドでもっとも長く行われていたクラブのひとつ、Taste、そしてにそのレジデントDJ、Mark Price と Brian Fisherのかける音楽に感銘を受けた。その後すぐにDJを初めたかれは、時代を経るとともに、アナログレコード、CD、そして今はAbleton Liveを用いてDJを行っている。イギリス各地、またヨーロッパ各地や毎年訪れるイビサなどへの旅行を通して、London StalのDJスタイルはSasha、John Digweed、 Carl Cox、 また Sander Kleinenbergからの影響も受けている。 現在はロンドンに拠点を移し、プログレッシブ、テックハウス、テクノ、またエレクトロなどを主にDJをする。2008年にc-les.comにてリミキサーである、Stallosと共演後、2009年より彼がレジデントを務めるMoon PatrolをStallosとともにc-les.com 第二土曜日にて配信を開始し、最新のUKサウンドを日本に提供する。
    www.londonstal.comを参照し、彼の音楽スタイルやその他の情報は入手いただきたい

    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [323] mixiユーザー

    2010年01月26日 17:34

    快楽音楽@ArcH
    On 1/26 (tue)

    ArcH
    〒160-0022 東京都新宿区新宿2-14-6 第2早川屋ビルB1
    TEL:03-3352-6297
    JR新宿駅東口より徒歩15分
    新宿線新宿3丁目駅C8より
    徒歩3分


    【OPEN】 19:00 - 24:00
    【FEE】 1st Drink: ¥1000
    【MUSIC】 r, o-sam-u, triumph, JOSE, dongri

    インターネット「ライブDJプレイ」配信の中央線的快楽音楽が、
    ArcHでリアルパーティーをします。
    普段、ベットルームで楽しんでいたハイクオリティーなサウンドを ArcHというBest� venueで聴けるラッキーチャンス!
    c-lesリスナー&ダンスミュージックラヴァーのご来場、お待ちしてます!!

    中央線的快楽音楽について c-lesは主に中央線沿線に住むアマチュア・プロフェッショナルのアー ティスト(主にDJ)達の発表の場です。
    ウェブ製作者が同時に音楽好きでもあり、ある一定のレベルの良質な音 楽を配信することをモットーとしており、毎週金曜日22:00〜,土曜日の20:30から音楽のライブ配信を行っております。

    http://www.c-les.com/
  • [324] mixiユーザー

    2010年02月12日 22:33

    快楽芸能 2010年2月12日
    Kairaku-Geinou 12.feb.2010


    22:00-23:30 (GMT 14:00-15:30) iroiromix
    23:30-01:00 (GMT 15:30-17:00) triumph
    01:00-02:30 (GMT 17:00-18:30) r
    02:30-late (GMT 18:30-late) o-sam-u

    動画配信
    http://www.ustream.tv/broadcaster/994560


    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [325] mixiユーザー

    2010年03月12日 21:42

    快楽芸能 2010年3月12日
    Kairaku-Geinou 12.Mar.2010


    今日のメニュー

    22:00 -- A necessary timing (GMT 14:00-A necessary timing) o-sam-u
    A necessary timing -- late (GMT A necessary timing) r

    r
    rは数年間にわたるUKでの生活のあと、日本でDJ活動を始める。
    UKにおいてレイブ、クラブシーンの隆盛を目の当たりにし、パーティー文化をここ日本でも根付かせようと思いたち、音楽性よりもパーティー性を重視したDJスタイルで、過去幾度となくクラブシーンでプレイをしてきた。延べ4000時間以上に及ぶ現場でのDJプレイは、常に新しいスタイルを意識しつつも、昔のクラブを彷彿とさせるようなサウンドの展開をrに身につけさせた。
    2004年にクラブ活動をいったん休止し、ホームパーティーや、ショップ、クラブ、レストランにおける新しいかたちでのクラブ・ダンスミュージックの提供を考え、中央線的快楽音楽、www.c-les.comを立ち上げる。 r という名称は、DJとはパーティーにおける料理のパセリのようなもの(おまけのようなもの)という考えに基づき、パーティーの中心はあくまでもフロアーで踊っているお客さんで、DJはAnnonymous(別に重要視することのない匿名の存在)であるという思いと願いに基づいている。


    o-sam-u
    1970年代から80年代後期にNY、Chicagoで一大ムーヴメントとなったGarage soundとNYクラブシーンに触発され、東京クラブシーンがアンダーグラウンドな時代でもあった1990年代初期から表現活動を開始。スライドアートVJ、ファッションモデル、インスタレーション等の視覚的表現者として活躍後、2002年にDJ活動を開始。ofsession@DUNE(三軒茶屋)、2ofsession@OVO(オーガナイズ&DJ)(中目黒)、クラブ蜂(青山)、NO STYLE(渋谷)FOURTHFLOOR(吉祥寺)等での活動を経て現在はwww.c-les.com第二週金曜日「快楽芸能」でストリーミングDJ配信、UNITE@Warehouse、secoでのレギュラーDJに抜擢。彼独特の持ち味でもある「Tuff&Chunky」なサウンドはHouse musicとElectro soundの絶妙な融合によるパワフルなビートで、聴く者全てを一瞬にしてパーティーモードへと誘うであろう。


    動画配信
    http://www.ustream.tv/broadcaster/994560


    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [326] mixiユーザー

    2010年04月09日 22:36

    快楽芸能Kairaku-Geinou
    2010年2月12日 09.Apr.2010

    今日のメニュー
    22:00-23:30 (GMT 14:00-15:30) trouBADOur
    23:30-01:00 (GMT 15:30-17:00) r
    01:00- ? (GMT 17:00-?)   o-sam-u

    動画配信
    http://www.ustream.tv/broadcaster/994560

    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [327] mixiユーザー

    2010年05月07日 21:27

    快楽芸能Kairaku-Geinou
    2010年05月07日 07.May.2010

    今日のメニュー
    22:00-23:30 (GMT 14:00-15:30) o-sam-u
    23:30-01:00 (GMT 15:30-17:00) triumph
    01:00-02:30 (GMT 17:00-18:30)iroiromix
    02:30-04:00 (GMT 18:30-20:00) r
    and more ????

    動画配信
    http://www.ustream.tv/channel/c-les-com

    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [328] mixiユーザー

    2010年06月11日 21:47

    快楽芸能Kairaku-Geinou
    2010年06月11日 11.june.2010

    メニュー

    22:00 -- ? (GMT 14:00-?) o-sam-u
    ? -- late (GMT?-late ) r


    動画配信
    http://www.ustream.tv/channel/c-les-com

    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [329] mixiユーザー

    2010年07月09日 22:38

    快楽芸能Kairaku-Geinou
    2010年07月09日 09.july.2010

    メニュー

    Guest DJ

    DJ OHHW/D.rise(Takashi Ohtake)
    Mr.UNDERGROUND、DJ OHHW。彼のハウスミュージックとの出会いは1992年頃。今やシーンを支えるEMMA、KO KIMURA、 SATOSHI TOMIIE、G.T.S.等の影響を受けアンダーグランドミュージックにのめり込む。 その二年後DJとしてのキャリアをスタート。現在に至るまで試行錯誤の上で築きあげた 独自のハウス解釈とテクニックは、まさにそのキャリアの中で培われたものとして 確かな定評を得ている。 2005年には地元である静岡でDJ集団プロダクト「Rise House MusiQ!」を立ち上げ地元のハウス・ミュージックの活性化に貢献。同時期、氏のメインパーティー「DISCORISE」も始動。このパーティーは2007年には東京に舞台を移し様々なDJ達を招致。その後もこのパーティーを通じ、様々な人たちと出会い、数多くの国内外のDJ達と競演し、親陸を深め、確かなスキルも身につけていく。また2009年からはDJだけではとどまらず"D.rise(ディライズ)"として楽曲制作活動も精力的に行い、Rise House MusiQ!クルーとファンを確実に増殖させている。彼の成長はこれから。さらに試行錯誤を重ね、概念を覆し、常に進化し続ける。Rise House MusiQ! Recordings.主宰。

    最近のDJ PLAYは、PROGRESSIVE HOUSE,TECH,MINIMAL,TECHNOを軸としながらも常に世界レベルの最新UNDERGROUND MUSICをフロアに提供し続けている。


    22:00-23:30 (GMT 14:00-15:30) r
    23:30-01:00 (GMT 15:30-17:00) OHHW
    01:00-02:30 (GMT 17:00-18:30)o-sam-u
    02:30-04:00 (GMT 18:30-20:00) triumph


    動画配信(USTREAM)
    http://www.ustream.tv/channel/c-les-com



    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆

  • [330] mixiユーザー

    2010年08月13日 23:32

    快楽芸能Kairaku-Geinou
    2010年08月13日 13.Aug.2010

    22:00-24:00 (GMT 14:00-16:00) r
    24:00-02:00 (GMT 16:00-18:00) o-sam-u
    02:00-late (GMT 18:00-late) kenzzy




    動画配信(USTREAM)
    http://www.ustream.tv/channel/c-les-com

    中央線的快楽音楽 配信URL
    http://www.c-les.com/live.html
    ※配信ページにダイレクト!!

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [331] mixiユーザー

    2010年09月10日 22:26

    快楽芸能Kairaku-Geinou
    2010年09月10日 10.Sep.2010

    22:00- (GMT 14:00-) r
    Triumph
    -late (GMT-late) o-sam-u


    動画配信(USTREAM)
    http://www.ustream.tv/channel/c-les-com

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [332] mixiユーザー

    2010年10月08日 22:18

    快楽芸能
    Resident DJs - r, o-sam-u
    Regular DJs - Triumph

    2010年10月08日 08.oct.2010
    22:00- (GMT 14:00-) r
                 o-sam-u
    -late (GMT-late) triumph

    動画配信(USTREAM)
    http://www.ustream.tv/channel/c-les-com

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [333] mixiユーザー

    2010年11月12日 21:36

    中央線的快楽音楽

    快楽芸能Kairaku-Geinou
    2010年11月12日 12.nov.2010

    22:00- (GMT 14:00-) o-sam-u
                  r
    o-sam-u
    -late (GMT-late) r


    動画配信(USTREAM)
    http://www.ustream.tv/channel/c-les-com

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [334] mixiユーザー

    2010年12月10日 22:29

    快楽芸能Kairaku-Geinou
    2010年12月10日 10.Dec.2010

    22:00- (GMT 14:00-) r
    triumph
    -late (GMT-late) o-sam-u

    動画配信(USTREAM)
    http://www.ustream.tv/channel/c-les-com

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [335] mixiユーザー

    2010年12月29日 09:00

    中央線的快楽音楽(c-les.com)にて今年もやります「long time DJ play on air」

    90’sモチーフのテーマで72時間のUSTREAM配信!
    各DJのロングプレイが、楽しめますので、是非是非、ご試聴ヨロシクお願いします!!

    タイムテーブルは下記HPより随時アップいたします!!



    ★中央線的快楽音楽 丸三日間踊音祭典★
    12/29 AM10:00 スタート
    1/1 AM10:00 エンド

    http://www.c-les.com
    http://www.ustream.tv/channel/c-les-com
  • [336] mixiユーザー

    2011年01月07日 22:10

    快楽芸能Kairaku-Geinou
    2011年01月07日 07.Jan.2011

    22:00- (GMT 14:00-) r

    -late (GMT-late) o-sam-u

    動画配信(USTREAM)
    http://www.ustream.tv/channel/c-les-com

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [337] mixiユーザー

    2011年02月11日 22:20

    快楽芸能Kairaku-Geinou
    2011年02月11日 11.JFeb.2011


    Time table
    22:00- (GMT 14:00-) 〜24:00 r
    24:00〜02:00    patrick
    02:00〜03:00 patrick&o-sam-u B2B
    03:00〜late(GMT-late) o-sam-u

    Ustream :http://www.ustream.tv/channel/c-les-com

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [338] mixiユーザー

    2011年05月13日 23:59

    快楽芸能Kairaku-Geinou
    2011年05月13日 13.May.2011


    Time table
    22:00- (GMT 14:00-) 〜o-sam-u
    Next r
    〜late(GMT-late) triumph

    Ustream :http://www.ustream.tv/channel/c-les-com

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [339] mixiユーザー

    2011年06月11日 01:13

    快楽芸能Kairaku-Geinou
    2011年06月10日 10.June.2011


    Time table
    22:00- (GMT 14:00-) 〜r
    Next PATRICK
    〜late(GMT-late) o-sam-u

    Ustream :http://www.ustream.tv/channel/c-les-com

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [340] mixiユーザー

    2011年07月08日 23:44

    快楽芸能Kairaku-Geinou
    2011年07月08日 08.July.2011

    time table
    22:00- (GMT 14:00-) 〜24:00 r
    PATRICK
    triumph
    〜late(GMT-late) o-sam-u

    Ustream :http://www.ustream.tv/channel/c-les-com

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [341] mixiユーザー

    2011年08月12日 21:29

    快楽芸能Kairaku-Geinou
    2011年08月12日 12.Aug.2011

    22:00- (GMT 14:00-) o-sam-u
    〜late r


    Ustream :http://www.ustream.tv/channel/c-les-com

    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
  • [342] mixiユーザー

    2011年10月07日 23:29

    快楽芸能Kairaku-Geinou
    2011年10月07日 07.Oct.2011

    Resident DJs - r, o-sam-u

    22:00- (GMT 14:00-)


    Ustream :http://www.ustream.tv/channel/c-les-com
    http://www.c-les.com/

    宜しくお願いします☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年05月14日 (土) WEB上
  • 東京都 WEB配信
  • 2005年05月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人