mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/27(SAT)CLUB ASIA 14周年記念パーティー @CLUB ASIA

詳細

2010年03月24日 09:20 更新

2010.03.27 sat
clubasia 14th Anniversary
http://asia.iflyer.jp/venue/flyer/53541


■Open: 11pm
■Genre: Techno / DUBSTEP / Breaks
■Charge: Door: 4000 yen(1d)
 With Flyer: 3500 yen(1d)
 DIS:2000 yen


----------[Main Floor]-------------------------
◆CAST:
 TOWA TEI
 shibuya RESIDENTS
 DJ BAKU
 GOTH-TRAD

◆Special Secret Guest!!!
 ???(ヒント:TECHNO系BIGアーティスト)

◆BLAFMA:
 RAMA & CASHY
 DJ FREAK

◆VJ:
 Channel17
 白光

----------[BLAFMA 2F Floor]-------------------
◆DJS:
 DAIJIRO
 Y.KANOU
 TTI
 TUNE
 MASAHIRO ITOH

----------[BLAFMA 1F Floor]-------------------
◆DJS:
 CroZi
 LAMB
 Taddy
 Wac
 wakf


■DAY SECOND
clubasia 14th Anniversary!!!!!!!!!!!!!
記念すべきclubasia 14th Anniversaryのsecond dayは
first dayとは思考を変え、Techno、house、dub stepに絞り、
Dance Music 空間を演出いたします!!
14周年に相応しい、Special Guest(3/26発表)のPLAYも決定!!
皆様も是非、clubasiaの14歳をお祝いにいらしてください!!
そして、その場でしか感じえない感動を一緒に味わいましょう!!
Thanks a lot!!!!!!!


★CLUB ASIAの14周年記念PARTYの2日目の開催ですが、かなり豪華な内容で見逃せません!!優待可能なので、ご希望の場合は、お名前と人数をトピ主までお知らせください☆

個人的にはかなり馴染みのある箱なので、当日共にお祝いしましょう!

コメント(19)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月15日 07:01

    TOWA TEI / テイ・トウワ (DJ / ARTIST)

    1990年、"ディー・ライト"のメンバーとして米エレクトラよりデビュー。94年、『Future Listening!』でのソロデビュー以降、ソロアーティストとして活躍中。音楽プロデューサーとしては、アーティストへの楽曲プロデュース、映画音楽制作、CM楽曲制作などにも携わっている他、コラボレーション商品のブランディングなど活動は多岐に渡る。DJとしても、東京、京都での「MOTIVATION」、選曲重視の新パーティ「H OTEL H」など人気レギュラーパーティや、国内外のクラブ、企業イベント、ビッグ・フェスへ出演している。09年2月に発売された、5th.オリジナルアルバム『BIG FUN』、また同時発売の制作日記を含む初の単行本『BOOK FUN』が絶賛発売中。2010年、Deee-Liteデビューより20周年を迎える。
    www.towatei.com
    www.myspace.com/towatei
  • [2] mixiユーザー

    2010年03月15日 12:39

    shibuya RESIDENTS

    音と映像を同時生成してゆく宇川直宏のニュー・プロジェクト=UKAWANIMATION! から派生したレジデンツのマルチメディア・コスプレユニットがXXX RESIDENTSである!!!!!!! アヴァンギャルドの一つの極点でもあるサンフランシスコの謎......レジデンツ。"偉大なる前衛"としての彼らの楽曲をディープミニマルに解体、再構築、再演奏、更にはダンスミュージック化させるというコンセプトを掲げた XXX RESIDENTSは、匿名性を逆手に取ったオーディオビジュアル禅問答なのである!!!!! 果たして彼らはコスプレイヤーの最果てを四十路で辿るハードコア・ドーラーなのか?アニミズム妖怪回帰の目玉のおやじ<(C)水木しげる先生>なのか? 黒い瞳にアップデートされた"アタック・オブ・キラー・ブラック・アイ・ボール"!!!!!  XXX RESIDENTSは、本家との決定的な血の違いをテクノロジーの魔法で表明する!!!!!!!!
  • [3] mixiユーザー

    2010年03月15日 21:24

    DJ BAKU

    HIPHOPを基盤にしながらもターンテーブルを操り常に新しいダンスミュージックを提案する、DJ/トラックメイカー。'99~'04までの5年間の ARTIST達との交流を描いた音楽ドキュメンタリー映画「KAIKOO/邂逅」を '05年 4月に発表。自ら監修/音楽もつとめた。'06年6月には待望の1st.Album「SPINHEDDZ」をPOPGROUPRecordindsよりリリース。そして'08年、2nd Album「DHARMA DANCE」(ダルマ ダンス)をリリース。前作よりもぐっとBPMを上げ,生楽器の要素を取り入れたDance Music Albumに仕上げた。'09年5月には日本人のヒップホップ名盤を中心に集めミックスしたオフィシャルMIXCD『JAPADAPTA』をリリース。そして7月、DJ BAKUが邂逅/KAIKOOしてきた、日本代表のラッパー12人とのフィーチャリングアルバム、その名も『THE 12JAPS』をリリース!参加アーティストはILL-BOSSTINO
    、Shing02、B.I.G. JOEを含むスキル/実力、共に最高峰のMC12人!9月にはDALEKとのスプリットCD「BAKU vs DALEK」をリリース。KILLER-BONGとの新曲を含む新曲3曲収録。
    http://www.disdefensedisc.com
    http://www.myspace.com/djbakujapan
    http://www.pop-group.net
  • [4] mixiユーザー

    2010年03月17日 21:34

    GOTH-TRAD [DEEP MEDi MUSIK / Back To Chill]

    ミキシングを自在に操り、様々なアプローチでダンス・ミュージックを 生み出すサウンド・オリジネイター。 秋本"Heavy"武士とのDUBユニット“REBEL FAMILIA”のトラックメーカーとしても活動するなか、2005年にはMad Rave(マッド・レイヴ)と称した新たなダンスミュージックへのアプローチを打ち出し、3枚目のソロ・アルバム「Mad Raver's Dance Floor」を発表。 そこに収録されているタイトル”Back To Chill”が、本場ロンドンのDUBSTEPシーンで話題となり、2007年4月にUKの新レーベル”SKUD BEAT”から「Back To Chill EP(SKU001)」がリリースされ、6月にはUKの超重要レーベル、”DEEP MEDi MUSIK”から、12"アナログ「Cut End/Flags(MEDi-05)」がリリースされ、国内外のあらゆるアナログチャートで1位を獲得する。 9月には8カ国10都市に及ぶヨーロッパツアーを敢行。UK最高峰のダブステッ
    プパーティー”DMZ”で初となるライブセットで出演し、地元オーディエンスを沸す。 2008年から2009年にかけて、ヨーロッパ~アメリカ~オーストラリア~中国でのツアーを行うなか、 ”SKUD BEAT”から「Far East Assassin/Distance Remix(SKU002)」、 ”Soul Jazz Records”のコンピレーション「Steppa’s Delight Dubstep Present To Future」(CD/LP)への参加と12"スプリット「GOTH-TRAD Genesis w/ Silkie Dam 4」、 ”DEEP MEDi MUSIK”から「LAW/The Clown(MEDi-09)」、 “Planet Mu”から「Distance Traffic (GOTH-TRAD Remix) w/ Night Vision (Skream's 'So Nasty' Version)」がリリースされた。 2006年より始動した自身のパーティー「Back To Chill」と、国内外での精力的なライブ&DJ活動を行うなか、今後も12"アナログのリリース、リミックスワーク、そしてニューアルバムのリリースに向けて製
    作中。
    http://www.gothtrad.com
    http://www.myspace.com/gothtrad
  • [5] mixiユーザー

    2010年03月18日 18:54

    Special Secret Guest!!!

    ???
  • [6] mixiユーザー

    2010年03月19日 21:18

    RAMA (SDR-sprout / BLAFMA)

    ダンスフロア、特にコアな層から絶大な支持を受けているDJ兼プロデューサー。
    Progressive、Tribal、Dub、Techno、Minimal、Deepなどのジャンル要素をひょいひょい飛び越え、独特なパーカッション、展開の少ないボーダレスな音をセレクト。その音は3Dに序列され、幻想、高揚などの覚醒作用を引き起こし混沌とした空間を造りだす。
    活動も都内主要クラブから地方、野外のハードコアなパーティーからフェスまでの現場でDJをこなし、様々な著名アーティストと共演を果たす。
    2002年からは「SDR-sprout」を掲げオーガナイザーとしての活動を始動し「SC @WEDGE」、「GROO'S @WEREHOUSE」を開催と同時にageHa、womb、airのパーティをサポートする。
    現在「BLAFMA at clubasia」、「PROVOKE at AIR」、「宴会 at solfa」、を中心に都内各地で様々なイベントを主宰しておりEYE、Kaoru Inoue、ALTZ、HIKARU、DJ NOBU、Shing02、Dachambo、Rebel Familia、DJ BAKU、宇川直宏、高橋透、moodman等をゲストに迎え唯一無二の空間を築き上げている。


    DJ CASHY (solfa / BLAFMA)

    1999年からDJ活動を始動。
    都内クラブで数本のレギュラーDJを勤める中で、国内外の様々なアーティストとの共演をし、そのキャリアを積む。また、2006年から中目黒OVOに在籍、2007年にはリニューアルし新生中目黒OVOの立ち上げに携わる。
    更に2008年9月から国内で初めてのサウンドシステムとして、スピーカー界のフェラーリと呼ばれる【RCF】のスピーカーを導入した中目黒の【solfa】http://www.nakameguro-solfa.comをオープニングからプランデザイナーとしてサポートしている。現在,旧友RAMA氏と、年間5000人以上集まるBLAFMA@asiaを主宰。最近はトラック制作中で近々CDリリース予定!!
    http://www.myspace.com/djcashy1
  • [7] mixiユーザー

    2010年03月21日 11:20

    TOWA TEI


  • [8] mixiユーザー

    2010年03月21日 13:42

    DJ BAKU

  • [9] mixiユーザー

    2010年03月22日 11:38

    GOTH-TRAD


  • [10] mixiユーザー

    2010年03月22日 21:39

    BLAFMA


  • [11] mixiユーザー

    2010年03月23日 07:59

    BLAFMA

  • [13] mixiユーザー

    2010年03月24日 11:54

    RAMA(BLAFMA)

  • [14] mixiユーザー

    2010年03月24日 17:52

    BLAFMA


  • [15] mixiユーザー

    2010年03月25日 20:48

    いよいよ明後日です☆
    みんなでエイジア14歳のお祝いをしましょうぴかぴか(新しい)

    個人的な企画ですが、14周年記念にあわせて、当日下記DJ MIX(TECHNO)を作りました電球


    ELECTRIBAL 21
    【TRACK LIST】
    --------------------------------------------
    1.Mark Brown - Burning(Peter Bailey & Richie Santana Mindxontrol Mix Dub)
    2.Psycatron - Directions(Matt Nordstrom & Orlando Villegas Remix)
    3.Alex Di Stefano - Drum Machine(Original Mix)
    4.Oliver Giacomotto - TECH1N10(Original Mix)
    5.Steven Kass - Sound Of Disco(Original Mix)
    6.Tim Healey - Rio(Original Mix)
    7.Oscar G. - Your Love feat.Tamara Wallace(Peter Bailey & Richie Santana Mindxontrol Mix Dub)
    8.Anton Pieete - Siberian(Original Mix)
    9.Plasmic Honey - I'm A Believer(Peter Bailey Mix)
    10.Dualtec - Gimme A Break(Original Mix)
    11.Christian Smith - Manfreak(Original Mix)
    --------------------------------------------


    興味あるかた、欲しいというかた、メッセージくださいわーい(嬉しい顔)


  • [16] mixiユーザー

    2010年03月26日 14:51

    スペシャルシークレットゲストの発表です☆

    27日、クラブエイジア14周年記念パーティー(2日目)のスペシャルシークレットゲストは…




    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)KEN ISHIIぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



    …ということで、テクノ界の大御所、ケン イシイさんを迎え、盛大に開催されますグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)



    遊びに来たいって方、引き続き優待希望の連絡お待ちしてます☆
  • [17] mixiユーザー

    2010年03月27日 10:09

    KEN ISHII

    ‘93年、ベルギーのテクノレーベル「R&S」からデビュー。イギリス音楽誌「NME」のテクノチャートでNo.1を獲得、その名を世界に知らしめる。95年、アルバム「Jelly Tones」(R&S/SONY)をリリースし、大ヒットを記録。’96年には「Jelly Tones」 からのシングル「Extra」のビデオクリップ(映画「AKIRA」の作画監督/森本晃司監督作品)が、イギリスの “MTV DANCE VIDEO OF THE YEAR”を受賞。世界に通用する音作りができる日本人のパイオニア的存在として、ワールドワイドで高い評価を得る。’98年、長野オリンピック・オフィシャル・オープニングテーマのインターナショナル版を作曲し、世界70カ国以上でオンエア。2000年には、アメリカのニュース週刊誌「Newsweek」で表紙を飾る。アーティスト、DJ、プロデューサー、リミキサーとして幅広く活動し、最近は1年の2/3もの時間をヨーロッパ、アジア、北/南アメリカ、オセアニア等、海外でのDJで過ごすインターナショナルなアーティストとして活躍している。’04年、スペイン・イビサ島で開催のダンス・ミュージック界最高峰“DJ AWARDS”でBEST TECHNO DJを受賞し、名実共に世界一を獲得。’05年には「愛・地球博」で政府が主催する瀬戸日本館の音楽を担当。今や彼の才能は全世界に知れ渡り、留まることを知らない。’06年にアルバム「SUNRISER」、’08年にリミックスアルバム「Daybreak Reprise」をリリース。2009は日本デビュー15周年ということで、例年以上に日本全国を精力的に廻るDJツアーや期間限定ブログ、サウンド&レコーディング・マガジンとMySpaceの協力を受けてのコラボレーション・コンテストやiPhoneアプリケーション「image Transformer」への楽曲提供など、多方面で精力的に活動。7月には15周年リリースの第1弾、ミックスCD「WARRIOR ON THE DECKS」をリリースしたばかり。
  • [18] mixiユーザー

    2010年03月27日 11:16

    KEN ISHII

  • [19] mixiユーザー

    2010年03月27日 12:44

    いよいよ今夜になりました★


    本日のタイムテーブルはこちら↓



    <メインフロア>
    23時〜6時まで

    RAMA & CASHY

    GOTH-TRAD

    DJ BAKU

    shibuya RESIDENTS

    TOWA TEI

    KEN ISHII

    DJ FREAK


    <2階>
    MASAHIRO ITOH 70min
    23:00-24:10

    TUNE 70min
    24:10- 1:20

    DAIJIRO 80min
    1:20- 2:40

    Y.KANOU 80min
    2:40- 4:00

    TTI
    4:00- LAST


    <1階>
    wakf 90min
    23:00-24:30

    Taddy 90min
    24:30- 2:00

    Wac 60min
    2:00- 3:00

    CroZi 60min
    3:00- 4:00

    LAMB
    4:00- LAST



    …ということで、遊びに来てくれる皆さん、どうぞよろしくお願いいたいますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


    まだ連絡をいただいてなくて遊びに来たいって方、引き続き、ゲストディスカウント受付中ですので、夕方くらいまでに連絡ください★


    それでは、皆さん、今夜ASIAでお会いしましょうハート
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月27日 (土)
  • 東京都 渋谷
  • 2010年03月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人