mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了RYUKYUDISKO DJ TOUR 2008

詳細

2008年01月09日 13:00 更新

01.11[Fri]

LOVE&HOUSE
"RYUKYUDISKO DJ TOUR 2008"

【HOUSE】

@WAREHOUSE

2008年度で5年目を迎える都内最大級のハウスミュージックのフェスティバル『LOVE&HOUSE』。
LOVE&HOUSEとは、HOUSE MUSICシーンの中において、「映像・音楽・ファッション・アート」それぞれを発信していく、プロジェクトの総称・またはイベントの開催名称である。
『ハウスミュージック』というダウンスミュージックの総合的なエンタテインメントを見事にブランディングしてそれを表現し続け、シーンの盛り上がりに貢献している『LOVE&HOUSE』2007年度(全5回開催)だけで既に2000人以上ものクラウドを動因したその注目度は今や都内の枠越えて全国規模となっていることは間違いない。
TOWA TEIや野崎良太(Jazztronik)など、常にビッグネームとのコラボレーションをし続ける、そんな過去には、森田昌典(STUDIOAPARTMENT)をはじめ、YOKU(A HUNDRED BIRDS)、LAVA、半沢武志(FreeTEMPO)、COLDFEET、中塚武、福富幸宏、伊藤陽一郎 a.k.a akakage、Kaoru Inoue、TOWA TEIや野崎良太(Jazztronik)を招いて盛り上げている。
オランダのAmsterdamで開催された、ヨーロッパ最大規模の「Amsterdam Dance Event」での活動の幅は、各業界からも注目を集めている。
そんな2008年度の開幕は「RYUKYUDISCO」の「RYUKYUDISCO DJ TOUR 2008」として開催!!
2008年度の『LOVE&HOUSE』も実に楽しみである。

《OFFICIAL WEB SITE》
http://www.loveandhouse.com/ (*PC/Mobile OK!)
■OPEN 22:00

■DOOR ¥3,500/1D
¥3,000/1D ( W/F )
¥2,500/1D ( ADV )
※前売り券(2,500YEN+1D)のご希望はLOVE&HOUSEのウェブサイトからお申し込みください。
http://www.loveandhouse.com/

■Guest DJ
Tetsushi Hiroyama (RYUKYUDISKO)
Yosuke Hiroyama (RYUKYUDISKO)

Tetsushi HiroyamaYosuke Hiroyama沖縄県出身。
兄の廣山哲史と弟の廣山陽介の二人からなる双子テクノ・バンド。『沖縄の音』にこだわり、琉球音階、沖縄の楽器、音符の使い方など沖縄の様々な要素をテクノミュージックに融合させるスタイルが話題を呼んでいる。2004年6月、石野卓球が主宰するレーベル"Platik(プラティック)"から・ミニ・アルバム『LEQUIODISK(レキオ・ディスク)』でデビュー。2006年までにCD、LIVE DVD、アナログ含む計10作品をリリース。2007年より活動の拠点をキューンレコードに移し、バンドとのコラボレーションを実現したシングル「NICE DAY feat. BEAT CRUSADERS」「ナサキ feat. MONGOL800」を含む3枚のシングルと最新アルバム『INSULARHYTHM(インスラリズム)』を発表。多数の音楽フェスティバルに出演し、海外でのライブや、DJとしての活動も積極的に行う。また、自身の音源のみならず、m-flo、CHEMISTRY等、数多くのアーティストのリミックスも担当。センセーショナルなデビュー以降、注目度がまったく落ちない、新しいスタイル、そして新しいスタンスのアーティストである。
http://www.RYUKYUDISKO.com/




■DJ
DANTZ (CYNICALDRIVE/colors/Mu grafica/LOVE&HOUSE)

DJ/VJ/デザイナー/映像作家であり、クラブシーンにおいても音楽、映像、アートなどをファッションショー、アートイベント等様々なカタチでミックスすることを目指してアプローチしている。DJではDJユニット[CYNICAL DRIVE]のメンバーで様々な有名アーティストと共演。現在は「プネウマ」@青山fai、「rasp」@womb、「LOVE&HOUSE」@WAREHOUSEのレジデンシーにおいて、ハウスやテクノなどを織り交ぜたジャンルにとらわれない幅広い選曲を提供している。VJではデザイナーユニット「COLORS」を結成、世界最大規模の映像の祭典「onedotzero」など様々なコンペティションにて入賞。2006年6月にオランダのアムステルダムのレイブにDJ/VJとして出演し、2007年11月にはアムステルダム最大規模のクラブ「ESCAPE」にて「Amsterdam Dance Event」にDJ/VJとして出演。ボーダーレスに色付ける。目指すものは「エンターテイメント」。DJとしてもVJとしてもそんなプレイを感じて欲しい。

TAKUYATOKYO (TOKYOPARISLONDON/LOVE&HOUSE)

1996年にDJとしてのキャリアをスタート。以来、HOUSEというフォーマットを主体としたあらゆる音楽でフロアを鮮やかに彩り、多くのクラウドを沸せ続けている。1997年に渡英し、UK HOUSEシーンの影響を強く受ける。GUEST DJとしても出演を果たし、 MJ COLE(UK), TOWA TEI, FreeTEMPO,井上薫 (chari chari)、森田昌典 (STADIO APARTMENT), 野崎良太 (Jazztronik),COLDFEET, YOKU (A HUNDRED BIRDS), DJ KAWASAKI, 伊藤陽一郎 (akakage), SILVA等、国内海外の著名DJ、音楽家との共演を果たす。SPACE LAB YELLOWの[JOY]、WAREHOUSEの[LOVE&HOUSE][Belleza]、WOMBの [LAVITZ]等のレギュラーパーティを中心に都内全域の有力PARTYで精力的にDJ活動を行っている。また自身のMIX-CD [TOKYOPARISLONDON]は好評を博し、現在第6作を制作中。

i-sakurai (NEXT/LOVE&HOUSE)
Julian X (Issst London/Osmosis Paris)

Latest electro-mashup sounds from London and Paris for party people serious about the dancefloor 現在ロンドンで超ホットなアンダーグラウンド・クラブ・ナイト『ISSST』(イッスト)とパリの「OSMOSIS」でパーティーを繰り広げ、日本から「JULIAN・X」が今、まさに旬のパリ&ロンドン・エレクトロMASHUP・クラブサウンドをMIX。

Kazuhiko Asami (Launch Time)



■VJ
Mu grafica (COLORS+Dendro-VIEW+DYNAMO)
田中晴(朔)



■SELECTSHOP/Cateringd
2LDK



■Collaboration
xero:graph design

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月11日 (金)
  • 東京都
  • 2008年01月11日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人