mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了熊本菊池でバーラバージョwithゆかりのライブ&トーク 一緒にキャンプイン しません?

詳細

2009年07月30日 09:39 更新

今回はダンサーとして来日するゆかりさんの熊本のイベントを菊池の渡邊さんと一緒にサポートさせていただいています。イベントの2日間、ゆかりさんのファシリテートでどんなボーダレスな空間が出現するのかいまから楽しみ♪
3日午前中には南阿蘇でゲリラライブも企画中です。

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地球と共に歌い踊り感謝を捧げる
バーラバージョ初来日ツアー with デジャーデン・ゆかり
2009年9 月3 日、4日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
楽しく繋がりたいみんな 集まれ〜
アフリカンなリズム♪に乗って
鳴り物ならしたり、歌ったり、踊ったり、駆け回ったり、自由に過ごす
太陽が沈んだらおいしい食べ物をみんなで食べて語り合おう!Enjoy

〜ゆかりさんからのメッセージ〜
アフリカの風を、音楽とダンスそしてドラムを通じて皆さんの暮らしの中に運び、
土着的かつスピリチュアルな彼らの文化のルーツを知ってもらいたいこと。
 日本を含む先進国の不公平不平等な分配と、搾取の犠牲となって苦しみ、今日も
今この瞬間も飢餓や病気、犯罪や様々な負のスパイラルに巻き込まれ、亡くなって
いる人たち、子供達が、アフリカの地にはまだまだ大勢居ます。
 そんなアフリカの人々のために、私たちにできることは環境保護活動や経済的支
援活動だけでなく、シンプルに彼らの存在を讃え、感謝の気持ちを踊りや音楽で一
緒に表現すること、彼らの文化を知り、謳歌し、共に祝福することも、素晴らしい
支援活動であることを、知って欲しいのです。
 でも、何よりも一番の趣旨は、みんなで、地球人として生きていること、ボーダ
レスに家族として繋がっていることを、今回はアフリカン音楽に乗りながら 一緒
にエンジョイしましょう!!
 人生いろんなスパイスやカラーがあるほうが楽しいですから・・・ね!

■開催日程・スケジュール
・9 月3 日
13 時〜 14 時30 分 初級アフリカンリズムワークショップ
15 時〜 16 時30 分 初級アフリカンリズムワークショップ
17 時〜 19 時 バーラバージョ with デジャーデン・ゆかり トーク&ライブ in 菊池渓谷水の駅
19 時〜 21 時 交流会 終了後に希望者はキャンプ

・9 月4 日
13 時〜 14 時30 分 上級アフリカンリズムワークショップ
15 時〜 16 時30 分 上級アフリカンリズムワークショップ
17 時〜 19 時 バーラバージョ with デジャーデン・ゆかり トーク&ライブ in 菊池高原木護カントリーママ前広場
19 時〜 21 時 交流会 終了後に希望者はキャンプ

■参加する
バーラバージョ with デジャーデン・ゆかりトーク&ライブ
参加費 前売り 1 日券2,000 円/ 人(当日券は3,000 円)
    2 日券3,000 円/ 人(前売りのみ)
なんと、高校生以下無料、学生割引は半額 来なきゃ損だよー

■体験する 体を動かしていい汗かこう!
バーラバージョ・ワークショップ
1回1時間30 分 2,000 円/ 人(学生割引は半額)
WS はダンスとドラムの2 種類です。事前申し込みをお願いいたします、申込
者に応じてクラス分けを行います。
ドラムWS へ参加の方は、ジャンベをご用意ください。
貸し出しも可能です、1 台500 円

■語らう 踊って輪になって、みんな繋がろう!
ライブ終了後にアーティスト達と心を分かち合う時間
交流会費用 1,000 円/ 人(事前にお申し込みをお願いいたします)
9 月4 日はマーケット出展者も募集しています。

■泊まる れっつキャンプイン
宿泊は「菊池渓谷水の駅」キャンプ場をご利用いただけます。お問い合わせ、ご予約は直接菊池渓谷水の駅にお願いいたします。
菊池渓谷水の駅 熊本県菊池市重味2331−9 
TEL 0968−27−1717 FAX 0968−27−1711
テント持込での宿泊も可能です。

■バーラバージョ  Profile
バーラバージョ ガーナ語で「共に歌い、共に踊ろう!」という意味
〜音楽、歌、ダンスを通してアフリカの風をあなたへ〜
2007年度、クィーンズランド・マルティカルチュラル・アチーバー賞受賞
ガーナ生まれのニ・アーマ、ケニア生まれのサム・オコスの二人は、アフリカ文化
と音楽をこよなく愛すミュージシャンであり、シンガー及びダンサーである。
出身国はもとよりオーストラリア、台湾など国内外においてエネルギッシュかつ美
しいメロディーを併せ持つパフォーマーとして知られている。演奏だけでなく、ア
フリカ文化と芸術の教授活動にも力を入れている。伝統リズムとモダンリズムを融
合し、独自の情熱的でオーセンティックな音をクリエイトする彼らの演奏は、年齢
を問わない幅広い層に受け入れられている。
オーストラリア・クイーンズランド州で今日最も活躍しているアフリカン・ドラム
&ダンスユニットとして知られている。ブリスベンとサンシャインコーストでは毎
週ダンスとドラムのワークショップを開催し、個人レッスンも受け付けている。
オーストラリア国内の有名フェスティバル、政府やプライベートファンクションで
の演奏は定期的に依頼され、公私立託児所、幼稚園、小学校にては何千人もの子供
達が彼らの演奏に魅了されている。
ニ・アーマとサム・オコスは2007年にCD「ススマ」をリリース。同年にはオー
ストラリアクィーンズランド政府より、クィーンズランド・マルティカルチュラル・
アチーバ賞を受賞した。
今回、日本人女性 デジャーデン・ゆかり も加入し、3人組ユニットとして日本
各地をコンサート及びダンスとドラムのワークショップをして周る予定。

■デジャーデンゆかり Profire
3人の子育て真っ最中のお母さん、 隠れダンサー。
兵庫県出身、高校よりアメリカで過ごし、国際博覧会や万博など イベント業界に
てバブル時代は地球を渡り鳥生活。
阪神大震災で被災、出産と 人生の転機が訪れ その後家族と共にオーストラリア
へ移住。現在は自給自然暮らしを謳歌しながら、ホリスティックライフ体験民宿「さ
さやく樹」を運営。自然食醗酵食の料理教室を自宅で開催ほか、豪国のクイーンズ
ランド州東洋医学大学でマクロビオティックを指導。
コミュニティーデザイン・ファシリテーター、パーマカルチャー・デザイナー、認
定講師として国内外で活躍。
共著に 「個人のライフスタイルとコミュニティーの自立」 東洋企画

■問い合わせる・申し込む
〒861-1441
熊本県菊池市原4490
心耕自然農園 木護
電話/FAX 0968-27-1998 携帯 090-7393-5731
メール inochiichibannomori@gmail.com


■申し込みフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=449254

++++++++++++++++++++++++++++++
2009 BaalaBaajo Japan Tour 予定
8 月21 日、22 日  千葉県 風流にて ワークショップコンサート
8 月23 日 東京 PCCJ の主催するレインボーバレーファームのトリッシュ歓迎の会
8 月24,25 日 千葉県 長村邸にて 山開き奉納コンサート
26、27,28 日 神奈川県相模湖 千木良小学校にて ミニコンサート、
29 日 東京
30 日 神戸 気まま空間いなかっぺ ライブ
31 日 9 月1 日 大阪か神戸にて ダンススクールとコラボレして ワークショップ
2 日 移動日 九州入り
3 日 熊本菊池市 菊池渓谷 水の駅 ワークショップ・トーク&ライブ
4 日 熊本菊池市 菊池高原 木護カントリーママ前広場 ワークショップ・トーク&ライブ
5 日 福岡県糸島 サンセットライブ出演( デジャーデン・ゆかりのみ出演)
5 日 福岡県( 博多区石蔵酒造博多百年蔵ホール) ガイアの響☆アフリカンナイト
6 日 福岡県( 大野城まどかぴあ 小ホール) ガイアの響☆ミニライブ& セミナー
++++++++++++++++++++++++++++++

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月03日 (木) 4日
  • 熊本県 菊池市
  • 2009年09月03日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人