mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ネブラディスクの謎にせまる

詳細

2010年08月06日 11:37 更新

ドイツ・ネブラ発見の青銅器時代
Sky-disc(天文銅盤)の謎にせまる

ネブラで盗掘されてスイスの骨董市にあらわれた金象眼の奇妙な銅板。
犯行者の証言、考古学的再調査と分析、鉱物・鉱山学的分析、図像学・天文学的解析によって謎の解明に挑む!


2010年8月7日(土)13:30〜15:00
北海道大学総合博物館1階「知の交流コーナー」
入場無料 申し込み不要
ただし座席数は40席のためそれ以上は立ち見となります。


報告
マルティン・ルター大学教授 
グレゴール・ボルク博士
(北海道大学総合博物館特認教授)

http://museum-sv.museum.hokudai.ac.jp/index.php


sky-disc (ネブラディスク)

2002年、ドイツ中央部、ザーラレン地方の街で発見された青銅製の天文版で
およそ3600年前に作られた人類最古の天文盤であると、2005年ドイツの研究チームが結論づけた。盤には金の装飾で太陽と月、プレアデス星団がかたどられ、太陽暦と太陰暦を組み合わせた天文時計である。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年08月08日 18:18

    前回の講演会「大谷石」では時間前に行ったのに
    席はなかったことを反省し 1時間前に出向きました。
    大学の生協でお昼代わりの牛乳とアミノ酸飲料を購入。

    席は関係者おふたりほどいるばかりでがら空きでした。
    テーマが普遍的ではないのかな?
    ぼくは2004年のナショナルジオグラフィック誌で読んでから
    今日の一昨日までまったく知らなかった。
    この二日前か 家族でなんの脈略も無く北大に散歩に来て
    この講演会のことを知ったから なんらかのシンクロかと思う
    いまでも.............。

    ボルク先生はドイツ人だが英語の講演会ということを
    始まる前に聞いた w チラシに書いといてくださいな w

    スカイディスクは日本ではかなり無名な存在だと思う。
    ウィキでも簡単にしか書いてなくて おもわず英文ウィキに頼ったけど
    翻訳がまずくて まったくわからん。

    要は青銅器時代のドイツにこつ然とあらわれた天文銅盤で
    発見されたのが2002年.......しかも類似品は欧州のどこにもない
    オンリーワンのしろものだという。

    盤にはプレデアス星団(すばる)と満月と新月。
    いまの時代じゃ ロマンをかきたてるに十分だが
    真偽については半分半分らしい。

    世界のストーン(石製)ヘンジやウッドン(木製)ヘンジ
    方位学と天文学 それが農業のための
    切実にして必要な学問だったから 自分たちと子孫を守る為に
    世界中の民族が競って研究したのだと思う。

    パワースポット..........
    家族や子孫繁栄のためのノウハウを
    大自然からいただいた証なのでは
    ないでしょうか。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月07日 (土) 土曜日
  • 北海道
  • 2010年08月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人