mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ノシロナオコ「そこにある身体シリーズ」vol.4

詳細

2007年10月23日 14:54 更新

「そこにある身体シリーズ」は、ダンサー/振付家のノシロナオコが、様々なジャンルのアーティストと共同作業(コラボレーション)を行い、『主体と客観を行き来する身体、そして存在』の新たな可能性を探る企画です。

vol.4の今回は、舞台美術家の田中敏恵さんをコラボレーターにお迎えしました。田中さんは、いま小劇場界で引っ張りだこの舞台美術家です。ディテールにこだわった舞台空間に定評があります(ポツドール、グリング等)。田中さんのつくるリアリティのある舞台空間には、その空間自体にストーリーが宿っています。 しかし、今回はストーリーを排除したところから、空間を立ち上げていきます。

 「平面=2D」から「立体=3D」を立ち上げる、そのシンプルでコンセプチャルな空間に「身体」が介在するとき、どんなストーリー=ドラマが生まれるのか・・・。どうぞご期待ください!

:::::::::
ノシロナオコ「そこにある身体シリーズ」vol.4
田中敏恵(舞台美術)×ノシロナオコ(ダンス)
『D:3-2-2』
:::::::::

【D:3-2-2】コラボメモ◎まず始めに、舞台美術家である田中敏恵は「平面」から立ち上がる「立体」についての作業を提案しました。そこに身体はどのように介在し得るのか。ダンサーであるノシロナオコは、身体が必要条件として存在し、確実に作用する方法について考えました。そして全ては身体の物語から始まります。その作用が空間を通して平面へと読み取られ、新たな奇跡を生み出すでしょう。


2007年10月26日(金)〜28日(日)
26日(金)20:00
27日(土)20:00
28日(日)15:00
開場は開演の30分前

TICKET (全席自由席)
お席に限りがございます。あらかじめのご予約をおすすめします。
【各回】前売・予約¥2,300/当日2,500/らふと会員¥2,000

会場 オルタナティブスペースRAFT(中野区中野1-4-4 1F)

◎ノシロナオコプロフィール
振付家/ダンサー。主宰ユニット<NOsense>でのパフォーマンス創作を経て、2002年に福原哲郎の<東京スペースダンス>に参加。同年よりインディペンデントの振付家/ダンサーとして始動、国内外で活動中。『主体と客観を行き来する身体』と『環
境と身体のインタラクション』を追求。ソロ作品“trans-mission”は「イスタンブール・ダンス・フェスティバル2007」で好評を得る。http://www.ne.jp/asahi/no/sense/

◎田中敏恵プロフィール
舞台美術家/ポツドール、グリング、動物電気、ハートランド、庭劇団ペニノ、東京スウィカ、大人の麦茶、ハラホロシャングリラ、シアトル劇団子など、劇団公演の他、朗読劇やパフォーマンスなど、年間30本の舞台美術プランを手がける。プロデュース公演として、「カスパー」栗田芳宏演出/伊藤キム振付(SPACE107/2007年3月)「寝る子は℃-ute塩田泰造作・演出(サンシャイン劇場/2007年6月)などに参加。



詳細 http://www.purple.dti.ne.jp/raft/noshiro_vol4.html

主催・お問い合わせ NPO法人らふと
TEL/FAX 03-3365-0307 〒164-0001 東京都中野区中野1-4-4 1F
ホームページhttp://www.purple.dti.ne.jp/raft/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月26日 (金) (26日(金)〜28日(日))
  • 東京都 中野区
  • 2007年10月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人