mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「tide vol.01」

詳細

2007年11月04日 13:04 更新

■11/9(fri)
「tide vol.01」
@高円寺marbletron
http://www.marbleweb.net/salon/

OP/ST 18:00~
charge:1500yen


Live:
kaneko,yuki+sasaki,masaya
http://www.myspace.com/kanekoyuki
http://www.myspace.com/masayasasaki
ura,hiroyuki
http://www.myspace.com/hiroyukiura
moxuse
http://moxuse.org/moxuse/
Ryosuke Saito
http://www.myspace.com/ryosukesaito
musika-nt
http://www.musika-nt.com
omoidemaigo
http://www.eonet.ne.jp/~maigo/index.htm



[tide]は、東京/奈良の2つのインディペンデント・レーベル[PhaseRubRec./sukima
industries]が各地に点在する優れた才能を紹介していくプロジェクト。
主にライブ・イベントの開催を通じ、これからの飛躍が期待される才気溢れるアーティストに表現の場を提供するとともに、彼らやリスナー相互の交流を促す運動体として活動していく。



!! new release !!

■tide(V.A)
PhaseRubRec./sukima industries
format:CDR
1500yen

フォークトロニカ、純血新種アコースティックミュージック、エレクトロアコースティック、ドリーミーサウンドコラージュ、亜種トイトロニカ、雑種雑食インプロビゼーション、□△ニカ、ポスト○▽。
収録されたそれぞれのアーティストは、アコースティック、エレクトリック、ギター、ラップトップ、サンプラー、ソフトウェアプログラミング等々道具は様々。
音響インフレを飲み込み、租借した末に残った現行リアルカラフルSoundTracks。おもちゃ箱はひっくりかえさない。だって、もう大人だから。的確にPOPそしてCOOL。でも、クレバーになれないやんちゃミュージック。


01: Ryosuke Saito / Slight
02: musika-nt / himmel(short mix)
03: motohiro nakashima / duck pond evening
04: Junya Yanagidaira / 水色
05: Kota Yamori / Dustin Hoffman
06: omoidemaigo / close
07: kumiko noguchi / cp
08: miku-mari / (sketches of)vein/H/N/
09: masaya sasaki / melting cakes
10: 8mm / VHAAA(pt1)〜Cam(pt2)
11: Huva (Hiroyuki Ura vs. Asamo) / Mix Up
12: moxuse / scenes
13: kaneko,yuki / rub
14: Cheekbone / Twisted Red Hat
15: takatoshi iwanaga / air

※直接通販も対応しますので、ご希望の方はメールいただければと思います。

詳細:
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=602462789&owner_id=412209

info:
http://ameblo.jp/sukima-industries/
http://www.myspace.com/kanekoyuki

mail: tide.id@gmail.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月09日 (金)
  • 東京都 高円寺
  • 2007年11月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人